1:2023/05/06 22:00:19
立体化に恵まれたロボスレ
2:2023/05/06 22:01:22
それは量の話
質の話
24:2023/05/06 22:27:43
>2
運命は量も質もいいぞ
酷評商品も他で良いもの出てるから酷評されてるだけで単独で見れば良い出来だし
ガンダム商品で運命とヒゲにハズレなし
3:2023/05/06 22:05:05
量で言ったらRX-78は殿堂入りだな
4:2023/05/06 22:08:52
ダルマにされたのに人気あるプラモ
それがデスティニー
5:2023/05/06 22:09:20
デスティニーは旧HGもHGCEもMGも出来が良くていいな
6:2023/05/06 22:11:48
運命は最初のロボット魂が酷い
あとはどれも良い
7:2023/05/06 22:12:17
ダブルオーガンダムは働かされ過ぎてた
15:2023/05/06 22:20:39
>7
クソみたいなバージョンアップ商法で半分ぐらいいらないキットになってるの酷い
8:2023/05/06 22:14:36
旧HGは微妙じゃなかった?運命
10:2023/05/06 22:17:51
>8
ストライクフリーダムよりは断然良かったぞ
11:2023/05/06 22:18:05
>8
ストフリと比較されてすげー出来のいいHGとの評価でした
13:2023/05/06 22:19:59
>8
当時じゃかなり評価高かったよ
ビームエフェクトも充実してたし色分けも悪くなかった
9:2023/05/06 22:15:03
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17:2023/05/06 22:22:19
>9
RX-78とどっちがトータルでは多いんだろ
12:2023/05/06 22:19:58
メタルビルドのデスティニーは翼の形状がさらにトゲトゲしてて
初めて光の翼無くても十分カッコいいと思った
16:2023/05/06 22:22:05
主役級だとエクシアは当たりが少ない
18:2023/05/06 22:22:32
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21:2023/05/06 22:24:22
旧HGの時点で光の翼とかてんこ盛りセットだったよな
23:2023/05/06 22:26:05
>21
フラッシュエッジのビームサーベルモードも付いてるのは評価高い
HGCEはビームブーメラン用の短いのしか付いてないし
25:2023/05/06 22:28:57
>21
当時貴重だったスタンドも普通に付いてきてたし出来も良いし文句のないキットだった
発売が放送後だったけど
22:2023/05/06 22:24:59
当時の運命は最新機構で肩が一軸じゃなくてよく動いたのも良い
37:2023/05/06 22:45:28
>33
シリーズの顔だからコラボ商品だと大概出番あるのよね司令官
40:2023/05/06 22:48:06
>33
プレステだったりミッキーマウスだったりキティちゃんだったりナイキのスニーカーだったり色々あるぞ
55:2023/05/06 23:09:23
>40
メガトロンがメガドライブだから
語呂合わせでコンボイはファミコンだと思ってたのに…
29:2023/05/06 22:34:19
旧HGが名作だからかHGCEもテンプレな構造が許されないと思ったのか独自要素が多いHGCEデスティニー
30:2023/05/06 22:36:16
初代コンボイなんかは時代時代の技術の進歩がよく見て取れるよね
32:2023/05/06 22:37:30
当時完成品は出来が悪いからガンプラの方が良いって状況だった中でメタルビルドのセブンソードがお出しされて完成品市場に一石を投じたその後にパッとしないボテッとした造形の外観が1/100と大差ないMG00ライザー出してきた時は関係者一同やる気ねーなこれってなったよ
35:2023/05/06 22:41:13
運命はRGは微妙
44:2023/05/06 22:53:20
>35
RGフリーダムのフレーム流用してるという
丁度RGがあんまりよく無い傾向の時期のキットだからな…
36:2023/05/06 22:43:28
そこまで良いのか
ちょっとディスティニーガンダム欲しくなってきたぞ
47:2023/05/06 22:57:56
初期の初期の出来がオーパーツレベルで良すぎて
これ以降の立体化全部これに引っ張られてる感
48:2023/05/06 23:00:11
RGフリーダムは上海版は販路以外文句なし
49:2023/05/06 23:01:36
>48
あれ1/144サイズじゃ傑作レベルなのに日本じゃ手に入らない…
50:2023/05/06 23:02:16
基本頭すげ替えるだけでいいんだからJやSばっかり酷使しなくてもいいんだよ?
51:2023/05/06 23:04:15
>50
俺もう疲れたかも
70:2023/05/06 23:42:17
>51
まさかマックス機なんてのが出るなんて夢にも
足の付根改良してくれて助かる
52:2023/05/06 23:04:39
デスティニーはこれも良かったし
コレクションのやつも値段のわりに色分け頑張ってて良いキットだったな
61:2023/05/06 23:13:45
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69:2023/05/06 23:41:22
>61
数はそこそこ多いけど当たりは少ない
65:2023/05/06 23:32:22
海洋堂に始まりコトブキヤ・アオシマ・バンダイと複数社及びブランドを渡り歩いてきたシンデレラみたいな存在
66:2023/05/06 23:36:25
>初代ガンダムの場合どこまでが範囲?って話もありますから…
67:2023/05/06 23:37:40
レーバテインはメタルビルドも良かったよ
後はアニメで動いている姿をですね…
71:2023/05/06 23:46:17
ガンダムで言えばニュー辺りも立体化の機会に恵まれてる印象
78:2023/05/07 00:08:39
設定やギミックがなかなかの難物なのにいまだに立体物が企画されている