スケールモデルについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

スケールモデルについて語ろう

1:2023/04/30 00:48:07


スケールモデルスレ





2:2023/04/30 00:54:32

各社なんだかんだ言ってがんばってるよね
近年はハセガワがバイク車で80年代90年代だし
アオシマは楽プラだし
タミヤはいつも
フジミも頑張ってる…昆虫とか




11:2023/04/30 01:13:14

>2
内装折り曲げて作るのシール貼りやすくて良いね




3:2023/04/30 00:57:25

フジミは艦NEXTの護衛艦こんごういつ出すんですかね




4:2023/04/30 01:00:27

ある意味しょうがないけど車もバイクも旧車多いね




24:2023/04/30 01:29:45

>4
バイクは現行車もRR-Rや125モンキーやスーパーレッジェーラと頑張ってはいるけど
やっぱり旧車の方が人気あるのかねぇ




5:2023/04/30 01:01:06


ハセガワのクルマ今度初挑戦してみようと思う




12:2023/04/30 01:13:41

>5
いいぞ
楽しいよ




7:2023/04/30 01:07:42


RZ350はカウル付きを待っているんだが望み薄だろうか




10:2023/04/30 01:13:08

>7
250のランナーに可能性は見える…




8:2023/04/30 01:09:47

旧SRX出して欲しいな




9:2023/04/30 01:10:34

バイクのオフ車なんて自分で作るしかないんだろうな




13:2023/04/30 01:14:36

>9
DR800とか欲しいが絶対に出ないな




18:2023/04/30 01:25:09


>9
こいつがいるからなんとも




90:2023/04/30 08:16:01

>18
テネレとかGSも出して欲しいな
買いやすく作りやすいサイズで
往年のパリダカレーサーとかシリーズで出してくれたら更に嬉しい




104:2023/04/30 09:13:54


>90
パリダカのテネレです出して下さい!




14:2023/04/30 01:16:00


そろそろ完全新規金型でどこか出してくれないかな
どこもかしこも出るのはRSばかり…




15:2023/04/30 01:18:53


>14
ケンメリ作ったハセガワがトチ狂ってヨンメリの決定版を出して欲しい




16:2023/04/30 01:23:09

2stレプリカがまさかKR出てNS出ないとはこのリハク




22:2023/04/30 01:27:35


>16
250なのか400なのか
250ならRなのかFなのか
全部は無理だろうけど出して欲しいもんだ




17:2023/04/30 01:23:23

スレ画のRZかなりいい感じだな




19:2023/04/30 01:25:21

フジミといえば1/24峠シリーズ2のCRーX初めて見た…パッケージセンス…




23:2023/04/30 01:27:54

最近のバイクだとテネレとか出て欲しい




25:2023/04/30 01:30:07

>23
最近…?




29:2023/04/30 01:32:27


>25
現行モデルなんですよ




26:2023/04/30 01:30:30


>23
1986年モデルのこれで我慢してつかぁさい




33:2023/04/30 01:36:14

バイクって一度もつくったこと無いわ
なんか車や戦車よりもハードル高そうなイメージをずっと持ち続けてしまってる




34:2023/04/30 01:38:43


>33
チェーンとスポークがたまに地獄だったりするけど戦車の分割履帯に比べればなんとかなるよ




36:2023/04/30 01:42:06


楽プラはこういう工夫も感心した




63:2023/04/30 06:52:28


>36
ある意味一番見どころだし一番の難しい部分でもある車内をこうやって簡単に再現したのは凄いと思う




37:2023/04/30 02:02:28


これはスケールモデルか否か




55:2023/04/30 03:01:04

>37
G30th←→初代実物大やRGユニコーンお台場仕様←→お台場ユニコーンも巻き込まれるじゃないですかー!!
CAD流用とかはあるのかもしれないけど基本「実物」側に合わせて当該ガンプラの方を作ってる(逆ではない)から
定義的にはスケモで良いとは思う




40:2023/04/30 02:05:52

新型カタナはすぐどこかが出すんじゃないかと思ってた




42:2023/04/30 02:16:38

>40
アオシマから完成キットが出たよ
今プレ値ついて9千円とかするけど




45:2023/04/30 02:27:25

NSRと言えばGPマシンのNSR500って何故が85年と87年が製品化されないな
その2つがダントツで人気ありそうなのに




47:2023/04/30 02:30:52

レーサーじゃない88Γが欲しい




48:2023/04/30 02:34:04

>47
88って渋いな
でも確かシュワンツが鈴鹿で優勝した年だしペプシカラーも出てたよね




52:2023/04/30 02:45:59

バイクのプラモデルは飾ってると倒れる




53:2023/04/30 02:49:06

>52
設置面を両面テープで固定するのです




56:2023/04/30 03:08:56

ハセガワのミニクーパーの出来がすごく良かった
6月にはバリエも出るし35thアニバーサリー仕様も出してくれたら嬉しい




60:2023/04/30 06:09:14

ハセガワさん二輪のキャブ周りの配管再現するのはいいけど
チューブが太すぎてモッコモコじゃん




64:2023/04/30 06:55:33

タミヤ氏フィアット500再販してくだしあ




67:2023/04/30 07:02:05

>64
輸入車の版権は高いから輪番制にして同時契約は1社か2社くらいだし
今年RCでアバルト出すからそのうち再販かかると思うよ




66:2023/04/30 06:57:44

ハセガワ殿旧ミニのキットにこっそり10インチタイヤ入れてくれてもいいのよ




71:2023/04/30 07:27:48

どこかBMW CE04作って




72:2023/04/30 07:29:32

スレ画タミヤの昔のキットとは解像度が違うな
作るの大変そうだけど




73:2023/04/30 07:31:14

モンキー125とかZX-25Rとか発売早々に完成品が出るのうらやましい




74:2023/04/30 07:38:34

あらゆるジャンルでスナップフィット採用してほしいが、プラ同士のはめあいで固定するとなると一つ一つのパーツに剛性が必要になってくるから本来繊細に造形するパーツが肉厚になって見た目がおかしくなるんだろうな
使用プラの量も増えて値段にも響いてくるだろうし




77:2023/04/30 07:43:24


>74
船でできるんだから大丈夫大丈夫
むしろ硬さの調整とかのほうがきつくない?
コトブキヤのなんて素手でハメれない時がある




80:2023/04/30 07:45:20

スクーターならともかく普通のバイクのパチなんて
細い部品の嵌め合せでポキっと逝きそうで
これなら最初から接着仕様でってなりそう




81:2023/04/30 07:45:35

1/18とか1/8とかハンパなスケールはやめて




83:2023/04/30 07:46:28

あんまり調子の悪いスナップフィットに遭遇すると「自分の手を動かせ調整ぐらいできるだろ」じゃなくて
「もういいメーカーは手を動かすな接着剤にしろ」まで気分的には行く…




84:2023/04/30 07:47:08

1/35も1/32も同じようなもんだろ
…とか思ってました




86:2023/04/30 07:51:26

>84
わかる








sns
Adsense
Relate entry
New entry
旧SRXって何だろ…SRX-6ならタミヤから出てたと思うが250とか250Fは難しいと思う
車はN箱とかSUVとか実車売れてても模型化されんくせに86とかZはFMC後に速攻で新作出るの訳わからん
他の現行車種もキット化されんかな…ハリアーのしゅっとした体躯とかマツダ3のぬるっとした曲面とか面白そうなんだが
[ 2023/05/01 21:45 ]
アオシマからGC8インプレッサやBHレガシィか出してほしい…
スバルは車種が少ないのもあるかもしれんけど、アオシマはスバル車少なくないですかね?
[ 2023/05/01 21:53 ]
カマロとかマスタングとか現用のアメ車が好きなんだが、あんまキット化されねぇ…。なくはないんだが、需要が少ないんだろうなぁ。
80~90年代の日本車は、その世代の人は懐古出来てたまらないんだろうけど、そうでない身としては全くって感じ。
車やバイクって好き好みが激しいよね。 車だったならナンデモ好きって人、逆にあんまいないイメージ。趣向がそれぞれあって派閥ほどではないけど、「 島 」 はあるよね。
[ 2023/05/01 21:55 ]
タミヤは凄いんだけど車やバイクはそそるやつが新規ではほぼでないのがなぁ
ハセガワはGTサンパチとケッチ出したんだからGS400とホーク2出しておくんなまし
[ 2023/05/02 07:18 ]
最近旧車をレストアするTV番組をよく見るようになって、個性的なデザインのクルマが多い事に驚く。 ボンド・バグとか、コレ絶対巨大ロボに合体変形するビークルのコックピットになるヤツ(長)じゃん!とか。
[ 2023/05/02 16:18 ]
バイクも車も新作でドライバー/ライダーのフィギュアを売ってほしい
タミヤのすごい古いレーサーかすごい高いロッシかすごい入手困難なラリードライバーとかしかない現状
[ 2023/05/04 10:22 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング