1:2023/06/20 22:49:16
どの会社の量産機が好き?
2:2023/06/20 22:50:10
乗るなら右上
組むなら右下
3:2023/06/20 22:50:50
ペイルのAC
4:2023/06/20 22:52:32
デミ系しかない
5:2023/06/20 22:53:17
ディランザかザウォートで悩むな
6:2023/06/20 22:54:00
当たりしかない
7:2023/06/20 22:55:45
デミ使いやすそう
8:2023/06/20 22:56:33
ハインドリーの人気のなさよ
15:2023/06/20 23:02:25
>8
爪楊枝みたいな武器がイマイチ
槍に盾に銃って欲張り過ぎ
9:2023/06/20 22:56:46
グラスレー以外は初心者から上級者まで幅広く使えるって感じでグラスレーは中級者以上じゃないと真価を発揮できないって印象
21:2023/06/20 23:05:00
>9
どっちかっていうとグラスレーのハインドリー系列がより汎用寄りで
ジェタークのディランザとかは重MSって感じでより戦闘特化で
空飛べたり便利機能特化なペイルって感じだと思う
グラスレーは特化型はべギル系列があるからそっちと住み分けしてるしね
10:2023/06/20 22:57:52
グラスレーの機体乗るならアンチドート付きの機体がいいな
11:2023/06/20 22:58:53
量産機じゃなくて練習機じゃねえか
12:2023/06/20 22:59:44
ディランザ超カッコいいと思うんだ
13:2023/06/20 23:01:14
ペイルがすごく好み
ザウォートもザウォートヘビィもファラクトも好き
14:2023/06/20 23:02:08
ディランザの色んな意味での安心感信頼感が好き
16:2023/06/20 23:03:19
一番乗りたくないのはザウォート
コレ絶対初心者が乗りこなせる機体じゃねぇ
33:2023/06/20 23:10:48
>16
でも柔軟性高いよ多分
18:2023/06/20 23:04:17
フェルシーちゃんがラウダ庇ってるシーンでディランザめっちゃ堅牢だな…って感動する
19:2023/06/20 23:04:27
グエル先輩も愛用してたからなディランザ
そう考えると初心者でも上級者でも使いこなせるディランザが安心過ぎる
25:2023/06/20 23:05:45
>19
いざとなったら社長自ら殴り込みに行く会社の製品だからそりゃ物はいいよなってなる
社長はうn
20:2023/06/20 23:04:34
シュトルム使わせてくれるならグラスレー寮でもいいよ
22:2023/06/20 23:05:06
結局ランタンシールドの何が良いのか分からんまま終わったからな…
23:2023/06/20 23:05:23
グラスレーは機体だけ見るとミカエリスが死ぬほどカッコいい
24:2023/06/20 23:05:29
ハインドリーは姿勢制御がもう難しそうだし…
26:2023/06/20 23:06:53
ディランザは対MS戦闘能力重視というか
純粋なタイマンならこの中で一番強いんじゃないかと思う
28:2023/06/20 23:07:48
>26
地上だと空飛べないのがちょっときついかもしれん
宇宙だと関係ないけど
27:2023/06/20 23:06:58
御三家ともなると良いデザイナー雇ってるんだろうな…
35:2023/06/20 23:11:43
>27
ジェダーク社のデザイナーはクールさんホッツさんのデザインも副業でこっそりやってるらしいな
38:2023/06/20 23:13:18
>35
俺あの人が他所でデザインした機体も大体好きなんだよな…
29:2023/06/20 23:08:51
ハインドリーカッコいいなと思ってたけど本編がゴミカスすぎて幻滅した
30:2023/06/20 23:09:21
バーディングの解説見るにデミは整備性だったり世代間の設計の互換性重視してる感じなのかね
だからこそ訓練用の教材としてもうってつけとか
36:2023/06/20 23:11:56
>30
フロント管理社がデミギャリソンを制式採用してるのもそういう理由からなんだろうな
31:2023/06/20 23:09:42
ハインドリーはせめてシュトルムにしてくれ
32:2023/06/20 23:09:52
議会連合が使ってきたあのゴツめなジェガンみたいなやつもカッコいいよね
34:2023/06/20 23:10:54
純粋な出力ではジェタークだと思うけど空戦のペイル汎用性のグラスレー整備性のブリオンと棲み分けはできてると思う
37:2023/06/20 23:12:51
空戦能力とか重装甲とかを付与すれば
その分稼働時間が下がって汎用性が損なわれたりとかデメリットあるのは当然考えられるしね
そういう所で各社のMSに対する設計思想がわかる気がする
40:2023/06/20 23:13:34
ジェダークはパワーもあるぶん性能のバランスも結構高いところでまとまってそうだけど
機体価格だけじゃなくて燃費とか悪そうで維持費掛かりそうなイメージある
44:2023/06/20 23:14:44
>40
足回りがホバーだし整備が中々めんどくさそう
まあ頑丈っぽいしテクニカルみたいな使い方もできるんだろうけど
41:2023/06/20 23:13:40
ディランザのデメリット上げるとしたら整備性というか維持にめちゃくちゃ金食いそう
42:2023/06/20 23:13:44
地球寮のみんなはいきなりザウォート乗せられてよく動かせたよな…
50:2023/06/20 23:16:55
>42
貧乏な地球寮でもエアリアルの損傷を直せたしハード面は規格化が徹底してるんだろうけど操縦系統も同じなのかな……?
43:2023/06/20 23:14:16
それこそ同じガンダムネームでもファラクトとシュバルゼッテは全く別方向の機体だしな…
52:2023/06/20 23:17:21
>43
主要デザイナー全員にガンダム携わらせたとか贅沢な作品だ
毛色がまるで違いすぎる
45:2023/06/20 23:14:47
ジェタークはアメ車的なイメージがある
46:2023/06/20 23:14:54
乗るなら間違いなくディランザ選ぶわ