1:2023/05/28 18:57:25
2クール目入ってからだけど
こいつに良いイメージが無い
2:2023/05/28 18:58:12
カタドラム
4:2023/05/28 18:59:21
>2
ジャズが聞こえたらプロスペラが来た合図だ
3:2023/05/28 18:59:17
まぁスレッタの元に戻るんじゃね
5:2023/05/28 18:59:57
暫定ラスボスだしな…
6:2023/05/28 19:00:28
見た目もなんか面白みがない
10:2023/05/28 19:05:57
>6
前の方が女性的で個性があったな
7:2023/05/28 19:01:37
ミオリネ陥れちゃった時点でスレッタとの対決もやむなしな状況だしな…
8:2023/05/28 19:04:39
やっぱり前のデザインの方が好きだなぁ
9:2023/05/28 19:05:18
謎パワーで前の状態に戻ったりするかな
27:2023/05/28 19:19:07
>9
スレッタがエアリアルに中の人を感じていたのはパーメットになったエリクトでしかないんだから
こいつは全身完全に新造で元のエアリアルは残ってるって可能性はあるんじゃないかと思ってる
11:2023/05/28 19:06:06
パーメットスコア超すごいって話だけであんまり魅力的な機体じゃねえなって
12:2023/05/28 19:07:59
一期の時点でなんかドクロ顔に感じて間違った進化した気がしてならない
13:2023/05/28 19:08:07
曲線で構成されてた改修前とくらべて
全体的に直線で構成されてて普通のガンダムっぽい印象というか
悪っぽさを表現してんのかな
17:2023/05/28 19:10:31
>13
悪っていうか今までのガンダムと異質な存在だったのが結局ただの兵器に成り下がった演出じゃないか?
52:2023/05/28 19:29:41
>17
言いたいことはわかるんだけど
実際の本編描写に素エアリアル時代から特に異質って表現もなければ
強化型になったことで何らかの変化があったかっていうとそれもないと思う
14:2023/05/28 19:08:50
背中の十徳ナイフみたいなやつはなんかギミックありそうだけど何もなかったな
15:2023/05/28 19:08:57
ガキの笑い声が聞こえたらパーメットスコア上昇の合図だ
16:2023/05/28 19:10:09
顔も優しそうな面してた前と比べてちょっと悪役っぽい
18:2023/05/28 19:10:39
エアリアルってパメスコくらいしか特殊性ないよね
19:2023/05/28 19:12:42
カラーリングが地味だからそんなに活躍しないだろうなって思ってた
何かすごいことになってる…
20:2023/05/28 19:15:11
ダリルバルデ戦で急加速して斬りかかってるシーンはスピード感あって好き
ガンビットは絵面の変化が少ない上に本体が光ると相手の手札を減らす陰湿戦法なのがちょっと…
21:2023/05/28 19:15:55
お禿の言うとおりビット使うのってつまんねえんだわ絵面
33:2023/05/28 19:20:50
>21
使うのが悪いというよりはビット系の演出なんてもう大量にあるんだから差別化する為に個性出さなきゃいけないのになーって所はある
22:2023/05/28 19:16:19
ゲームとかで出るにもビットはあんまり面白みなさそうなんよね
そういう意味ではダリルバルデは恵まれてる
23:2023/05/28 19:16:19
わざわざ作中人物に前の方がよかったって言わせたり
勝負が基本的に対ダリルバルデ以外一方的にボコボコにしてたり
その辺の暴力マシーン感は意図的だと思う
24:2023/05/28 19:17:25
普通のロボットみたいになっちゃったのは残念
25:2023/05/28 19:17:42
OPのヌッと出てくるエアリアルと不安そうに見つめるスレッタの図ほんとに好き
28:2023/05/28 19:19:15
もしかして強化形態もうない?
30:2023/05/28 19:20:12
>28
プロスペラ+改修型がシュバルゼッテに破壊されれば最終決戦仕様とかは出せる
32:2023/05/28 19:20:35
>28
これ以上強くなってどうすると言うんだ…
29:2023/05/28 19:20:10
ビットMSで面白い戦闘にしようとすると同じレベルのビットMSやインチキ機体とかじゃないとな…
対抗手段講じるにしてもこの作品のビットの火力頭おかしい…ファンネルの比じゃない
38:2023/05/28 19:22:52
>29
ダリルバルデ戦だと肩シールドを剝ぐために裏側を狙ったりしてるので一応限度はある
同条件のビットで対抗しようとすると奪われるのがクソゲーすぎる
31:2023/05/28 19:20:23
スレ画見ても思うけどビットは展開して飾る時にどうしても台座が目立つな…プレバンで青いあのエフェクトで台座目立たなくするのとかでないかな
39:2023/05/28 19:22:59
ビットがつまらんというより主兵装が改修前後両方ビットな所為で
イマイチどの辺が強くなったのかわかりづらい
目玉っぽい連結砲も一射目掠っただけ二射目未遂で終わりだし
改修前は明確にファラクトの推力についていけてないからまあその辺は最低でも改修したんだろうって想像はつくけど
40:2023/05/28 19:23:58
バックパックの黄色い羽?が激烈にダサい
43:2023/05/28 19:25:04
>40
そこでこの塗料!塗ろう!
41:2023/05/28 19:24:14
ビットクソゲーを超えた先がオーバーライドってほんとにまともな勝負させる気なさすぎる…
これがボス機体か
44:2023/05/28 19:25:11
>41
なんならイーブンの条件まで持ち込んだとしても火力も普通にクソ高いという
42:2023/05/28 19:24:40
もっとこうビットでエネルギーの嵐起こすとかさ!
49:2023/05/28 19:27:42
作中でもセリフで「前の方が良かったな」ってガッツリ言われてるあたり
見た目が面白くないと言うかエアリアルの個性消えてるのはわりと意識してんのかね
54:2023/05/28 19:30:34
>49
明らかに視聴者に良いイメージを持たせないようにしてる感じはある
前の方がよかったよねーっていう風潮そのものが製作側の望んだ反応だと思う
51:2023/05/28 19:28:34
最終的にスレッタの機体にならなくなるからこうなったのかな?