1:2023/04/30 00:19:15
ガンプラくん結構重い子だったんだね…
小さい体なのにすげーずっしりしてる
2:2023/04/30 00:26:22
素材がね…
3:2023/04/30 00:27:01
石灰由来だからか
4:2023/04/30 00:28:43
硬さはプラの柔らかさでニッパーで切ったり紙やすりで削ったりできるのに
触ってみると冷たくて石みたいな実感してるの不思議すぎる
5:2023/04/30 00:29:06
LIMEXはしっとりしてて重い
6:2023/04/30 00:29:15
LIMEXだからサーベルポキっと折れそうだったりしない?
17:2023/04/30 00:45:56
>6
プラより折れやすいから遊ばないで飾ってね的なことが取説に書いてある
34:2023/04/30 01:30:13
>17
まあそうなるか
LIMEXの可動骨格ティラノもポーズ付けのためだけでハードに動かせる感じじゃなかったな
7:2023/04/30 00:29:44
あぁこれライメックスなのか
8:2023/04/30 00:30:47
なんか黒板みたいな触り心地でゾワゾワするんよなLIMEX
9:2023/04/30 00:33:51
コンビニで扱ってて驚いた
10:2023/04/30 00:35:41
滅茶苦茶変な切味の素材だった
11:2023/04/30 00:37:20
箱の大きさの割に重さを感じたのはそういう素材なのか
13:2023/04/30 00:39:05
分解非推奨とまで書くぐらいだからあんまり耐久力のない素材なのは覚悟していつも以上に慎重に触ってる
14:2023/04/30 00:40:36
>13
粘りがないからすぐにポキっと折れちゃう
F90ぐらいの頃のプラに近い
15:2023/04/30 00:43:00
普通にランナー切り離すだけで結構表面抉れたわ
アルティメットニッパーなら綺麗に切れるのかな
16:2023/04/30 00:44:27
大丈夫?プラフスキー粒子出る?
18:2023/04/30 00:46:38
雑誌付録のと同じ感じか
19:2023/04/30 01:01:06
硬さは弱さ…
20:2023/04/30 01:05:37
塗料の乗りはどうなんだろう
21:2023/04/30 01:07:40
なんでそんな変わった素材なんだろうちびおっちゃん
24:2023/04/30 01:10:34
>21
SDGsってやつ
30:2023/04/30 01:16:31
>24
SDガンダム…スピリッツ?
35:2023/04/30 01:31:37
>30
プラモ漫画でみたヤツ!
22:2023/04/30 01:08:54
なんで敢えてそんな素材で作ってるんだ
23:2023/04/30 01:09:54
環境問題への取り組みとかじゃねえの
25:2023/04/30 01:11:37
>23
世間が騒ぐより前から地球が保たんとか言ってるよねガンダム作品
28:2023/04/30 01:16:09
卵の殻利用したEGもあったね
32:2023/04/30 01:23:43
なんかゲート付近の色が変わってる…
36:2023/04/30 01:34:42
CMでの感情が重いのかと思ってしまった
37:2023/04/30 01:37:00
こいつはガンプラくんという個性を持ってCMとかで喋ってるからおっちゃんとは呼べないだろう
38:2023/04/30 01:40:20
近所の量販店はこんなに捌けるわけねえよってくらい並んでた
39:2023/04/30 01:47:44
VerKaZと同じくらい入ってきてるからな…
40:2023/04/30 01:50:26
まあキティさんコラボといっしょにしばらく棚をかわいくしてくれる事だろう
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-15347.htmlガンプラくん結構重い子だったんだね…
Adsense
Relate entry
New entry