【SMP】3万円のガムとかすげぇな プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【SMP】3万円のガムとかすげぇな

1:2023/05/28 17:51:18

3万円のガムとかすげぇな




3:2023/05/28 17:52:38

食玩とは




4:2023/05/28 17:52:40

16万するぷくぷくたいおいしいな!




5:2023/05/28 17:54:02

どうせプレバン




6:2023/05/28 17:54:34

三重県産なのかSRX




7:2023/05/28 17:55:51

内容量 1個




8:2023/05/28 17:56:19

食玩にする意味あるのこれ




9:2023/05/28 17:58:06

>8
食品扱いに出来る




10:2023/05/28 18:00:44

>9
つまり…




11:2023/05/28 18:01:51

>10
スーパーとかにおけます




13:2023/05/28 18:05:01

>11
すなわち…




15:2023/05/28 18:10:21

>13
ご家庭にSRXが行き届きます




12:2023/05/28 18:02:51

最近スーパーでよく見るよね3万円する食玩




14:2023/05/28 18:07:59

ガム付いただけで赤い方なのか…




16:2023/05/28 18:17:36

消費税安くなんのか




17:2023/05/28 18:18:29

>16
イートインコーナーで組み立てて帰ると割高だな




18:2023/05/28 18:22:39

ああ消費税が安くなるのか!!凄いな!!悪知恵凄い!!




37:2023/05/28 18:55:15

>18
安くならないからなこれ




19:2023/05/28 18:23:09

じゃあもう全部のプラモにガムをぶち込め




21:2023/05/28 18:31:16

合体すんの?




23:2023/05/28 18:32:04

万円ポチるやつが2~300円のこと気にするとは思えんが
販売者側もなんか利があるのかな




24:2023/05/28 18:33:49

会社が払う税金は少ない方がええ!!




25:2023/05/28 18:35:35

食玩担当(ああ~…完全変形合体するSRXのプラモ作りてえなあ~)
食玩な理由は多分これ




26:2023/05/28 18:35:55

高額商品を食玩扱いにするとか最高に賢いな




27:2023/05/28 18:44:56

本体ってガムがABS製なの?




28:2023/05/28 18:46:56

3万のガム買う人いるのかこれ




29:2023/05/28 18:49:44

いや食玩は消費税10%だろ
単なる扱う部門上の都合だ




39:2023/05/28 18:56:09

>29
ええ…そうなの…




46:2023/05/28 18:57:19

>39
軽減税率適応の際に散々騒いだのをもう忘れたのか?




32:2023/05/28 18:50:40

Gフレーム立ち上げて軌道に乗せてコンバージ引き継いで後進にバトンタッチ済ませてついでにOGとウマのSDトレフィグも手掛けた担当だ
面構えか違う




33:2023/05/28 18:51:34

連続で数万円のSRXの玩具が出るの…
うれるの…




34:2023/05/28 18:53:19

1万円以下無いしは食品の三分のニ以下のおまけなら軽減税率8%の食品でそれ以上だと嗜好品で10%だよ




35:2023/05/28 18:54:07

こんな高くてデカいの売れねえよって思うじゃん
受注生産だし結構着弾報告多いんだよ




38:2023/05/28 18:55:21

>35
うわぉ大きい…ってなって引いてる人が多すぎる




44:2023/05/28 18:56:55

>35
分離合体できるSRXのプラモデルなんてこれが最初で最後だろうから突っ込むしかねえ!!




45:2023/05/28 18:57:16

そんな抜け道はない
単に面白がってやってるだけ




49:2023/05/28 18:59:49

よく見て見りゃわかるがスレ画はバンダイの赤い方だしな




50:2023/05/28 18:59:52

一体資産(本体価格1万円以下かつ、商品販売額の3分の2以上が食品)扱いで消費税8%になる




52:2023/05/28 19:00:58

>50
スレ画は完全にアウトの10%だな




53:2023/05/28 19:02:11

食玩担当してる事業部の企画だから食玩として出してる以上の意味合いないだろうしな








sns
Adsense
Relate entry
New entry
バンダイがプラモ屋で売るタイプの商品は
設計した金型を再販やリデコのたびに何度も繰り返し使うことを想定して
プラの成分やら生産数やら販売スケジュールやら複雑に決めている
逆にそういうつもりのない
ほぼ一回生産したらそれっきりのつもりで金型を設計するようなコンセプトのプラモは
食玩商品になる
普通のミニプラだって基本的に一年しか生産しないことを考えれば
そういう基準で事業部を分けたほうがライン押さえるのも流通面でも自然でしょ

食玩でも数年後に再販するようなのはよほど売れてるときか
ブランドそのものに固定客がついてるときに限るよ
[ 2023/05/29 16:02 ]
ファイナルガオガイガー並のサイズを覚悟してたから箱小さいなと思ってしまった
[ 2023/05/29 16:23 ]
逆にこれを税率8%の食玩として扱うには
何kgのガムやラムネやウエハースを同梱すればいいんだろうか
[ 2023/05/29 16:38 ]
16万のぷくぷくたいってなんのこと?どういうネタ?
[ 2023/05/29 17:27 ]
皆さんご存じなことにプレバン限定だから
残念ながらこいつがスーパーに並ぶことはないんだ……。
[ 2023/05/29 21:46 ]
ガムを買ってるんじゃない
オマケを買っているんだ
[ 2023/05/30 02:30 ]
プラモ本体を食べられるようにすればいいのでは?
[ 2023/05/30 08:52 ]
ググったらもうあったわモナカでできてる食べられるプラモ。「DMVモナカ」で検索。
イセエビをパーツ分けしてプラモ風のパッケージに入れてる商品もあった。
[ 2023/05/30 09:53 ]
>2023/05/29 16:38
重量じゃなく値段で判定するから6万円分のガムが必要だぞ
[ 2023/06/04 04:41 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング