1:2023/05/25 23:48:31
00いいよね…
2:2023/05/25 23:50:08
左下誰!?
5:2023/05/25 23:51:54
>2
アストレアのプロトザンだそうです
3:2023/05/25 23:51:06
セブソの全身マッシブな感じがすき
4:2023/05/25 23:51:42
こうして比べてみるとアストレアIIの未完成感がヤバいな…
6:2023/05/25 23:51:55
半分は知ってるやつだと思うけど本当に知ってるやつと同じか自信がない
7:2023/05/25 23:52:13
左下は00じゃなくて2だろ
8:2023/05/25 23:52:45
フォルムとしてはダブルオーライザーが1番好き
GNソードⅡ持って…
9:2023/05/25 23:53:11
リペア4は?
10:2023/05/25 23:53:20
アストレアⅡはアストレアじゃなくてプロトタイプ00的立ち位置?
ツインドライブではあるのかな
19:2023/05/26 00:14:41
>10
ダブルドライブ
11:2023/05/25 23:53:55
ダブルオー系列はメタルビルドのいい意味でのオモチャ感というかズッシリしてディテールもこれでもかってくらい詰め込んだ高級感がしっくりくる
12:2023/05/25 23:54:21
GNソードIIブラスターのこれはソードなのかと一瞬迷う感じ好き
13:2023/05/25 23:55:41
アストレアⅡ(アストレアではない)
14:2023/05/25 23:59:03
ザンの事そんなに知らないけど見た目かっこいいから好き
15:2023/05/26 00:03:53
メタルビルドでMSVどんどこ出すんじゃないよ!
25:2023/05/26 00:30:10
>15
なあにアストレイでもやってる
16:2023/05/26 00:03:58
パイロットティエリアなんだね
17:2023/05/26 00:07:36
アストレア2を00カラーリングで欲しい
これトリコロールだと更に格好良い奴
18:2023/05/26 00:08:02
>17
ネイション限定でやりそう
21:2023/05/26 00:21:32
第四世代を作るための各種武装のテスト機って設定だからな
未来に武器があれば過去を偽装できるわけですよ
22:2023/05/26 00:25:12
アストレアってか00のリデコじゃん
23:2023/05/26 00:26:57
名前もらっただけの新機体
24:2023/05/26 00:27:27
プロトタイプ第四世代だしな
テスト機だからアストレアの名前襲名しただけで
26:2023/05/26 00:32:59
ザンユニットもハルートに繋がる訳だしな
27:2023/05/26 00:33:19
一期終盤には一応実機あるのがビビる左下
28:2023/05/26 00:34:05
00の場合はまだマシな方じゃない
この装備のテストはこんな感じにやってましたってがほとんどだし
29:2023/05/26 00:36:07
メタルビルドもいいけどさあ
同じデザインでHGでも出してよ
30:2023/05/26 00:41:37
どさくさに紛れてクアンタの要素も先取りしてるのが好き
31:2023/05/26 00:49:51
二期から急に生えたクリスタルセンサーの実験機というすごく納得する立ち位置に持ってきた
32:2023/05/26 00:54:08
こうしてみるとクアンタって00ベースなんだなというか腕同じか…?
33:2023/05/26 00:54:26
oo大好き
初めて買ったガンプラもooライザーだった
34:2023/05/26 00:55:21
ツインドライブが上手く行かなくて結果的に00Rを経由したけど最初からクアンタを完成形に見据えてたんだなってわかるデザインがいい
38:2023/05/26 01:10:59
>34
完成形っていうならあくまで素のダブルオーが目指してた姿じゃない?
アストレアⅡで胴体にドライヴが残ってるのはあくまで第三世代からの名残ってだけだと思う
クアンタのはドライヴの直結を想定した配置だろうし
36:2023/05/26 01:06:04
胴体を見るとしっかりエクシアなんだね
37:2023/05/26 01:06:57
エクシアとダブルオーの中間の機体ならアストレアじゃなくてエクシアⅡって機体名でも良かったんじゃない?
40:2023/05/26 01:15:16
実はダブルオーにも胸のソケットは残ってるんだ
MGやPGだとデザイン的にもわかるようになってる
42:2023/05/26 01:20:28
>40
PGが初出だったと思うけどあの丸く中身が抜けそうな胴体フレーム見た時は絶対エクシアみたいに付けられる構造じゃんと思ったよ
まだクアンタの情報も無かった頃だったはず
41:2023/05/26 01:15:45
セブソが好きな人は7割GNカタールが好きという統計が
44:2023/05/26 01:24:16
>41
プラモを触るとセブンソードの追加武器自体はどれも持たせづらさが気になってオマケのソードⅡブラスターが一番持たせやすいなってなるなった
45:2023/05/26 01:26:10
スレ画を見て思う事
MBいいよね…
46:2023/05/26 01:26:52
メタビルはアストレアのこと大好きだけど俺の方が好きだよ
48:2023/05/26 01:34:14
第三世代ガンダムそのまま発展させたアリオスケルディムセラヴィーは革新的なところないから第四世代というよりは実質3・5世代機ってのは当時からの設定だったんだよね
それで複数のドライヴ積むこと想定してたのが本来の第四世代ガンダムっていうメタルビルドの今回のは上手く設定繋げたと思う
52:2023/05/26 01:38:28
アストレイⅡは手足はほぼダブルオーだけど胴体はちゃんと第三世代の流れだからちゃんとしてると思う