「FIGURE SPIRITS KUJI 機動戦士ガンダム 水星の魔女」大きさ勘違いすることもあるのかな プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

「FIGURE SPIRITS KUJI 機動戦士ガンダム 水星の魔女」大きさ勘違いすることもあるのかな

1:2023/04/21 08:17:49

知らない人が見たら大きさ勘違いすることもあるのかな




2:2023/04/21 08:48:43

スレッタがデカいってこと?





4:2023/04/21 09:06:55

これだとナイトメアフレームぐらいのサイズになるな…




5:2023/04/21 09:17:33

そもそもMSのサイズ感デカすぎ




6:2023/04/21 09:19:18

>5
仕方ねーよ
マジンガーより小さくしたらショボく見えるし




7:2023/04/21 09:21:34

最初はパワードスーツくらいの想定だったけど巨大ロボにしろと言われて最終的にマジンガーと同じ大きさならばいいだろってことになった初代ガンダム




8:2023/04/21 09:43:03

これはこれで良いサイズ感




9:2023/04/21 10:23:31

Wとか00とか このサイズの兵器で隠密ゲリラ活動は無理だろってなる




10:2023/04/21 10:24:55

このくらいのサイズ感が見た目いいけどこれだと胴体はほぼコックピットエリアだけ問題でる
KMFみたいにしないといけなくなる




11:2023/04/21 10:28:13

ダンバインサイズ




12:2023/04/21 10:29:27

KMFみたいに前屈状態で乗るスレッタ…いいわね




13:2023/04/21 10:29:49

ヘキサギアのブイトールが大体このくらいの大きさ




14:2023/04/21 10:31:23

18mって寝そべるとF-15よりやや短いくらいの長さだし兵器としてはバカデカいというわけでもないんだよな




15:2023/04/21 10:33:05

たまにはこれくらい思い切ってサイズ変えるのもありだと思うけどプラモのスケール統一できないとだめなのかな




21:2023/04/21 10:36:13

>15
ちょっと小さく設定したF91とかVですらめんどくさいことになってるしなあ




34:2023/04/21 10:43:41

>21
W系も1/144だと迫力足りないんだよな




16:2023/04/21 10:33:13

そもそも宇宙空間がメインのイメージだから地上でガションガションやってる絵がだいぶ無茶だなとはいつも思う




17:2023/04/21 10:34:02

人とロボの比率がこれくらいのアニメあったかな…
パトレイバー?




19:2023/04/21 10:35:12

>17
ダンバイン




18:2023/04/21 10:35:00

パトレイバーもナイトメアフレームももっとでかい
ガドくらいか




20:2023/04/21 10:35:53

パトレイバーもKMFも7-8mくらい?だとスレ画より頭ひとつ分高いくらいか




22:2023/04/21 10:37:21

ボトムズはこれくらいだっけ比率




23:2023/04/21 10:37:57

ボトムズはもっと小さいよ




24:2023/04/21 10:38:11

ガンダムの名前だけ聞いたことあるレベルのうちの親は
モビルスーツのスーツから人が着るサイズのものだと勘違いしてたよ




25:2023/04/21 10:39:51

>24
まあそれはしゃあない




26:2023/04/21 10:40:03

08小隊とかあの大きさの機体が森にアンブッシュしてるのが無理ありすぎる
ミノフスキー粒子の設定があったとてよ!




36:2023/04/21 10:46:43

>26
MSで市街戦もどう考えても無茶だよなぁ
そんな事したら周りが瓦礫と化すだけだって




27:2023/04/21 10:40:38

エスカフローネがこんな感じでは




28:2023/04/21 10:40:59

お禿もパワードスーツみたいなのイメージしてたからな…




29:2023/04/21 10:41:02

アーマードトルーパーは人がギリ乗れるサイズのできるだけ小さいロボットを考えたら寸胴で手足が短いあの体型になったんだろうか




31:2023/04/21 10:42:19

>29
ローラダッシュするなら脚長い意味はあんまりねえよな




30:2023/04/21 10:42:09

コクピット狭すぎるだろ




32:2023/04/21 10:42:43

ボトムズの緑のやつは4m無いくらい
このガンダムの胸か首くらいかな




33:2023/04/21 10:42:48

お台場のガンダムができた時にガンダムのこと知らないだろうお姉ちゃんから「こんな小さくて地球守れるの~?」ってコメントがあった
やっぱ宇宙人から地球守るにはエヴァくらいでかくないとな




35:2023/04/21 10:46:21

>33
なにと戦うこと想定してるんだお姉ちゃん…と思ったけど地球連邦でジオンの侵略と戦ってるからある意味的を得てるのか




37:2023/04/21 10:53:38

悪のジオン星人がそれくらいのデカさのマシンできたから…




39:2023/04/21 10:56:53

08小隊の市街地戦に出てくるビルめっちゃデカいよな...




43:2023/04/21 10:59:20

>39
ノリスのグフが出て来た時に乗った塔みたいな建物とか何百メートルあるんだよあれ
しかも吹き抜け構造




40:2023/04/21 10:57:17

飛影よりは大きいんだよなこれでも




41:2023/04/21 10:58:24

ギアスのナイトメアはこんなもんじゃない?




42:2023/04/21 10:59:09

一応未来だから高層ビル林立しててもいいだろとは思うけど1st見るとそうは思えなくなる不思議




44:2023/04/21 11:17:04

見上げるとでかい感じるけど人が胴体に乗るものとしてみると
なんかコクピットが小さくてせまそうと感じる








sns
Adsense
Relate entry
New entry
>「こんな小さくて地球守れるの~?」
人間大のバイク乗りも世界の平和を1人で守ってるし・・・。

単機で地球全体を守ろうとしたら何m必要なんだろうなぁ・・・1km超えのマクロスぐらいあったら頼もしいけど。
[ 2023/04/21 19:52 ]
24>ガンダムの名前だけ聞いたことあるレベルのうちの親は
モビルスーツのスーツから人が着るサイズのものだと勘違いしてたよ

劇場版ガンダムOOの作中映画だとあながち間違ってないのがなんとも
[ 2023/04/21 20:00 ]
公開当時のゴジラが女の人を握ってるポスターみたいなことになっとるがな!
[ 2023/04/21 21:40 ]
> モビルスーツのスーツから
そもそも「宇宙の戦士」のパワードスーツが元ネタだから、ある意味正しいなそれ
[ 2023/04/22 12:47 ]
>08小隊の市街地戦に出てくるビルめっちゃデカいよな...
じゃないとMSが目立ちすぎるし、上に乗って立体機動が見栄えしないし
[ 2023/04/23 19:01 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング