最近のロボにはビームやミサイルが出る指穴が足りない プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

最近のロボにはビームやミサイルが出る指穴が足りない

1:2023/06/08 23:18:16


最近のロボにはビームやミサイルが出る指穴が足りない





2:2023/06/08 23:20:13

指からビームが出るのは放射状に広範囲攻撃してもいいし
収束して一本のビームになるのも良い




3:2023/06/08 23:23:55

良いですよね
バスターミサイル




4:2023/06/08 23:24:16

ザンベースとかR2パワードみたいに合体前に武器として使ってるのが好きなんですよ




5:2023/06/08 23:25:02

ビームはともかくミサイルは給弾が気になる




6:2023/06/08 23:26:13

最近だとルブリス・ジウの腕か




7:2023/06/08 23:26:15

グフの指バルカンじゃなくて外付けバルカンになってるタイプ
悲しくはあるけど実際使うならこっちだよな…って気分




18:2023/06/08 23:37:54

>7
まぁあれは改良が進んで必要なものだったと思えば
指ビームならジオングにサイコに採用されてるのも多いし先駆者として誇って良い




9:2023/06/08 23:28:42

冷静に考えたら誘爆とか怖すぎる…




11:2023/06/08 23:32:02

なぜサイコガンダムには腕飛ばすギミック付けなかったのか




33:2023/06/09 00:05:42

>11
プロトは飛ばしてたのにな




36:2023/06/09 00:17:32

>11
サイコmk2では復活したから許して!




12:2023/06/08 23:32:27

いいよね五連メーザー砲




13:2023/06/08 23:32:30

最近めちゃくちゃデカいやつ出ただろ…




14:2023/06/08 23:32:48

多分ビルドメタバースで出るぞ




15:2023/06/08 23:32:52

ネオジオング は最近?




16:2023/06/08 23:34:49

グフとかガンバスターとか手持ち武器も同時に使う奴は銃口歪まないのか凄く不思議




17:2023/06/08 23:36:38

ファイバー使えることを考えると実弾よりレーザー出す方が説得力はある




20:2023/06/08 23:39:11

グフの指バルカンと外付け3連装の同時装備で8連装バルカンとかやりたい




21:2023/06/08 23:40:18

ジオングの腕って本体が全速力でバーニア吹かしたら後ろに引きずられちゃわないかとずっと思ってる




22:2023/06/08 23:42:54

このサイズにビーム発振器にエンジンに推進剤詰め込めるのはすごいと思う




23:2023/06/08 23:51:49

指に射撃機構仕込むのは百歩譲ってまあいいとしてバルカンは無茶だろとは思う




24:2023/06/08 23:52:55

ガウェイン好きだったな
五指スラッシュハーケン




25:2023/06/08 23:55:10

ジオングは手持ち武装もないし指型の砲台って言ってしまって良いな




26:2023/06/08 23:58:01

ジオング近接武器は無いしビームしか無いし尖ってる




27:2023/06/08 23:59:01

ガラッゾの爪ビームサーベル好き




28:2023/06/08 23:59:40

ヘッド単体でもおっちゃん溶かすゲロ吐けるし完成早ければ量産の暁にはってなってたかな




29:2023/06/08 23:59:41

5本もビーム出すようなのは複雑な溶接とかもともとは工作機械につかうやつだったんだろうな…
と思うことにしてる




30:2023/06/09 00:03:51

キケロガもいいよね




31:2023/06/09 00:04:10

ダイナゼノンも指穴あいてるけどロボ状態で使ってた記憶が無い…ソード出るのは別のとこだし




32:2023/06/09 00:05:29

全身武器なのが良い




34:2023/06/09 00:10:10

ジオングに関しては手の形にする意味が…何が持つ訳でもないし




37:2023/06/09 00:17:43

>34
サイコミュがなんかいい感じに操作しやすいんじゃね?




35:2023/06/09 00:17:01

出先で何も無い時に箸になる




38:2023/06/09 00:19:58

連装ビーム砲が広範囲に照射されるって考えると割と凶悪な武器
何故か平行に発射されることが多い




40:2023/06/09 00:26:53

指の方向変えることで別の方向に複数撃てるようになるとか…




41:2023/06/09 00:27:44

ジオングがサイコミュで直感操作し易いのは何となく解る
なおさら足なくて大丈夫?




42:2023/06/09 00:29:11

指っていうほど向きかわらなくない?




43:2023/06/09 00:30:54

そこ指動かす大切な機械が入ってるんじゃないの




45:2023/06/09 00:31:36

漫画版ロックマンX1の最初のシグマ好き




46:2023/06/09 00:33:40

むしろグフは指バル腕で無茶するとこがいいんだよな
重装型とか




47:2023/06/09 00:39:51

トライゼノンの指鉄砲いいよね




48:2023/06/09 00:42:43

デストロイガンダムの腕は地上でも飛ばせる上にビームシールドも付いててすごく高性能で好き








sns
Adsense
Relate entry
New entry
クィンリィのGジェネムービー戦闘大好き
拡散されたビームが収束してくのいいよね、、、
[ 2023/06/09 18:30 ]
マジンガーZinfinityでロケットパンチが戻ってくるとき逆噴射用の噴射ノズルがしっかり描写されていたね。
流石にフィンガーミサイルまでは再現されなかったけどw
マジンガーZは指先から関節までの短い空間にロケットパンチ帰還用とフィンガーミサイル用の逆向きのノズル2つ、もしくは180度方向転換できるノズルが入ってるわけだから密度がすごい。
[ 2023/06/09 19:01 ]
Gレコのマックナイフやエルフブルックあたりが指先から
と言うか全身いろんなところからビームを出していたな
[ 2023/06/09 19:02 ]
変なところから攻撃出来る刑部メカいいよね
[ 2023/06/09 19:14 ]
ダリルバルデは腕が飛び出すババンバン脚が飛び出すババンバンでダイナミックロボみたいな奴だったね。
[ 2023/06/09 20:30 ]
>31

ダイナゼノンの指穴は単体メカ時の攻撃用だったはず
まあ部位的に合体時でも使えるとは思うけど
[ 2023/06/09 20:49 ]
>>35:2023/06/09 00:17:01
>>出先で何も無い時に箸になる

二階堂・・・先週は羊羹詰め込まれてたな・・・
[ 2023/06/09 21:41 ]
>なぜサイコガンダムには腕飛ばすギミック付けなかったのか

重力下の運用では死重量になるだけだから
[ 2023/06/10 09:35 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング