次の実物大ガンダムはどれになるんだろうね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

次の実物大ガンダムはどれになるんだろうね

1:2023/06/15 01:15:26

c3895a9149556815d4dad8a7b53ccb96.jpg


次の実物大ガンダムはどれになるんだろうね



2:2023/06/15 01:16:53

上海フリーダムの時に発表されてた通りなら00かゼロカス




7:2023/06/15 01:24:08

>2
ゼロカスだとしたら翼にぶっとい支柱刺さるんだろうなぁ




3:2023/06/15 01:17:10

完全変形Zがいい!




4:2023/06/15 01:17:17

GXを後ろから眺めたいのでお願いします




5:2023/06/15 01:17:25

ネーデルガンタムだよ




6:2023/06/15 01:20:12

ガンダム限定か?そろそろザクが見たいんだが




59:2023/06/15 02:06:17

>6
ザクだとして赤いのが立つか緑色が立つかで揉めそうな気もする




8:2023/06/15 01:25:42

立ってるだけで発電ができるガンダムがいいなあ




10:2023/06/15 01:26:22

北の方で雪中のウィングとか見たいけど積もるから無理だろうな…




11:2023/06/15 01:26:39

この際完全オリジナルデザインのガンダムでも建てようぜ




12:2023/06/15 01:29:14

ソーラーパネル背負ったガンダムにしようぜ




14:2023/06/15 01:29:43

>12
X状にしてみない?




97:2023/06/15 03:46:07

>14
割とマジでガンダムDXあたり建ててソーラーパネルにして発電させるのはありかもしれない
「太陽は出ているか?」がキャッチコピー




106:2023/06/15 04:50:18

>97
台風でおさらばでございます




15:2023/06/15 01:30:05




fu2275725.jpg
やるなら国内でやって欲しいなぁ




80:2023/06/15 02:43:12

>15
片膝立ちのポーズいいな
写真映えもするし




17:2023/06/15 01:30:48

水星ちゃんとかでもいいと思う




71:2023/06/15 02:11:19

>17
前期ならそんなにデカい背負い物もしてないしアリだよね
あれエリクトかーって気分にもなれる




18:2023/06/15 01:31:52

夢はでっかくデンドロにしよう




20:2023/06/15 01:33:20

>18
建てるなら宇宙ステーションのとなりかな
拠点防衛用だし




21:2023/06/15 01:36:01




俺もつい先日見に行ってきたぞ!カッコいい!!
fu2275731.jpg




23:2023/06/15 01:37:02

ゴッドガンダム設置して前に賽銭箱置けば割とお金集まりそう




25:2023/06/15 01:38:16

昔Vガンダムあったよね




26:2023/06/15 01:39:11

明鏡止水ハイパーモードなゴッドはご利益ありそうだな…
恋愛面で




27:2023/06/15 01:39:46




fu2275742.jpg
今日はガンダム貼ってもいいのか!




28:2023/06/15 01:40:38




俺もガンダム貼る!
fu2275743.jpg




37:2023/06/15 01:45:24

>28
この角度やっぱみんな撮るよね…情報量が凄い




30:2023/06/15 01:42:22

山形あたりに寒ジム建てたいなあ




34:2023/06/15 01:43:53

来年くらいに実家が福岡になりそうなのでν見てくるんじゃgff




36:2023/06/15 01:44:17




なら俺のとっておきも貼ってやるぞ!
fu2275748.jpg




39:2023/06/15 01:46:13

個人で作った藤田Z見に行きたい




42:2023/06/15 01:46:38

>39
相当前に見に行ったきりだなぁ…




40:2023/06/15 01:46:14

全体が無理なら顔だけでもいいね
ザクでもいい朽ちた感じで




45:2023/06/15 01:49:27




fu2275762.jpg
古い写真だけどこんなのもあった
コクピット周りだけなら割と数増やせるんじゃない?




49:2023/06/15 01:51:54

スターター込みで作ればGN-Xを立像にできるんじゃないか!?




51:2023/06/15 01:53:05

オーソドックスにアレックスがいい




68:2023/06/15 02:09:36

昔Vガンダムのコックピットに乗った記憶がある
コンパネに映ってたのは何故かセガサターンのガンダム外伝だった




72:2023/06/15 02:12:07

>68
あったなぁ…
三井グリーンランドでアメリカの知らないロボットと戦ってたな…




73:2023/06/15 02:13:05

俺がV2に乗ったのはスペースワールドだった気がする




79:2023/06/15 02:42:23




fu2275828.jpg
近づくにつれて大きな建物の合間にガンダムの姿が見えてくるのはとても興奮した




82:2023/06/15 02:53:45

エクシアか00が作られたらトランザムしてくれるんだろうな




85:2023/06/15 02:59:58

変形とかギミック多いのは大変だよなあ...




87:2023/06/15 03:02:13

立てやすいザクをオリジナルで考えよう




92:2023/06/15 03:13:36

ザク作りたいって話もあったけど
実際どうなのかな




93:2023/06/15 03:15:08

肩のシールドが風受けて問題になるなら旧ザクだったらいけるってことじゃん!




98:2023/06/15 03:57:14

>93
あっちも完全に固定して覆わないとダメじゃねえかなぁ…




113:2023/06/15 06:10:30

シャアザクか百式でいきましょうや








sns
Adsense
Relate entry
New entry
リライズみたいにストライクかな。
[ 2023/06/15 12:16 ]
少なくとも日本でやるとしたら背負い物(特に広がる奴)系はほぼNGだからエクシアとかエアリアルは割とありそう
背中のウィングが展開しないのはあれかもしれんが明鏡止水に入る時のあとポーズの立像も割と良さそう
[ 2023/06/15 12:35 ]
ポートアイランドにゼロカスで決まりだな
[ 2023/06/15 12:46 ]
大須がある名古屋市なら名古屋港近辺にちゃんとしたダムベ建てて実物大エクシアを建てれば東京・愛知・福岡で日本列島内でバランス良い配置になる。
[ 2023/06/15 13:07 ]
押井守監督はザクかズゴックがいいらしいぞ
「なんでザクじゃないの?」って、そんなお祝いメッセージがあるか!w
[ 2023/06/15 14:04 ]
斜面に仰向けの修理中FZなら安定感抜群
[ 2023/06/15 14:26 ]
押井はほんと性格悪いしギャグも滑ってるな
あの汚いプードルてめえは屁理屈こねるばかりで同じ内容しか作れねえくせに
[ 2023/06/15 14:53 ]
25年大阪万博に、ガンダムパビリオンが出展されるから、次は大阪じゃねえの?
候補としては
シャア専用ザクⅡ、ガンダムMkⅡ、Z、Gガン、Wゼロまたはゼロカス、00または00クアンタ、Ξ(クシー)、エアリアルまたはエアリアル改またはキャリバーン
[ 2023/06/15 15:36 ]
00ならエクシアか素ダブルオーだろうか
素ダブルオーはマッシブなスタイルはカッコいいけど強い印象ないからなぁ
[ 2023/06/15 18:06 ]
実物大ザクⅡで膝ついてコロニーのハッチ開けようとしてるポーズにしたら安定性もいいんじゃないかな
[ 2023/06/15 21:22 ]
体育座りするアッガイなら風の影響とかあんまり考えなくて行けるかも
[ 2023/06/15 22:24 ]
北海道の芦別市にある大観音像を
誰かこっそりガンダムにチェンジしてくれないだろうか
[ 2023/06/15 23:11 ]
知名度あるガンダムじゃないとお金集まらないと思うけど
ジムでも巨大な人型ロボがドーンと建ってたら知らない人でもインパクトあって集まってくると思うんだ。
というわけで本スレの山形寒ジムに一票。
[ 2023/06/16 00:46 ]
完全変形は置いといてもZは見たいな
個人制作のじゃなくて
でもZよりはシャアザクの方が先になりそう
[ 2023/06/16 02:25 ]
草花宿ったダブルオーかELSクアンタで花壇を
[ 2023/06/16 11:07 ]
百式はガンダムに入りますか?
[ 2023/06/16 13:18 ]
ターンAを後ろから見たい!
[ 2023/08/16 23:31 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング