【プラモ】ゲート跡って気にする? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【プラモ】ゲート跡って気にする?

1:2023/06/30 08:45:26

32695899db9c0830bb6b4ba024aada2c.jpg


ゲート処理について毎度時間かかりすぎてて進み悪いんだけどメーカーの見本でもゲート跡わかるのあるからもしかしてそんなに気にしなくてもいいのかな…
と悩むけど結局ヤスリ使っちゃう…進まねぇ…
ゲート跡って気にする?



2:2023/06/30 08:46:45

モチベと掛けた手間次第




3:2023/06/30 08:47:35

爪で擦って終わり




4:2023/06/30 08:47:41

ヤスると進まないからナイフだけ




5:2023/06/30 08:47:51

ガンプラならそんなに気にしない
でも気になるんなら手間かけてでも処理したほうが満足度は高いと思う




6:2023/06/30 08:48:39

美プラの特に肌部分は気を使う




7:2023/06/30 08:49:12

ガンダムマーカーでちょい塗る




8:2023/06/30 08:50:47

ある程度ラフにやって後はもう塗装するしな…ってなって終わり




9:2023/06/30 08:51:24

パチ組ならデザインナイフ→600→1000で終わり
気合い入れる時は1000の後で爪磨き使う




10:2023/06/30 08:51:50

スレ画はバンダイの見本なんだけどゲート跡結構わかるよね
こんな感じでもいいのかな…でもやっぱりもう少し綺麗にしたくなる心理




11:2023/06/30 08:52:45

>10
これくらいだったら爪でこすってリアルタッチマーカーちょんちょんして終わり




76:2023/06/30 09:42:26

>10
もちろんわざとやってんだよ?
昔見本写真やりすぎてキット買って完成したのと全然違うってクレーム 入ったからな




12:2023/06/30 08:52:47

人に見せるもんじゃないしまぁいいかぁ!って感じ




13:2023/06/30 08:54:02

逆に塗装するほうがゲート処理はラク…?




16:2023/06/30 08:58:08

>13
平坦になればあとは目立たないからな
処理して塗装する手間が嫌ってのはあるが…




14:2023/06/30 08:54:28

どうせ塗るし適当でいいだろ…
って400番でヤスッてそのまま塗ったらさすがに表面に出た…




17:2023/06/30 08:58:49

>14

塗膜にヤスリ後ガッツリ付いてるの俺もやったわ…




15:2023/06/30 08:56:36

自分が納得できればそれでいいんだよ




18:2023/06/30 09:01:35

塗装後の見た目は
ペーパー掛けて処理したのと
ナイフで処理しただけなのと見た目は大した変化はなかったな
まあ自己満足できればオッケー




19:2023/06/30 09:02:24

赤とか青とか目立つ下地は処理する
白下地は割りとテキトー




20:2023/06/30 09:03:42

バンダイのプラならタミヤの800までで十分な感じかな?
ケチってホムセンのやっすいペーパー使ったら同じ番手でも荒かった




21:2023/06/30 09:04:00

400は流石にね…
結局めんどくさいけど最低でも600~800で均さないと結構残るよね




22:2023/06/30 09:10:26

じゃあ初手600か800でやすっちゃえば!
ってやるとさすがに切削力があんまりないから時間かかるし傷も消しきれないし
なんだかんだ2回やるのが一番手間かからんかった…いや面倒なんだけど…




23:2023/06/30 09:11:08

拙者はニッパー一本でパパっと組む侍




25:2023/06/30 09:11:42

ゲート1つに1日が基本だよ




27:2023/06/30 09:12:23

ベタ塗りなら適当でいいよ




28:2023/06/30 09:13:12

貴様は…削りのヤス!




30:2023/06/30 09:13:27

自己満足の世界だからやるもやらないも自由だぞ




31:2023/06/30 09:13:56

どこにゲート跡が残るか分かりやすいようにわざと残してる写真たまに見かけるけど地味にありがたい




33:2023/06/30 09:14:52

私はデザインナイフで削りすぎるマン




34:2023/06/30 09:15:09

完成しても部屋に飾ってるか箱に仕舞うからなぁ




36:2023/06/30 09:16:14

俺はとりあえず組んでからどうするか考えるマン
組んだ後で瞬着盛って削る
あっ流れ込んだ…




38:2023/06/30 09:17:38

フィギュアも結構ゲート跡処理されてないのあるよね




39:2023/06/30 09:18:28

10万近いフィギュアでもパーティングラインとか普通に放置だしな




40:2023/06/30 09:19:44

プラモは自分の匙加減でどうとでもなるが完成品トイのゲート跡が雑だと気にはなる
飛び出してるのはともかく抉ってたりしてるとテンション下がる




41:2023/06/30 09:19:54

ピンバイスで穴開けてランナーパテ作って埋める!
余計汚くなった!!!ちくしょう!!!1!!




42:2023/06/30 09:20:02

30MMに至ってはブロックトイと割り切って二度切りすらしないわ俺
ランナーからベタ切りで一気に全部はずしちゃう




46:2023/06/30 09:22:23

>42
どのプラモでもその勢いでやる
位置的に切りにくいのは2回行くけど基本わざわざ気にしない
疲れるし




43:2023/06/30 09:21:00

ちゃんとゲート処理しながら30MS組んだらパチ組で8時間くらいかかるよ俺




44:2023/06/30 09:21:43

模型として組むか組み替え遊びが出来る組み立て式おもちゃとして組むかで意識がだいぶ変わる




45:2023/06/30 09:21:47

ナイフで切った後に接着剤を塗っとく




47:2023/06/30 09:23:12

30MMやヘキサみたいなどう言う仕組みで動いているのかイマイチ想像出来ないガワだけのおもちゃっぽさが強くなるとゲート処理しない事への心理的ハードルが下がるのは感じる




48:2023/06/30 09:23:17

ランナーパテはめちゃくちゃひけるから苦手ですよ私は…




51:2023/06/30 09:25:48

これは実体験だが
丁寧に丁寧にと思ってるとプラモの新作販売ペースにまるで手が追いつかずどんどん積みプラが増え
増えすぎた積みプラが「どうせ解消しきれない」とプラモ自体への熱まで冷ますことがあるぞ




52:2023/06/30 09:27:13

ヤスリかけするけど軽くでもそこだけ色が目立って変わるからなあ…
似た色のマーカー持ってない箇所だと隠せないから上から付けるパーツがあることを祈る




53:2023/06/30 09:27:34

今は好きな時に好きなキット買えるって状況にはまだ戻れてないから積んどくのもいいと思うな




54:2023/06/30 09:28:24

塗装しないしSNSに上げる訳でもないからゲート跡は一切無視してる
写真撮ってもどうせ自分と友人にしか見せないし




55:2023/06/30 09:28:39

完成後にやらかした箇所は薄目で見てるわ




56:2023/06/30 09:29:45

俺なんかパーツえぐっちゃうときあるけどバンダイのはうまく隠れて助かる




57:2023/06/30 09:30:06

SNSやレビューサイトでゲート跡わかる方が地味に助かる




58:2023/06/30 09:30:56

最近は目立つところにゲート跡来るの少ないしあんま気にしないな




59:2023/06/30 09:31:19

合わせ目も段落ち処理してあるしな




60:2023/06/30 09:31:58

美プラの肌以外はあんまり気にしないな...
現実のメカにだってそういう加工跡あるじゃんって精神




61:2023/06/30 09:32:24

デカールで隠しちゃうぜー




65:2023/06/30 09:34:18

>61
天才か?今度からそうするわ




62:2023/06/30 09:32:41

ブンドド遊びが大事なので木にしない










sns
Adsense
Relate entry
New entry
ゲート跡すべてにデカールなど貼れるものか!
[ 2023/07/01 10:05 ]
ゲート後の凸凹にデカール貼るのムズいだろ
[ 2023/07/01 10:20 ]
チップ状に切り出したプラ板大量に用意しておいて上から貼ることでディテールにするとか考えたことあるけど普通にゲート処理した方が楽だろうな。
[ 2023/07/01 10:30 ]
ゲートあとよりパーティングラインどうにかしてくんないかな…
最近はゲート跡が端に来るようにして目立たなくしているキットが多いから
[ 2023/07/01 10:32 ]
やすり→接着剤→やすりだとおわらねぇ!!
[ 2023/07/01 10:51 ]
アンダーゲー……ウッ頭が
[ 2023/07/01 11:33 ]
気にする
プツッと点のように残る穴もパテ盛って修正してるよ
自分の自己満足域じゃ鉄板装甲にボソボソがあるのはおかしいってなるから
[ 2023/07/01 11:37 ]
鉄血(これはこれで結構前だが)をちょっと作ったくらいで最近のガンプラを全然買ってなかったから、投げ売りされてた境界戦機のブレイディハウンド(ガンプラそのものではないけど、使われている技術は全く同じものだと思う)を作って合わせ目がほぼないばかりか、ゲート跡まで見えない位置に配置されてるのが多くて軽く感動すら覚えた。
[ 2023/07/01 11:50 ]
しょうもねぇクレーム入れる馬鹿もいるんだなぁ……
[ 2023/07/01 12:53 ]
気にするも何も、塗装するしな。

素組みなら、そんなもん気にするもんでもねぇだろ。スッピンの元々のクオリティがヘボいんだから。
[ 2023/07/01 15:21 ]
気にするわ
整形色でいいかなって思う部分もゲート跡出る面全部処理する
1000番ぐらいまでやすりかけてクリア吹く
[ 2023/07/01 16:47 ]
全く気にしない。組み立てるのが好きだから。
[ 2023/07/01 19:58 ]
メカは製作工程とかそういう加工の跡だと思い込むから気にしない
美プラの肌は極限まで消す
[ 2023/07/01 22:24 ]
わいパチ組み派やすりは使わないでデザインナイフで整えたらあとは爪で均す
爪で擦っても白化が目立つ場合は同系色のマーカーでちょんちょんする
[ 2023/07/03 08:39 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング