1:2023/05/08 00:08:54
ハセガワスレ
2:2023/05/08 00:13:24
ハセガワの古くて安い72を片っ端からパチ組みしている
実に爽快
6:2023/05/08 00:15:02
>2
古くてもいまだにスケールベストのキットもあるからな
3:2023/05/08 00:13:47
ガンプラブームの頃には意地でもキャラ物は出さないと頑張ってたメーカーが
レンズマンでタガが外れたらずるずると
すっかりキャラ物の顔の一つに
12:2023/05/08 00:20:51
>3
バルキリー爆売れしたせいで当時上層部が逆に「じゃあ俺たちが頑張って作ってきたスケモはなんなんだ」って落ち込んだ説は草
本当なのかどうかは知らんが以降もアイマスに航空機部門延命してもらったりと妙に悩ましい歴史は続いた…
21:2023/05/08 00:33:15
>12
ごめんねVFしか買ってなくてごめんね
23:2023/05/08 00:36:28
>12
スケールモデラーたいして買わない割に声が大きい説
39:2023/05/08 00:52:09
>12
通常の売れ線の10倍売れたとモデグラのインタビューで語ってたな
4:2023/05/08 00:13:55
飛行機の
7:2023/05/08 00:15:07
メカトロウィーゴのところか
一部の客層にしかウケないような
商売展開は嫌いじゃない
俺も客層の一人なんだけどさ
10:2023/05/08 00:18:34
>7
あの品揃えの中ではそのウィーゴが新規向けとしてある程度成功してるらしい定期
というわけで一部向けも広範向けも両方できてる…と考えて良いのだろうか
8:2023/05/08 00:15:18
レベルが高い
9:2023/05/08 00:18:30
キャラに行っても妙に72に拘ってるのは面白い
11:2023/05/08 00:19:00
この建機・農機にかける情熱は何なんだろう?
14:2023/05/08 00:22:06
>11
元々は双腕のアスタコを一発ネタ気味に出したのがきっかけだよな?
13:2023/05/08 00:21:19
二機セットを店頭で見かけないのはなぜですか
15:2023/05/08 00:24:26
ザブングルの後にウォーカーギャリアとか出るのかね
16:2023/05/08 00:26:04
A~C帯あんまいいキットじゃねえな…
いや値段を考えれば十分なんだが
46:2023/05/08 00:55:59
>16
クリアパーツがちゃんとクリアなのは安心できる
聞いてんのかドイツメーカー
50:2023/05/08 00:59:02
>46
ドイツレベルだったかな氷砂糖みたいなキャノピー入ってたの…
17:2023/05/08 00:26:54
ホバギーでおねがいします
そろそろクラッシャージョウの新作あっても嬉しいです
18:2023/05/08 00:27:50
ハセガワのキット沢山作ったけど飛行機は買った事が無い
19:2023/05/08 00:28:36
ハセガワの技術で往年の1/144戦闘機シリーズを是非
22:2023/05/08 00:35:51
何か隠し玉はあるかな
フル装備ザブングルあたり来ないかな
30:2023/05/08 00:45:48
>22
まず来るだろうと思われてる物を隠し玉と言っていいもんだろうか
36:2023/05/08 00:49:23
>30
については
という難しさもあるので一概には言えんのだろう
まあアーマードメサイアに比べればフル装備ザブングルはまだかなり難易度低いとは思うが
44:2023/05/08 00:54:47
>36
本当に見込みがないバリエーションは初回特典のCG集に3面図が載るから大丈夫大丈夫
数年後に出してくれたりもするけど
24:2023/05/08 00:38:44
バルキリーを最初に出した時
それまでに歴代1番売れた飛行機プラモの
5倍売れたと言うからそりゃ落ち込むよ
27:2023/05/08 00:43:45
そもそも飛行機もキャラクターモデルってアイマス機の時に言ってたじゃない
29:2023/05/08 00:44:17
でもバルキリーの大ヒットは言うまでもなく「飛行機のハセガワ」というブランドイメージが勝因なので
落ち込んだ云々という話は眉唾な気もする
まあ企画自体は一種のシャレだったんだろうけど「ここまで売れるとは・・・」てのが正直なところだったのでは
31:2023/05/08 00:46:02
アイマス機とか痛空母とか出してたけど
あんなクソデカデカール綺麗に貼れる初心者おらんやろ
32:2023/05/08 00:47:04
キャプテンハーロックもよく再販かかるな
33:2023/05/08 00:47:19
ずっと待ってるのに出ない
追加パーツ多いからコストは
かかるだろうけど
34:2023/05/08 00:48:13
エアブラシを手放しちゃってプラモから遠ざかってたけど最近の水性塗料って性能上がってるんだね
1/72のF-2でも作ってみようかなあ
35:2023/05/08 00:48:49
たまごガールズ結構な値段なのに売れてる謎
38:2023/05/08 00:51:47
>35
エッチなお姉さんは売れるから仕方ないのだ!!
一応レジンキットとしては適正価格っちゃ適正価格だとは思う
99:2023/05/08 01:49:10
>38
個人Dなら1/8だぜとも思わんことも無いけど買ってる
110:2023/05/08 02:07:44
>35
買ってる人に遭遇した事無いわ
美プラともイベントでガレキ購入してる層とも
違っていて謎が深まる
40:2023/05/08 00:52:57
スケモメーカーが作る実機風のアニメメカとか売れるに決まってるじゃん!
41:2023/05/08 00:53:04
艦船キットしか買ってなくてすまない
42:2023/05/08 00:53:27
飛行機は新規金型の製品って出てるの?
43:2023/05/08 00:54:31
自販機シリーズがありがたい
そろそろネタ切れしそうでもあるが
53:2023/05/08 01:01:16
>43
いいよねあれ
ノスタルジーに浸るもよし1/12の可動プラモもと絡めても良しで
45:2023/05/08 00:55:22
マクロスシリーズのヒットにのめり込むことなくゆっくりと長期間で
商品展開しているのは手堅くて好感が持てる
47:2023/05/08 00:57:22
マクロスシリーズは再販やバリエーションは多いけど完全新規キットはそこまで多くはないのでめっちゃ慎重に展開してるように見える
ガウォークやバトロイドはVF-1とVF-0以外に何か出てたっけ
52:2023/05/08 01:01:14
>47
シリーズ開始当初は「1/48VF-1が出たら最後と思ってください」
と言っていたのにまだもうちょっとだけ続くんじゃよという勢い
51:2023/05/08 00:59:28
ハセガワアーマードみたいな割り切りは余所もやってくれとちょっと思ったりする
55:2023/05/08 01:03:00
手軽に買えるレジンキットを出してくれる
国内では稀有なメーカーになってしまった…
56:2023/05/08 01:03:13
ここのカーモデルはわりと作ってるけど
そういや戦車は1体も作ったことないな
57:2023/05/08 01:04:01
昭和時代からのアイテム
こさえてみた
58:2023/05/08 01:06:01
自販機はまだまだ出して欲しいのいっぱいあるぞ
59:2023/05/08 01:06:14
ハセガワの飛行機は形とパーツ数と値段が優秀なんだけどいかんせん古いキットの初心者お断りな組みづらさと合いの微妙さがね…
そろそろ48か32で新金型キットを頼みます
60:2023/05/08 01:07:04
凸モールドが…
63:2023/05/08 01:07:16
>60
良いよね…
62:2023/05/08 01:07:09
1/72 IV号戦車に手を出したがまだ俺には早かった
71:2023/05/08 01:25:05
>62
IV号ラングはかっちょいい
車体デザインの奇抜さ?もあって粗(履帯の出来)もそこまでは気にならないし
66:2023/05/08 01:12:14
ここ数年のカーモデル企画してる部署の新規金型モデルのチョイスに執念のようなものを感じる
73:2023/05/08 01:28:01
>66
80年代の車が1番売れるんだってさ
あの頃人気があったけどデザインとかのキャッチーさが足りなかったから
プラモ化に恵まれなかった車が補完されるのが嬉しい
67:2023/05/08 01:14:20
たまごガールズは変化球ばっかだしてきやがってよォ…
いつになったら宇宙服の子出すんだよマジで!すっと待ってるんだよこっちは!
68:2023/05/08 01:17:10
エレールの良いやつは時代考えたら神懸かってる
70:2023/05/08 01:23:29
ハセガワ航空機も古いのは「当時としては凄い」~「現代でも十分通じる」という範囲ではあるので
新金型で「十分どころか現代最強」やってほしいってお気持ちはあるんだけど
まあそう簡単に新金型リメイクって出せるものじゃないし新製品はもうネタ無いしなあ
X-2はなんとかして出して欲しいが
72:2023/05/08 01:27:39
逮捕しちゃうぞは良かった
今後初期の絵柄で出ることは無いだろうが俺はもう満足だ
74:2023/05/08 01:28:04
自衛隊機はまだ売れるというのがファインの展開でわかったけどF4F15F2は良いのあるからリニューアルし辛いんだろうなって
75:2023/05/08 01:29:15
パワードスーツはガレオンとセットにしてくれたら良かったのに
76:2023/05/08 01:30:16
久しぶりに暇つぶしにクフィル買ったけど思ってたより金型痛んでて
暇つぶしが暇つぶしじゃ無くなった
79:2023/05/08 01:34:14
>76
俺もA8スレ見て買ってきてパテ盛ったとこで放置してるわ…
77:2023/05/08 01:31:53
三式戦Ⅱ型改水滴風防型欲しいです
78:2023/05/08 01:33:05
どこかの時点で1/48のF-5出ると思ったけど出ないで終わった
84:2023/05/08 01:36:48
>78
あれ無いっけ!?と思ったらマジかマジだ
1/32はあるのにどうして…
80:2023/05/08 01:34:31
大戦機はハセガワよりファインモールドやフジミの方がやる気ある
83:2023/05/08 01:36:15
>80
どっちも再販はあるけど新規は...
81:2023/05/08 01:35:23
1/72のM24とM3ハーフトラックをモデルキット999と作り比べたら時代の差を感じた
82:2023/05/08 01:35:55
俺フジミとアオシマの1/72飛行機知らねえんだよな
121:2023/05/08 02:19:17
>82
フジミのグリフォンスピットとかは意外と良いデキしてる
後半の日本機連発してた頃のフジミヒコーキはちょっとうn…
88:2023/05/08 01:39:46
ヴァンガードって1/450しか立体物ないよね
最近英戦艦にハマってるから再販して欲しい
92:2023/05/08 01:41:55
アオシマが頑張ってるんだからハセガワも美プラ出せばいいのにね
マクロスやチャロン見る限りやれそうだけども
つかハセガワのレジンフィギュアってどんくらいの商品なんだろ、バリや気泡まんまの離型剤落しから始めるガチガレキ?
93:2023/05/08 01:42:45
昔は1/48F-5はモノグラムのがいい出来だったからバッティング避けたんじゃないかな
94:2023/05/08 01:44:41
バイクはNS250Rが出れば4メーカー初期2ストレプリカは揃うか
3MAや3XVも出せば絶対買うんだが
96:2023/05/08 01:47:28
KR250は嬉しかったなぁ