1:2023/05/02 16:24:24
レジンキット作れる「」いる?
2:2023/05/02 16:24:49
原型から!?
3:2023/05/02 16:25:07
キットで
4:2023/05/02 16:25:58
キャラグミンでも良ければ…
5:2023/05/02 16:26:03
ドリルで穴開けて棒軸入れたりしないといけないんでしょう?
8:2023/05/02 16:27:15
>5
軸無くても強度保てるならしなくてもいいよ
6:2023/05/02 16:26:57
原型からでもキットからでも出来るけど原液からはさすがに無理
12:2023/05/02 16:28:32
>6
尊敬しちゃうわ手仕事できる人
17:2023/05/02 16:33:10
>12
整形と仮組み、塗装がちょっと手間なだけで慣れるとそうでもないよ
あと絶対に商品化されないであろうとい物が目の前で形になるのは本当に楽しいから一度チャレンジしてほしい
初めてならそれこそ上で出てるきゃらぐみんがおすすめ
7:2023/05/02 16:27:12
メガミデバイス用のやつなら…
9:2023/05/02 16:27:33
ボークスみたいな有名メーカーでもバリ取りとか整形しないと組めないんだよね…
13:2023/05/02 16:30:07
>9
そりゃプラモも一緒だ
64:2023/05/02 18:09:08
>9
ボークスのレジンキットめちゃ組みやすいよ…あれで文句言ってたらワンフェスの一般さんのとかマジ組めない…
10:2023/05/02 16:27:34
そういや昔買ったメカ沢くんのガレキまだ組んでないや…
14:2023/05/02 16:30:10
どこのサークルもだけど今はかなりユーザー側に優しい作りだよね
なんか安いガレキないかなーってショップ行くとふざけんてんのかよ…ってキットいっぱい見かける
18:2023/05/02 16:34:45
>14
SNSとかで宣伝してるの見ると原型状態でこんなもんなので購入前に確認してそこからは自分で加工してねって優しい人が増えたし何なら自分のサイトで作り方を上げてる超優しい人もいる
そんな優しい人たちの元に行きたいのに俺は買いに行けない
かなしい
15:2023/05/02 16:31:10
原液…レジン原液かあ…
16:2023/05/02 16:31:12
昔ワンフェスで個人が作ったフィギュア買ったけど羽根餃子みたいなバリに埋もれてて「これがガレキかー」って感心してしまっておいた
19:2023/05/02 16:35:49
プラモと別のスキルが必要になるけど組むだけなら簡単なもんだよなツァみたいな化物除いて
基本的に全塗装なのがハードルだけど
20:2023/05/02 16:38:06
古いメカガレキのポリキャップ頼りの構造は流石に怖くて固定で組まざるを得ない
21:2023/05/02 16:40:46
最近だと3Dプリンタあるからロボ物とかはかなり始めやすいのでは?
スカルピー好きだったなあ
22:2023/05/02 16:42:32
未塗装の美少女フィギュア商品とかぜんぜん見かけなくなった…
25:2023/05/02 16:51:44
>22
ハセガワがいっぱい出してる!
23:2023/05/02 16:43:58
メーカーでほぼやらなくなったから…ごくたまにやってるところあるけども
24:2023/05/02 16:50:13
エッチなガレキ組み立ててる
26:2023/05/02 16:52:50
いつの間にか変わってたハセガワ…
27:2023/05/02 16:53:56
塗装がね…
28:2023/05/02 16:55:41
真鍮線だの穴開けだのは全く問題なく組めるけど塗装まではいけない
30:2023/05/02 16:57:20
機材とやり方教えてくれれば作るよ
31:2023/05/02 17:01:07
古いレジンキットとか劣化とか変形してるんじゃないか
32:2023/05/02 17:08:19
昔学園祭でもらったいぬすら組めなかった俺はゴミだよ
33:2023/05/02 17:29:26
単純な塗装でいいなら出来そうだけど
美少女キットとか無理だなとは思う特に顔
34:2023/05/02 17:33:54
>33
瞳デカール付のキットも増えたから思ったより楽になった
35:2023/05/02 17:36:04
大昔のワンフェスで組めもしないのにテンション上がって買っちゃったやつがホコリかぶってる
36:2023/05/02 17:37:25
数年前までワンフェス 出てたけどもう原型も捨てちゃった
37:2023/05/02 17:38:48
昔のFSSのプラモでも苦労したのにそれより大変らしいガレキのMHとか手が出せないよ
41:2023/05/02 17:41:05
>37
塗装の塗り分けは大変だけど組み立てはむしろずっと楽
38:2023/05/02 17:39:37
ハクメイとミコチのガレキやってみたいけど顔のデカール失敗するのがこわい
39:2023/05/02 17:39:48
抜きがいいやつならプラモより楽よ
40:2023/05/02 17:40:47
神姫の頭部作ってレジン複製したりくらいだ
44:2023/05/02 17:44:07
HOWTO読むと気泡対策とかすり合わせとかめっちゃ身構えるが
5体ほど作ったが今は業者抜きのキットばかりでそんな苦労一度もしてない
47:2023/05/02 17:46:08
急にどうしたの
48:2023/05/02 17:46:31
>47
壁と話てるのじゃなきゃ引用して
52:2023/05/02 17:48:55
キャラグミンから始めて今ではメガミの個人Dのガレキ組めるようになった
レジンキットも塗装して組んでる
できるようになると楽しいね
54:2023/05/02 17:53:42
オンラインイベントのおかげでガレキ作れるようになったのは感謝しかない
詰みも凄いことになったが
57:2023/05/02 17:55:42
MHはプラモよりガレキのほうが楽だと思う
58:2023/05/02 17:56:58
>57
これはほんとにそう
でも今度アワトレから出る非可動のジュノーンは作りやすそうだからポチった
61:2023/05/02 17:59:18
いいよね業者抜き…
昔の気泡だらけのキットと比べると…
63:2023/05/02 18:05:32
昔作ったけど離型剤の処理が甘くて完成後にペリペリ塗膜が剥がれちゃったっけな
今の腕ならもうちょいマシに作れるはず
ゴールデンウィークの今が一番レジンキット原型を作っている人が多いかも