【プラモ】メタリック塗料について語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【プラモ】メタリック塗料について語ろう

1:2023/06/21 00:30:54


メタリック塗料スレ





2:2023/06/21 00:40:01

ラインナップは充実してきたがボーンペイントのメッキ時代が来てしまった




3:2023/06/21 00:41:50


どうしてガンダムマーカーだけ…




18:2023/06/21 01:13:58

>3
メタリックオレンジ単品で売ってほしい




23:2023/06/21 01:45:56

>18
モビリティジョイントのバンシィ用に欲しいと思ったらセット売りだけなのかってなった




4:2023/06/21 00:44:01

ボーンペイントって扱い難しかったりする?




5:2023/06/21 00:49:26

ボーンペイントの2系メッキはかなり簡単になった
ちゃんと乾かすのとドバ塗りしなければかなり楽にメッキ




7:2023/06/21 00:51:25

>5
乾燥後曇ったりクリアかけて曇ったりする?




9:2023/06/21 00:54:28

>7
公式がかなり詳しく解説してるからそれの通りすれば問題ないと思う
https://bornpaint.jp/product/19/1440/




22:2023/06/21 01:44:57

>9
筆塗り派だから縁遠いけどすごくいい発色と質感になるのね




6:2023/06/21 00:51:17

安くて取り扱い楽なのはやっぱガイア




10:2023/06/21 00:57:04

>6
クレオス値上げしちゃったしな




8:2023/06/21 00:54:14

クレオスメッキシルバーNEXTはめちゃくちゃ難易度高かった
今売ってるかは知らないが他社メッキ塗料を薦める
まあボンペだけど




11:2023/06/21 00:57:59

>8
新しくなるんだっけ?




12:2023/06/21 00:58:14

エルドランゴールドみたいな黄色いゴールドって他になんか無いかな




15:2023/06/21 01:05:12

>12
同じガイアだけどスタブラブラスくらいかな
ゴールドっていうか真鍮色だよね




42:2023/06/21 02:25:49

>12
ボーンペイントのKOGゴールドは?




13:2023/06/21 01:01:15

ガイアの限定偏光メタリックとマジョーラって中の顔料というか偏光粒子は同じものなのかな
底に溜まったやつ見ると同じ色してる




14:2023/06/21 01:04:22

ボーンのメタリックってあんま希釈しないで塗る方が綺麗だから(元から薄め?)メタリックマスターでジャブジャブにしても吹けるガイアに比べると割高感ある




16:2023/06/21 01:08:00

純色混ぜて色味シフトできるぞ




17:2023/06/21 01:10:52

スレ画の上澄み抜いても結構上品な黄色い金になるよ




20:2023/06/21 01:40:10

メタルピーチとかはあるけど汚いピンクだからな




21:2023/06/21 01:44:14

手軽に満足感得られるからメタリックカラー好き




24:2023/06/21 01:47:26

ゴールドで墨入れしたいんだけど
どうやりゃいいんや?




27:2023/06/21 02:00:29

>24
田宮エナメルのゴールドリーフはちょっと勝手が違うんだよね




28:2023/06/21 02:01:20

>24
スミ入れ用筆のような適した筆でシャバシャバ気味の塗料でスーーっと
はみ出したら薄め液を浸した綿棒でスッと




25:2023/06/21 01:51:13

メタリックイエローのマーカーが欲しい




32:2023/06/21 02:03:36

>25
ガンダムマーカーEXのナントカゴールドが2色くらいあるけどあれはだめなん




34:2023/06/21 02:06:32

>32
あれだと金すぎてセットのやつだとオレンジすぎたんだよね




26:2023/06/21 01:59:21

ガンマカのメッキシルバーがミニカーのミラーとかちょっとした所をキラキラさせるのにめっちゃ役に立ってる




30:2023/06/21 02:01:48

エナメルのゴールドリーフはエナメル薄め液を混ぜると分離するトラップがあるんだよな
乾くとふき取りもできなくなるし




33:2023/06/21 02:04:45


>30
タミヤさん言うの遅くない?




31:2023/06/21 02:02:31

ゴールドリーフは実質ラッカーだからな…




35:2023/06/21 02:06:40

ガイアカラーも別売りの薄め液に入ってない溶剤成分で溶かしてるよね?みたいな色結構多いし…




37:2023/06/21 02:09:09

ゴールド墨入れなら4アーティストマーカーでやるとエナメルで拭き取れるよ




38:2023/06/21 02:10:40


メタリックでスミ入れすると見栄え良いよね
これは話題のメタルピーチ使用




40:2023/06/21 02:13:58

>38
メタリックだと下地がくろっぱい色でもくっきり発色するのいいよね
銀ギラ銀にさりげないよね(おっさんなのでいつも一言多い)




39:2023/06/21 02:12:37

むかしZOEのプラモ出た時にやったなメタリック墨入れ
今だったら蛍光のが良さそうだけど




41:2023/06/21 02:14:51

時代はメタリックエナメルか…








sns
Adsense
Relate entry
New entry
スターブライトゴールドとジュラルミンはお気に入りだわ
[ 2023/06/21 18:09 ]
ボーンペイントの時代なんてこねーよw
メッキはクソ高いしその他の塗料もメタリックじゃないのでも高すぎる

銀とか金で墨入れはやめとけよ
完全に拭き取るの不可能だからメタリックの粒子が残ってる
[ 2023/06/21 18:35 ]
水星ホビーカラーでも新しいシルバー出たけど、使ってみた人いる?
[ 2023/06/21 18:44 ]
最近ヨドバシが取り扱い始めてるターナーアクリルガッシュのパールカラーが筆塗りでもカラーメッキ調にできるんでオススメ。
水で溶いて筆洗いも水でできるのは楽でいい。
[ 2023/06/21 19:40 ]
ガンダムマーカーのメッキシルバーにボーンペイントのメッキ用クリア吹いたら曇らずにいけたんで、ガイアとかのメッキ色でもいけるかもしれない
ただボンペのクリアは塗膜弱いし強化剤入れたらむちゃくちゃ厚くなるので使いどころが難しい
[ 2023/06/21 20:37 ]
最近水性ホビーのファインシルバー使ったけど今までの水性ホビーシルバーよりも粒子が細かくて良い色だなアレ
[ 2023/06/21 21:14 ]
KOGゴールド結構気に入ってる
発色は勿論隠ぺい力も高いのが良い
[ 2023/06/21 21:31 ]
ガンプラでメタリック塗装やってみたいけど、塗料の売り場に行くと同じカラーだけどメーカー別の種類が多くてどれを買えば良いのかいつも迷って結局買わない
[ 2023/06/21 22:30 ]
>メッキはクソ高いしその他の塗料もメタリックじゃないのでも高すぎる
下地用の白とか黒とかが50mLで700円ならファレホプライマーよりちょっと高いくらいか?と思って見てたら、ラッカー系だから薄め液も必要なのね…そら高いわ。
[ 2023/06/22 07:55 ]
スターブライトシルバーのギラッとした感じ好き
[ 2023/06/22 17:56 ]
タミヤのエナメルのエナメルじゃない件はここ最近ネットで話題になって、
やっとタミヤから発信してるってのが正直どうなんだって思う
最初から注意書きを出しておくとか、
元からエナメル塗料として出すなって話
模型っていう小さいジャンルとはいえ、結構問題な気がする
[ 2023/06/22 22:49 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング