1:2023/06/09 13:53:36
【速報】バストライナー発売決定!
価格:16,500円(税込)
4:2023/06/09 14:11:11
でかい
これでSDじゃない
37:2023/06/09 14:59:04
>4
なんか前後に短くない?
136:2023/06/09 17:55:17
>37
これ深度で短く見せてるっしょ
5:2023/06/09 14:13:50
昔欲しかったな
9:2023/06/09 14:18:07
メガハウスのカタパルトとかのシリーズのやつだろうから
お値段的には普通
10:2023/06/09 14:18:09
税が9割って酷いな‥
全然似てないし買っちゃダメな奴だな
12:2023/06/09 14:18:33
単純にクソデカいから値段は安い方かもしれない
砲はもっとでかいイメージ合ったけど再現したら値段ももっと上がっちゃうな
29:2023/06/09 14:52:17
>12
このアングルとフルアーマー搭乗でだいぶ補正かかってる感じある
13:2023/06/09 14:18:40
これ1/144?
18:2023/06/09 14:26:25
コイツは新人研修枠っぽいけど個人的にはアーティファクトみたいにバリバリアレンジした立体物で欲しい
19:2023/06/09 14:29:49
まずアンサンブルかなんかで
20:2023/06/09 14:30:13
これにコンバージネェル・アーガマの3倍以上のプレイバリューある?
24:2023/06/09 14:45:48
背が高くて砲が小さくてSDに見える
26:2023/06/09 14:51:17
新ブランドだったのね
27:2023/06/09 14:51:38
これMSVだっけ?それとも艦艇扱い?
35:2023/06/09 14:58:27
>27
MSX
MSが直接操る機動力持った大口径ビーム砲座
ゲームで誤解されがちだが遠距離からではなく機動力活かして敵地に近づき優位ポイントからの砲撃目的
フルアーマーガンダムが使用例に使われたが別に専用装備ではない
30:2023/06/09 14:54:04
こういうのってわざわざモビルスーツ乗せんでもボールでええやん
55:2023/06/09 15:20:56
>30
そこまで行くともうボールすらいらんやろ
34:2023/06/09 14:57:44
アインラッドってそこまで大きくもないし商品化出来そうなのに出ないな
…って思ったけど乗ってるMS含め売れないわあんなん
40:2023/06/09 15:00:10
これならプラ板で作った方が安上がりだな
プロポーションも自分で納得いくまでやれるし
41:2023/06/09 15:03:10
全然サイズ違くねぇか
ライノサラスのザク部分から逆算しても小さすぎる
42:2023/06/09 15:05:00
>41
まれによくある
43:2023/06/09 15:05:24
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45:2023/06/09 15:10:58
もっと首は短く砲は長くしないと変じゃ
46:2023/06/09 15:11:30
スキウレの方がまだ見た目的にも面白いよな
バズーカ部でも遊べるし
47:2023/06/09 15:12:20
当時はあまり気にならなかったけど
MSに操縦させる意味ないよなこれ
48:2023/06/09 15:14:30
>47
SFSでもあるんだバストライナー
49:2023/06/09 15:14:55
マゼラアタックじゃね?
50:2023/06/09 15:14:56
MSの機動力と火力上げるアイテムなんで
52:2023/06/09 15:17:09
>50
これで良いじゃろ?
53:2023/06/09 15:17:44
MSD辺りでほどよい密度追加アレンジ加えて6~8000円程度のプレバンプラモが最適解だったんじゃないかな…
56:2023/06/09 15:21:00
スレ画はモデラー待望の品なの?
61:2023/06/09 15:24:58
>56
モデラーならスクラッチするよね?
58:2023/06/09 15:24:13
ロボ使う必要…ある?
66:2023/06/09 15:29:44
HGUCでもROBOT魂でもセットで並べた画像無いと宣材としては用足りてないというか
68:2023/06/09 15:30:02
一応メガバズーカランチャーの前身なのか
70:2023/06/09 15:34:27
そもそもなんだけどこれかっこいいのか…?
76:2023/06/09 15:37:58
>70
だからここまでリアルスケールの商品化が
71:2023/06/09 15:34:49
戦場でカメラ構えとると銃と勘違いされるっていうもんな
78:2023/06/09 15:38:36
>71
これはカメラ!カメラなんです!だから撃たないで!
92:2023/06/09 15:52:12
フルバーストが作りやすくなるな
98:2023/06/09 16:11:16
スレ画のサイズってどれくらいなんだ
1/144だとしてもそれに乗るフルアーマーガンダムは必要だし
99:2023/06/09 16:12:53
>98
HGサイズと聞いた
108:2023/06/09 16:27:13
プレバンで出すなら比較出してもいいと思うけどねぇ
カタパルトとかMSコンテナとかはやってんだから
109:2023/06/09 16:27:55
普段は普通に使ってる
112:2023/06/09 16:32:29
>109
131:2023/06/09 17:45:28
バストライナーってどんくらい強い予定だったの?
ビグザムくらいの火力は出るのかね
132:2023/06/09 17:48:06
>131
マゼランの主砲位の火力をフルアーマーガンダムが装備するんだ
大したこと無さそう?たぶん本当にそう
140:2023/06/09 18:05:58
後方のボヤけ具合がすごいし実物より短く見せてるね
167:2023/06/09 18:54:34
>140
そうかな…そうかも…
148:2023/06/09 18:30:05
バストライナーはこの作例の印象が強くて…
オーバースケール気味だけどカッコよさイメージ優先で欲しいわ
150:2023/06/09 18:32:44
右と同じ構図で見てみたい
似たような印象なら脳内補正でしたで納得する
172:2023/06/09 18:58:29
>150
こっちも
152:2023/06/09 18:34:25
砲身を長く作ると前に倒れるからとかかな
下にオモリを入れるのが面倒だったのかな
154:2023/06/09 18:37:03
ガンオン勢「本拠点の前にいっぱい置いてある奴だこれ」
157:2023/06/09 18:42:09
設定画の構図が1番宣伝になるからそれが無い時点でなぁ
比較でHGUCガンダム辺り置いてくれ
171:2023/06/09 18:58:06
真横の写真見つけてきた
あとはMSを乗せた時どうなるかだなぁ