1:2023/05/26 22:09:38
飾らなくなったプラモどうしてる?
いい収納方法を模索してます
画像は拾い物です
2:2023/05/26 22:10:09
プチプチにいれてダンボールに
3:2023/05/26 22:10:53
大まかに分解して箱に押し込んでる
4:2023/05/26 22:11:15
最近売ってる
5:2023/05/26 22:11:19
勿体無いけど思い切って捨ててしまうのも一つの手ではある
13:2023/05/26 22:13:44
>5
ジャンクでメルカリなりオクなりに流した方がよくねえかな
76:2023/05/26 22:33:53
>5
これやるとプラモ熱冷めるからおすすめ
一回で数十万相当の物捨てるとお気に入り以外買わなくなるしHGとかいらねえかな…ってなれる
6:2023/05/26 22:11:41
見て見ぬ振り
9:2023/05/26 22:12:25
取っといた所でまた飾るかと言われたら怪しいのでHGなら捨てちゃう事もあるな…
10:2023/05/26 22:12:32
プラモの箱を半分に切って収納ってのをやってて
実際すごくいいんだけど場所取るってなったよ…
11:2023/05/26 22:12:45
付属品は百均のプラケースにまとめて機体は引き出しに入れてるな
12:2023/05/26 22:13:43
ジップロックに付属品ごと入れて段ボール詰め
14:2023/05/26 22:14:10
燃えるゴミ袋へ
16:2023/05/26 22:14:31
>14
ちゃんとプラは分別しろ!
25:2023/05/26 22:16:17
>16
うちは燃えるゴミでいいから
27:2023/05/26 22:17:04
>16
うちにはビンペットボトルと不燃ごみしかねえ
プラモの元は石油さきっと燃える
17:2023/05/26 22:14:55
HGぐらいまでの大きさのキットなら箱の蓋と一緒にジップロックだな
18:2023/05/26 22:14:58
ジップロックにぶち込んでダンボールに入れる
改造で使いたいやつはそこから取り出してる
19:2023/05/26 22:15:23
百均のチャック袋に入れてダンボール
20:2023/05/26 22:15:23
まさにその100円ショップの300円BOX使ってるわ
21:2023/05/26 22:15:37
ジップロックに入れてダイソーの300円ぐらいのケースに入れてる
22:2023/05/26 22:15:58
3,4体纏めて箱に入れてるけどそれではもう限界がきた
23:2023/05/26 22:16:10
百均の格納庫に詰め直してる
24:2023/05/26 22:16:13
どうせ2度と日の目を見ることはない
29:2023/05/26 22:17:19
>24
いつかオリガンで使うかもしれないし…
26:2023/05/26 22:16:55
プラスチックだけど所謂プラスチックごみになはらないもんな…
28:2023/05/26 22:17:16
うちもガンプラは燃えるごみだったな
30:2023/05/26 22:17:42
うちの地域だとプラモデル(プラスチック製玩具)とかは生活ごみ(燃えるゴミ)の区分だよ
31:2023/05/26 22:17:44
俺のは素人が下手に塗装してしまった物だから
素組より価値ない気がしなくもない…
33:2023/05/26 22:18:46
実家暮らしで自分でゴミ出ししない人かな
35:2023/05/26 22:19:44
>33
失礼な
実家暮らしでも自分の部屋のゴミは分別してるぞ!
34:2023/05/26 22:19:16
ダイソーの100円で2個買える800mlって書いてる食品ケースで保存してる
ヒロトがつかってるっぽいやつ
36:2023/05/26 22:20:11
武器と目立ちそうなパーツだけとっといて他は捨てる
39:2023/05/26 22:20:54
パチったのは捨てる
塗ったのは売る
40:2023/05/26 22:21:04
フィギュアは箱取っておけば収納も売るのも簡単だけどプラモはその辺難しいね
41:2023/05/26 22:21:06
売れるほどのクオリティ羨ましい
49:2023/05/26 22:22:37
>41
最近はリサイクルショップでパチ組の物とか引き取ってくれるよ
捨てるよりはマシ程度の値段しかつかないだろうけど
42:2023/05/26 22:21:42
下手に塗るより素組の方が売れるの悲しい…
50:2023/05/26 22:22:50
>42
書き終えたノートを売るようなもんだぜー!
47:2023/05/26 22:22:16
友情タッグマッチトーナメント?
48:2023/05/26 22:22:37
プラモデルはリサイクルマークの付いたプラと違うしみんな燃えるゴミだろ
52:2023/05/26 22:23:21
もう飾らないかなってなったらジップロックに入れてしまってる
手放したくなったらそのままメルカリにでも流して次のガンプラの資金源にする
53:2023/05/26 22:23:44
ナムコのゲーセンとかにあるランナー回収ボックスに突っ込んだら駄目なんだろうか
55:2023/05/26 22:24:23
たまに中古ショップで裸で売ってるのはそういう奴か
58:2023/05/26 22:26:35
パチ組だけだとあまり思い入れないから捨てるの楽
59:2023/05/26 22:27:05
ゴミは自治体によるからここで話しても無駄じゃ
63:2023/05/26 22:28:53
>59
リサイクルできないものはどこも扱い同じじゃないの?
66:2023/05/26 22:29:20
まぁ組み立て済みでもメルカリにだせばよっぽど作るの下手じゃなきゃ定価かちょっと低い値段で売れるし売っちまえばいい
71:2023/05/26 22:32:02
内容にもよるけどメルカリやヤフオクだとまあまあで売れるな
パーツは近所の模型カフェに寄付したりもする
74:2023/05/26 22:32:36
改造前提だと素組の方が早いからたまに買っちゃう
87:2023/05/26 22:42:28
知り合いの模型屋に展示物として引き取ってもらってる
88:2023/05/26 22:42:37
友人のめっちゃ真面目に組むし作りこむ奴は所帯持ちで場所が無いからしばらく経ったらヤフオクに出してるな
でも全部機材に消えるからプラスになってないって言ってた
99:2023/05/26 22:47:24
ミキシング材料にするならあとは表面処理すればいいだけだから
組み立て済みを安く買うほうがありがたい
101:2023/05/26 22:48:03
作るのが楽しくて完成したら適当にポーズして飾って誇りかぶってる事多い…