1:2023/04/29 21:45:55
フィギュアーツって比べて初めて進化してるな…と気づく部分多いと思う
3:2023/04/29 21:46:58
ギーツとかすごいぞ
4:2023/04/29 21:47:00
2代目が1番手頃
7:2023/04/29 21:47:43
昔はほんと装着変身みたいだな
元が聖闘士星矢だったかな
8:2023/04/29 21:48:10
これだから素人はダメだ!もっとよく見ろ!
9:2023/04/29 21:48:32
2009年版は流石に色々とおかしいな…
10:2023/04/29 21:48:43
下半身が顕著に良くなってるのはいいことだけど上半身のバランスは2013くらいが好みでつらい
11:2023/04/29 21:48:58
装着変身みたいだな2009年…
12:2023/04/29 21:49:12
この更に左に装着変身も並べたい
13:2023/04/29 21:49:38
ちゃんと人が入ってる感出るようになってきた
20:2023/04/29 21:51:35
>13
今の次郎さんが入ってるRXとか出ないのかな
35:2023/04/29 21:54:48
>20
アーツじゃないけど今の体型の王者なら出たな
14:2023/04/29 21:49:42
真骨彫は再販で運良く手に入ったけどめちゃくちゃカッコイイね
15:2023/04/29 21:49:58
真骨彫じゃないリメイクとかやるのかな
16:2023/04/29 21:50:51
身体だけじゃなくて顔の造形とかもすごい
17:2023/04/29 21:51:07
ブラックはフィギュアライズスタンダードもいいよね
18:2023/04/29 21:51:17
2021年はちょっと顔デカくない?
22:2023/04/29 21:51:52
>18
ちゃんとヘルメット被ってる感あるだろ?
19:2023/04/29 21:51:24
全部おなじじゃないですかー
21:2023/04/29 21:51:39
装着変身みたいは装着変身美化しすぎ
27:2023/04/29 21:53:57
>21
みんなが思い浮かべるのはたぶんクウガの素体
24:2023/04/29 21:52:13
装着変身みたいだなと言いたくなる気持ちも分かるが
実際のブラックとRXの装着変身はかなり酷かったから…
25:2023/04/29 21:52:58
>24
RXは色からしておかしい
26:2023/04/29 21:53:37
右は関節がね…
37:2023/04/29 21:55:56
>26
軟質はともかくうちの右膝が曲がんねえ不具合あるわ
結構経ってからわかったから交換出せない
28:2023/04/29 21:54:05
遊びたくなるのは2013版で飾るなら2021版がいいな
29:2023/04/29 21:54:24
真骨は軟質部にヒビが入るのでまた新しいの出してもらわないと
30:2023/04/29 21:54:28
21年版は股関節の処理すごいね…
動かせるように見えない
31:2023/04/29 21:54:42
あの時期に今更のように出たわりには…感が当時からあったからな装着変身…
39:2023/04/29 21:56:21
>31
THEとBLACKはかなり迷走しすぎ
32:2023/04/29 21:54:44
2009年版肩でけえ
34:2023/04/29 21:54:45
RAHをそのまま小さくしたようなの作れるようにまでなったの凄いよね
38:2023/04/29 21:56:10
鎧武辺りから目に見えて出来良くなったよね
40:2023/04/29 21:56:23
ウルトラ真骨彫はアクタースキャンだけどライダーは違うんだよね?
46:2023/04/29 21:57:17
>40
高岩さんのはスキャンしてなかったっけ
カブトの時だったかで
53:2023/04/29 21:58:51
>46
してない
ライダーはスキャンやったことないと思う
41:2023/04/29 21:56:24
2013は当時はすげぇ進化した!ってなったんだけどな…
42:2023/04/29 21:56:28
BLACKは1回リメイク挟んでるのもあって13年版でも割と満足いくのがいいな
43:2023/04/29 21:56:50
これ以上進化する余地が見えない
44:2023/04/29 21:56:51
2009は当時の目で見ても細くない?と思った
45:2023/04/29 21:57:13
ウルトラマンもだけど真骨はおっかなびっくり動かす感じになるからガシガシ遊べない
47:2023/04/29 21:57:28
ウルトラマンの真骨頂も最初のティガが大惨事だったよね
あれがひどすぎたおかげでマン兄ダイナは劇的に改善されたけど
48:2023/04/29 21:57:56
プラモもいいぞ
57:2023/04/29 21:59:36
>48
正面から見た顔があんまり似てないんだよなあ
横顔はだいぶいいんだけど
51:2023/04/29 21:58:28
装着変身も顔交換式にしたりそもそもなかったり試行錯誤が凄かった
52:2023/04/29 21:58:35
現行アーツは地味にゴーストで一気に劇中スーツ寄りになった印象がある
今鎧武やドライブ見ると出来はいいけどちょっと細い
76:2023/04/29 22:04:05
>52
ドライブは9月にプラモ出るからそっち買うのもアリかも
54:2023/04/29 21:58:55
バトルホッパーを長らく流用で済ませてたのも印象よくない
まあ流用しなくなった代わりに出なくなったけど
55:2023/04/29 21:58:55
RXは実際ディケイドの映像でもそうなんだが
なんでそんな緑明るくしたの…
56:2023/04/29 21:59:18
昔のフィギュアーツは今と明確にコンセプトが違うからまぁ…
アナザーアギトみたいな怪人系は良かったけども
59:2023/04/29 22:00:15
>56
小さな宝物感の頃は細くても装着みたいに改造しなくても満足できるアクションフィギュアってのが大きかった
60:2023/04/29 22:00:18
アーツの足首って色々迷走した気がするが今の稼働はどうなの?
昔の真横まで動かせるの好きだったんだが
62:2023/04/29 22:00:41
メディコムもだけど劇中のスーツを再現となるとそりゃまぁ軟質素材を使うしかないよね…
65:2023/04/29 22:01:26
リニューアルされたRXはシワが入りすぎてコレジャナイ感が出てた
66:2023/04/29 22:01:40
ウルトラ6兄弟の真骨彫とブラザーマントはちょっと欲しいかも
69:2023/04/29 22:02:13
体型よ過ぎても違うんだから難しいぜ
ウルトラマンでもずいぶん気を使っている
73:2023/04/29 22:03:27
>69
ウルトラマンはほっとくとムキムキマッチョメンにしたがる人いるから…
70:2023/04/29 22:02:17
G3-Xとかいや細すぎるだろ!という気持ちもありつつもGM-01ちゃんとマウントできるのがすごく嬉しかったんだ…
72:2023/04/29 22:03:24
フィギュアーツ以前って特撮の高クオの立体物ってなかったの?
79:2023/04/29 22:04:35
>72
RAHかな お高くなるけど
74:2023/04/29 22:03:29
昔のフィギュアーツは今見るとすごい細いスタイル
555は当時だいぶ太かったから結構賛否あった記憶
87:2023/04/29 22:05:27
>74
細い細い言われたからって極端なんだよ!
78:2023/04/29 22:04:25
昔のは頭小さいよね
100:2023/04/29 22:07:48
>92
初期はいわゆるスタチューだったからな…
89:2023/04/29 22:06:11
昔のフィギュアーツはプロポーションおかしいし顔似てないし造形は変だった
91:2023/04/29 22:06:20
最初の頃はフィギュアーツくらいのサイズで劇中のスーツを再現みたいな発想自体があんまり無かったよね
93:2023/04/29 22:06:24
RAHはしょうがないんだけどスーツの構造上可動がかなり制限されてたな
あとお尻のむっちり感が足りない
95:2023/04/29 22:06:33
ライダーも敵怪人のアーツ新しいの欲しいぜ
96:2023/04/29 22:06:44
2009年のやつは当時目線でも微妙だったよ
アリみたいとか言われてた
98:2023/04/29 22:07:17
いつも言われてることだがクオリティとともに値段もあれだから
そりゃその金額要求するならそれなりのもの出してもらわんと困る
103:2023/04/29 22:08:06
アギトの3フォーム+トリニティがアーツ初期のやつだから大分アレだったけど後発のバーニングシャイニングが真骨彫と並んでも遜色ないレベルなのいいよね
110:2023/04/29 22:09:21
>103
手放しちゃったけどバーニングシャイニングかなり出来いいよね
バーニングのマッチョ具合がかなり好みだったわ
可動域はちょっと制限されるけど
106:2023/04/29 22:08:38
昔針金入ったフィギュアあったよね
108:2023/04/29 22:08:55
>106
素体くんかな
112:2023/04/29 22:09:44
>108
ツイストなんとかじゃないかな…
2弾くらい出して死んだやつ
あれ足だけ質感が変わっちゃうから嫌だったんだよね