1:2023/05/04 11:03:05
なんか…めちゃくちゃ売れてる…
2:2023/05/04 11:07:55
リアルタイプカラーは狂四郎からボロクソにこき下ろされてるだけで実際には当時結構売れてた人気シリーズだったからな…
10:2023/05/04 11:15:01
>2
カラーこき下ろされたんじゃなくて可動ほとんどないの言われただけだから…
3:2023/05/04 11:11:29
これのザクとゲルググめちゃくちゃ出来良いし
ガンダムもロールアウトカラーの時にリメイクしてるからかっこいい
あとオンリーワンなジム
4:2023/05/04 11:12:07
ガンダム以外量産機で多々買いやすい
5:2023/05/04 11:12:09
早く次の弾発表されんかな
6:2023/05/04 11:13:12
マスターとマーク2と後誰か発表されてたっけ
9:2023/05/04 11:14:27
>6
グフカスタム
11:2023/05/04 11:15:07
>9
タイミング的にあとエアリアル改あたりかな
7:2023/05/04 11:13:42
グフ
8:2023/05/04 11:13:54
Gフレームのゲルググは立体物の中で特に好き
12:2023/05/04 11:16:33
グフ内定なら仮にリアルタイプ第二弾やるならガンキャノンドムグフは有り物で出せるな
残り一枠出せそうなのある?
13:2023/05/04 11:17:59
>12
その並びなら旧ザクかな
14:2023/05/04 11:21:38
>12
Mk-Ⅱ
15:2023/05/04 11:22:30
一昨日イオン行ったら棚に欲しかったジムだけ両方とも残ってたので買ってきた
16:2023/05/04 11:24:43
ガンキャノン再録されるならスプレーミサイルランチャーつけてほしい
17:2023/05/04 11:25:48
いつかジンもリメイクして欲しいな…
18:2023/05/04 11:27:13
近場で見当たらなかったので箱ごと買った
結果的にこっちのが安く済んだ…
19:2023/05/04 11:27:31
やたらスタイリッシュなジムだっけ
20:2023/05/04 11:27:52
FAゲルググは旧タイプの高機動パックポン付け出来るからリアルタイプカラー高機動ゲルググとかオリジナルの代物できるからオススメ
21:2023/05/04 11:29:25
Gフレームのゲルググめっちゃいいよね
22:2023/05/04 11:29:35
ガンダムカッコいいけどちょっと変わっただけで1500円はうーん
23:2023/05/04 11:31:17
>22
だいぶお高くなったよねぇ
まぁ簡易的なフィギュアと考えると圧倒的に安いんだが
24:2023/05/04 11:31:42
>22
物価高の反映だぞ
26:2023/05/04 11:33:02
>22
それでも組立いらずのありがたさはあるから…
30:2023/05/04 11:34:44
>26
組立て必要になっちゃった…
36:2023/05/04 11:38:11
>30
Gフレーム最近買い始めたんだけど最初は組まれた状態だったの?
32:2023/05/04 11:36:29
>26
簡単とはいえフレームは切り出して組み立てる必要はあるのでは?
27:2023/05/04 11:33:26
ゴツめのジムって割と珍しいよね
丸っこいのや細いのはちょいちょいあるけど
29:2023/05/04 11:34:32
バンナム公式ストア行くとこのシリーズの可動フレームばかり余ってて一緒に買わないやついるんだな…ってなった
フレームはともかく武器とか要らないのかな
31:2023/05/04 11:35:56
>29
素立ちならなくても困らないかも
33:2023/05/04 11:36:49
ゲルググはシブい色が似合う
あとジョニー色
35:2023/05/04 11:38:03
ガンコレ的な非可動フィギュア的な扱いならアーマーだけでいいからなぁ
骨と武器がいるなら旧弾から奪えばいいのかもしれん
37:2023/05/04 11:38:35
随分昔のMIAが1500円前後くらいのが多かったしまあまだまだ許容範囲ではあるかな…
2000円超えるとちょっとしんどいが