1:2023/04/28 19:19:54
こいつらの見た目が好みすぎたので週刊ウォーハンマー15号買ってきたんだけど
なんかこいつら組み立て難易度かなり高くない?
爪とか背骨の突起が魚の骨ぐらいの細さで下手に扱うと折れそうだし接着面積がかなり小さくて安定させるの大変だし
でも見た目めちゃくちゃカッコいいよね
2:2023/04/28 19:25:28
使おうピンセット
3:2023/04/28 19:26:00
ネクロンは結構似たりよったりのデザインばっかなので
鋭い爪と皮が目立って良いね
4:2023/04/28 19:26:09
ガンプラとかよりもプラに弾力がある気がするので意外と細いパーツ折れにくいと思う
5:2023/04/28 19:27:23
近所の書店だとこの号だけ売り切れてたぜ!!
6:2023/04/28 19:28:00
コイツら別に栄養補充してるわけじゃなくてなんとなく生前の記憶でやってるだけなんだよな…
7:2023/04/28 19:28:07
殺した人間の皮剥いで身にまとってるって設定いいよね
8:2023/04/28 19:30:06
ドワーフとマッチョ以外にも種族いるんだ…
10:2023/04/28 19:35:23
>8
逆になんでそいつらだけ知ってんだよ!
9:2023/04/28 19:30:56
ゲームの方も気になってきたけどフレイドワン使うならキルチームってやつの方がいいのかな
11:2023/04/28 19:49:46
>9
逆にキルチームの方がルール複雑だと思うぜまあ40kも複雑なんだが
今の時期は普通にちまちまプラモ作り楽しんでルール抜本的に作り直して分かりやすくしたって運営発表してる10版ルールが7月頃にでるからそれ待った方がいい
それまでは普通にプラモ作り楽しめばいいよ
12:2023/04/28 19:57:07
スペースドワーフ欲しい…
13:2023/04/28 19:59:46
ここ最近で一番難しい難キットだよこれ
14:2023/04/28 20:12:09
マリーンでさえ難しいキットあるからここまで細いと怖い
俺は500円のについてたネクロンへし折ったから不安だ
15:2023/04/28 20:14:00
ネクロンはスナップフィットのやつの方がやばいと思う
ウォリアーなんて手めちゃくちゃ細いのにパーツ押し込むと折れる
接着剤で組み立てるタイプはそこらへんの心配はしなくていいからいい
16:2023/04/28 20:21:41
プテラキシィステリライザーとかも細い折れるパーツが細かいクリア棒がすぐ折れるの三重苦だよ
17:2023/04/28 20:24:17
初めてマリーン見た時はちっちゃ!ってなったけどミニチュアとしてはでかい方なんだよな
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-15344.html週刊ウォーハンマー15号買ってきたんだけど組み立て難易度かなり高くない?
Adsense
Relate entry
New entry