※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
1:2023/05/05 00:36:18
ダイソーで買えるオタクなら絶対買っとくべきアイテム教えて
ちなみにスレ画は近所のダイソーをまわったけど全部売り切れてたよアハハ
16:2023/05/05 00:45:46
これ
20:2023/05/05 00:47:29
>16
クリアならなぁと思ってしまう
66:2023/05/05 01:36:56
>16
それをすてるなんてとんでもない!
少し大きめの艦船や戦車も入るらしいので良いものではあるが
400円と言われると(適正価格だとは思うけど)百均とは…みたいなお気持ちがないではない
21:2023/05/05 00:47:54
小物はセリア、背景ボードはキャンドゥって感じだけど
ダイソーはこれってのはないかも 全体的な品ぞろえはいいんだけどね
22:2023/05/05 00:48:45
ダイソーは実用品が強いイメージ
23:2023/05/05 00:49:06
ゲームブック
26:2023/05/05 00:50:34
>23
なにこれ欲しい
24:2023/05/05 00:50:07
見かける度に買っちゃう
25:2023/05/05 00:50:24
フィギュア関連だとLEDテープとかダイソーだな
38:2023/05/05 00:58:33
>25
木でラック作ってウイスキーのミニチュアボトルを光らせてるわ
俺のゴールデンウイークはこれで終了
28:2023/05/05 00:50:40
これ
黒いとこは捨てると透明なフィギュアの雛壇になる
IKEAのケースに収まるのも良い
32:2023/05/05 00:52:23
モデラーの必需品時計オープナー
33:2023/05/05 00:53:16
ダイソーならブロック玩具だろう
35:2023/05/05 00:54:22
>33
ロボットのシリーズはよかったな
50:2023/05/05 01:13:34
>35
楽しそう
41:2023/05/05 01:04:32
プチブロックいいよね
好きに作れるから楽しい
43:2023/05/05 01:06:18
そういえば全部セルフレジになって店員が後ろから監視するスタイルになってた
47:2023/05/05 01:09:31
消しゴム系も割といいのがある
48:2023/05/05 01:11:14
ネオジム磁石は四角いのがあれば完璧だった
51:2023/05/05 01:17:33
>48
長方形のやつあったよなぁ?って思ったら
あれってセリア限定なのか
ネオジム磁石についてはアマゾンで100個とかのを買っちゃった方がいい気がする
100均のはでかくて使いづらい
49:2023/05/05 01:12:28
スレ画最近近所のダイソーで売り出されてるって友だちに聞いて急いで買ってきた
56:2023/05/05 01:27:28
最近知ったこれ全然売ってねえ
TVで話題になったのってブーム去るとマジで生産しなくなって困る
57:2023/05/05 01:27:35
スレ画はダイソーよりセリアかキャンドゥで見る
58:2023/05/05 01:29:09
>57
そうだね
ダイソーが扱い始めたのは2社に比べると大分後だね
60:2023/05/05 01:30:43
これに水を入れてパンと焼けばおいしくなるって言うらしいが
何の変化も無かった
63:2023/05/05 01:32:35
こないだ見たSIKIRI3の亜種
…パーフェクトだウォルター
69:2023/05/05 01:38:06
フィギュアのディスプレイ用にどうぞ(セリアだけど)
92:2023/05/05 02:02:41
異世界文具堂でぐぐると全国の100円ショップでと案内あるけど旧版はダイソーでは見かけなかったから入荷しないかもしれない
画像はどっちもキャンドゥで購入
98:2023/05/05 02:10:53
最近大きめのキャンドゥが近所に無くて困る
100:2023/05/05 02:15:46
なんか使えるかなーと思ってデザインペーパー(折り紙)を買い溜めてしまってる
101:2023/05/05 02:18:30
>100
ビックリマンシール作れそうなやつ買いまくった
103:2023/05/05 02:22:04
等身大特撮ヒーローに合う奴
104:2023/05/05 02:25:02
>103
校長先生立たせたい
110:2023/05/05 02:40:00
>104
それならフィギュアラック使った方がそれっぽい
111:2023/05/05 02:41:06
ダイソーだったかよく覚えてないがこれは見かける度に買ってる
タテ型は全然見かけない
146:2023/05/05 07:47:29
ディスプレイベースは楽天で送料無料になるまで買ったな
結局店頭では一回も見たことない
151:2023/05/05 07:50:51
昨日ゲームブック探しに行ったけど見つからなかった
作者がファンタジーガチ勢と聞いて 久しぶりに14へ行けを楽しもうと思ったのだが
171:2023/05/05 10:24:20
柄を工夫したら魔法の杖として使えるよね
Gフレームだとちょこっと上が空き気味になるが良い感じに基地ハンガーになってくれる
ちょうど今発売してるGフレームのリアルタイプカラー弾がとてもよく合う