「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ガンダムデスサイズヘル(EW版)」ねぇ俺のガンダムそんなんだった? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ガンダムデスサイズヘル(EW版)」ねぇ俺のガンダムそんなんだった?

1:2023/05/09 03:32:22


ねぇ俺のガンダムそんなんだった?





2:2023/05/09 03:35:36

その感想が出ないパイロットのほうがもう少ない気がする




3:2023/05/09 03:56:40

流石に知らない変形追加されるのは珍しいほうなんじゃねえかな…




4:2023/05/09 03:59:07

羽があるからって後付け変形させられる奴はあんまりいないし…




5:2023/05/09 03:59:46

これは何を模した変形なんだろうか…




23:2023/05/09 05:02:47

>5
悪魔!コウモリ羽根!だからコウモリ!
ってわけじゃなくレイブン形態ってことだからカラス




6:2023/05/09 04:02:34

知らない変形はあれかなアレックスの盾




7:2023/05/09 04:04:31

デスサイズ…じゃない




8:2023/05/09 04:04:42

他はいいんだけどなんかビーム刃出しながら突撃するのはなんかこう…




9:2023/05/09 04:06:19

ここまでするならもういっそ飛び道具つけてやれ




10:2023/05/09 04:06:45

変形って特に誰かの専売特許ってわけじゃないんだな…




11:2023/05/09 04:07:09

なんでわざわざウイングのパチモンみたいな真似を…




12:2023/05/09 04:07:43

残りの三ガンダムにも変形付けるなら一周回って好き




13:2023/05/09 04:08:13

まぁアルトロンの変形は想像しやすいが…




14:2023/05/09 04:12:24

変形してもいいけどよく分からない形になるのは納得いかない
なんなんだよこれ!?




15:2023/05/09 04:14:16

変形はともかくそこからビームでたら使うときほぼ特攻じゃない?




16:2023/05/09 04:20:24

ヘビーアームズ変形したら絶対格好いいぞ戦車とか
サンドロックはマグアナック全員と合体




24:2023/05/09 05:03:20

>16
Gチェンジャーでやった!




18:2023/05/09 04:22:13

ヘビーアームズはむしろ不動の要塞化して欲しい




19:2023/05/09 04:25:10

トゲトゲ感マシマシなのが中華アレンジっぽさを加速させる




20:2023/05/09 04:25:18

爆撃機的な感じにされても良いなヘビーアームズは




21:2023/05/09 04:45:19

サンドロックはどうせヒートショーテルのせいでクワガタみたいになるんだろ!?




22:2023/05/09 05:00:54

SDユニコーンの尻にサーベルぶっ刺しユニコーンモード




25:2023/05/09 05:05:45

元々腕のが小型化バスターシールドって設定と言うかデザイン意図だったってのは言われたらすげぇ納得した




26:2023/05/09 05:13:23

可変機体なのに射撃武器一切ないのかコイツ




27:2023/05/09 05:14:04

パーツどころか機体ごとヒイロにパクられた




28:2023/05/09 05:17:19

悪魔じゃなくて死神だよ!




29:2023/05/09 05:19:52

デビルのガンダムさんは前番組の方だからな




31:2023/05/09 05:25:53

死神ならコウモリよりはカラスかなって感じはまぁわかる




32:2023/05/09 05:27:33

バルカン付いてない?




33:2023/05/09 05:30:24

言うて死神なのは間違いないけどTVアニメ版から羽根のデザインは…




34:2023/05/09 05:32:01

盛られはするけど格闘兵装ばかりなのはちょっとダブルオーみたいだな




35:2023/05/09 05:33:56

なんかこれじゃない変形するやつアレは二次創作だっけ?




36:2023/05/09 05:46:11

前出たゼロと共通のフレームで作るしせっかくだから変形盛ろうってなったんだろうけど昔のSDプラモ思い出すノリだ




37:2023/05/09 05:47:13

リデコだから出せるってのは分かるんだけど
シールドの雑さはちょっと苦手だからきっと使わずに飾る




39:2023/05/09 06:05:34

ゼロから派生した機体だしみんな可変機構あるのは自然…いやゼロって寝そべってるだけだし可変機構とか無いな?




40:2023/05/09 06:11:56

アルトロンはもうキショいドラゴンに変形してなかったっけ……アレ公式じゃないやつ?




41:2023/05/09 06:20:07

まあ強襲型なのにMS形態で移動してるのに違和感はあった




42:2023/05/09 06:22:46

これがわいのデスサイズや!




44:2023/05/09 06:39:41

ビームは出さないほうがカッコいいと思う




45:2023/05/09 06:48:39

可変機のゼロから派生した機体なんだから可変機構があるのは自然という理論




46:2023/05/09 06:50:26

こいつが変形するのは設定考えたら納得しかない
それはそれとして変形後のこの姿はいったい何…?




48:2023/05/09 07:04:01

ヘルに改造するときは博士たち全員集合してたからこれくらいはする




49:2023/05/09 07:13:59

フローズンティアドロップのもそうだけどデュオの機体も変形させようぜ!っていう流れを感じる




50:2023/05/09 07:36:09

まぁ大幅アレンジ前提のシリーズだから別にいいか…




51:2023/05/09 07:39:42

メダロットだ




53:2023/05/09 07:54:49

アクティブクロークあるし変形が羽根の可動ギミックになった奴も居るしWのMSとしては解釈の違いで通る範囲








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ヘビーアームズは飛行形態や動物を模したフォルムになるより、ジョウガン改みたいに機体を地面に固定してフルバーストするミリタリーチックな渋い変形をしてほしい。
[ 2023/05/09 18:16 ]
マジレスすると、FTに登場したデスサイズの始祖であるワーロック(or魔王)が変形するから
後継機のデスサイズも変形する可能性があるってわけだな

でもヘビーアームズ改EWとかも変形させそうな気がする
[ 2023/05/09 18:48 ]
おもちゃ会社社員の軽いノリひとつで
こんな…

的な?
そこまで深刻では無い?
[ 2023/05/09 19:06 ]
ハイパージャマーでステルス性能高い上に高速飛行とかめっちゃ優秀に思える
[ 2023/05/09 19:21 ]
元々可変を考慮してるフレームだとしたらどんなガンダムでも変形機能が組み込める気はする
でも変形することのメリットって何なのかって言いたくなる
[ 2023/05/09 19:35 ]
↑まあ玩具オリジナルギミックだと思えばいいし、HJでの紹介でウイングのパーツを一部流用してるからツインバスターライフルをデスサイズの変形側に装備できたりもするから互いに武器交換もできるみたいだし
[ 2023/05/09 20:44 ]
ヘルよりルーセット装備の方がバードモード似合いそう
[ 2023/05/09 23:22 ]
>可変機体なのに射撃武器一切ないのかコイツ
エピオンだって似たようなモンだし…
[ 2023/05/09 23:27 ]
変化はいい
メタコンアレンジ自体あまり好みじゃない
[ 2023/05/10 01:00 ]
エピオンが居るから特別反論とかも思いつかねぇという完璧な仕様
[ 2023/05/10 05:55 ]
>残りの三ガンダムにも変形付けるなら一周回って好き

やるか…Gアームズリメイク!
[ 2023/05/10 11:21 ]
あの博士が作った機体だしなぁ
デュオは知らなくてもこれぐらい出来るでしょうね程度の話ではある
[ 2023/05/10 17:40 ]
EW系はキャラクター性を表すための最低限の武装というのがシンプルで好きだったんだけどな…
[ 2023/05/12 03:19 ]
エピオンさん変形して突撃しながらしっぽフリフリするだけでリーオーがダースで死ぬ、こいつもステルス全開で突撃してるだけで手に負えない希ガス
[ 2023/05/13 18:24 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング