1:2023/04/22 23:56:54
貴様はもう買えた?
3:2023/04/22 23:59:17
開店ちょっと前に行ったら簡単に買えたよ
4:2023/04/22 23:59:53
ふとももが肉感的ですね
5:2023/04/23 00:01:39
今日はサザビー買いに行ったから明日行くね…
山ほどあったし大丈夫だろう
6:2023/04/23 00:01:48
デカールを見てそっと箱に戻した
起きたら組むね…
7:2023/04/23 00:06:30
今日仕事だったから…明日はもう無いだろうなぁ
8:2023/04/23 00:06:48
連休前でお金ないから後回しにせざるを得ない…
足回りはこっちがこのみ
9:2023/04/23 00:08:01
太ももふっといね♥
20:2023/04/23 00:24:34
>9
というかフルメカって今やクオリティ面でMGと差無いよ
内部フレームがあるかどうかってくらい
11:2023/04/23 00:12:07
素組みっぽいのに一見して隙がないな
12:2023/04/23 00:13:23

なんかまた知らん単語出てきた…
fu2127548.jpg
13:2023/04/23 00:15:11
ボゾンってナデシコのやつ?
14:2023/04/23 00:16:55
それはボソン
23:2023/04/23 00:30:11
>14
日本語ではボソンまたはボゾン (Boson) とも呼ばれる
16:2023/04/23 00:20:19
何年かMG待つつもりだったけど割と出来いいぽいから迷うな…
18:2023/04/23 00:24:18
>16
MGも買えば
ええ!
21:2023/04/23 00:24:57
エアリアルは買えたしデスティニーインパルスも届いたしZも予約できたしご機嫌なGWがすぐそこだぜー
22:2023/04/23 00:26:32
パーメットってそういうものだったんだ…
24:2023/04/23 00:32:08
PPA(パーメット塗料装甲)なる技術の存在も明かされた
27:2023/04/23 00:36:08
>24
パーメット介して一方的に干渉できるこいつは存在を許されるべきではないMSだろ…
34:2023/04/23 00:43:07
>24
耐ビームコーティング的なやつなのかな
ビットがばらばらに分かれて力場みたいな感じでビーム防ぐやつは地味に何も言及ないけどなんなんだろう…
30:2023/04/23 00:41:23
歴代1位なんだっけHGエアリアルの初動
32:2023/04/23 00:41:54

fu2127660.jpg
looooooong化したビームブレイドがめちゃカッコイイ
37:2023/04/23 00:44:28
>32
ありそうで意外とないんだな砲身をそのまま剣にするタイプのMS
40:2023/04/23 00:49:18
>37
Zガンダムをご存知ない!?
38:2023/04/23 00:47:38

>32fu2127675.jpg
fu2127681.jpg
実はアニメでもけっこうデカくて長くて太い
39:2023/04/23 00:47:53
余裕で買えたよ
ホビーショップも家電屋も山積みだった
しかしこのフルメカはMGもういらないんじゃないかってくらいに出来が良すぎる
41:2023/04/23 00:50:35
アンダーゲート嫌いだけどコイツのアンダーゲートは割と大丈夫なアンダーゲートで安心した
モナカ割の合わせ目に来るアンダーゲートは滅びろ
42:2023/04/23 00:50:48
銃剣ライフル持ってるのはちょいちょいいるよね
43:2023/04/23 00:54:41
明日も売ってるかなあ
近所にプラモ置いてる店ないからどうせなら数件プラモあるとこ行って探したい
都内ならどこら辺にありそう?
46:2023/04/23 00:56:34
>43
大型家電屋なら大抵あるんじゃない?
あとトイザらスとか
どこもかなりの量入荷してたから明日なら余裕で買えそう
44:2023/04/23 00:55:44
ちょっと積みが多いから次回に見送ったよ…
でも夕方にジョーシン行ってもまだ残ってたから随分作ったんだな
45:2023/04/23 00:55:50
流石現行主役機って感じの入荷数だった
48:2023/04/23 00:59:16
HGは個人的になんか違うなって思ってた(アニメ設定画寄り?)
けどフルメカニクスは理想のエアリアルって感じで感動した
49:2023/04/23 01:03:10
積みプラがそろそろ特大ダンボール二箱ぶん溜まってきた
仕事忙しくて少なくとも数年先組める気がしねえ
50:2023/04/23 01:03:18
HGもいいものだったけどアニメ本編の雰囲気とかデザイナーの人の感じに本当に近いよねフルメカニクス版
51:2023/04/23 01:04:07
地元のヤマダ電機に昼頃行ったら20箱くらいあった
ミオミオとダリルバルデ買って帰った
52:2023/04/23 01:05:00
いわゆるMGとは違うの?
53:2023/04/23 01:05:22
シールド分離すると基部パーツだけ余っちゃうのはなんとかならないのかな
無理か
55:2023/04/23 01:07:22
>53
アニメの描写的にそもそもパーメットで引っ付いてシールドの形になってるだけっぽいから基部なしは無理なんじゃないかな…
文字にするとマジでめちゃくちゃだなあのビット
54:2023/04/23 01:05:41
マーキングシールやだから水転写デカール早く
56:2023/04/23 01:08:53
すみません私は30年以上前にBB戦士を作ってから一度もプラモデルを作っていません
それでもエアリアルをかっこよく作ることはできますか?
59:2023/04/23 01:10:58
>56
あなたの30年はその程度の判断にも使えないものですか?
57:2023/04/23 01:10:38
説明書通りに切って組める知能があるなら誰にでも作れるのがガンプラですよ
58:2023/04/23 01:10:55
赤メッキのパーツだけ塗り直してパーメット6にしてみようかね
60:2023/04/23 01:11:23
>58
塗料剥がしてクリアブルー吹くだけだから簡単
62:2023/04/23 01:13:30
私は蛍光クリアでも上から塗って普段はいつもの赤いの
UVライト使ったらクリアパーツ含めて青く光るをやろうかと思ってますよ
63:2023/04/23 01:14:50
クリアパーツ化して電飾仕込もうと考えているよ
65:2023/04/23 01:17:00

fu2127749.jpg
もうやってる人いるねパメスコ6
67:2023/04/23 01:17:45
>65
あら綺麗
66:2023/04/23 01:17:05
都内の電気屋で午後5時くらいに行ってもたくさんあったから案外人気ないのか生産量がかなり多いのか
69:2023/04/23 01:19:48
>66
バカみたいに再生産されるから転売しようにも売れないしそもそもそんな儲け大きくならんしプラモは箱で場所取るしで
儲からんと気付いて初期よりは散ってるんじゃないかな転売ヤー
71:2023/04/23 01:20:58
>69
今日のガンダムベース過去にないくらいヤバかったよ
72:2023/04/23 01:22:35
ネット通販に出回ってないだけで実店舗にはかなり出荷されてるんだな…
74:2023/04/23 01:23:35
水星は待ってたらネットでも買えるでしょって安心感ある
あとやっぱHGの方が買う人多くて1/100の方が余り気味ってのもあるんじゃないか?
スケール揃えたいだろうし