レジン細工してる? プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

レジン細工してる?

1:2023/04/18 01:04:56

レジン細工してる?




2:2023/04/18 01:06:22

昔プラ板加工のキーホルダー作る際に使ったな百均レジン




3:2023/04/18 01:06:29

前から気になってたんだけど
どんな事が出来るの?




5:2023/04/18 01:08:35


>3
ドロドロした液体でUVライトを当てると硬化する
中に何か入れて固めたりプラモとかのクリアパーツを自作したりできる




15:2023/04/18 01:18:08


>3




4:2023/04/18 01:07:22

小さい七宝細工みたいなのにはいいんじゃないかな




6:2023/04/18 01:08:42

色によっては沈澱が起きるから使う前に良く揉まないとね




7:2023/04/18 01:09:40


こうやって型に流し込んだり…




8:2023/04/18 01:11:27

透明の黄変しない?




10:2023/04/18 01:13:01

>8
程度に寄るけどしたりするししたりする
星の雫は比較的しにくい




9:2023/04/18 01:11:55

でもずっと使ってると変色するんだよな




11:2023/04/18 01:14:45


そういやUVレジンって扱った事ないな
これは2液混合レジンを黄色く着色してから部分塗装したやつ




17:2023/04/18 01:18:31

>11
こっちのが耐久性はダンチなのは知ってるけど手軽なホビーとかだとuvレジンに行っちゃうな
3dプリンターが流行らなかったらそこまでuvレジンの値段も落ちなかっただろうし




12:2023/04/18 01:16:27

今朝寝ぼけて恒常キャラ用のスターライトを紡がれた運命に変換しちまったぜぇ




13:2023/04/18 01:16:58

ダイソーで扱い始めて一気に崩壊したな…
知り合いのレジン作家軒並み店じまいしちゃったぞ…




16:2023/04/18 01:18:29

>13
ダイソーで売り始めたのなんかもう10年以上昔では




19:2023/04/18 01:19:28

>13
市販の型で作れるようなのだとさすがに商売にならんだろうそら




14:2023/04/18 01:17:24

昔のガチャとか雑誌付録のプレートにレジンで蓋してるみたいなキーホルダーだいたい黄変してる…




21:2023/04/18 01:20:47


俺が作ったやつを晒して良い流れ??




24:2023/04/18 01:22:17

>21
水しぶきどうやってるの?




28:2023/04/18 01:24:17

>24
白の絵の具で乾かしてないレジンに描く
爪楊枝の先にちょんってつけて混ぜない程度に引っ掻くようにつつくと良い感じにできるよ




25:2023/04/18 01:22:53

>21
すげえな
センスあるわ




23:2023/04/18 01:22:04


星の砂は最強素材




26:2023/04/18 01:23:42

おゆまるで型とって簡単にクリアパーツにできるよ




27:2023/04/18 01:23:45

パーツは全部100均‥
とかではなくホビーショップ?手芸店?とか専門店で入手したの?




29:2023/04/18 01:24:49

うまいもんだなー




31:2023/04/18 01:25:59

模型の車のボディを作成したいんだがそういうのには向いてない?




32:2023/04/18 01:26:28

>31
できるよ




34:2023/04/18 01:28:44

>31
ボディ全部は結構使う事になりそうだな




40:2023/04/18 01:38:22

百均素材と道具で遊んでるけどUVライトのステップアップに何買えば良いかわからん
375nmとかの買えばいいのかな395nmのなら近所の店に500円くらいで売ってたが




41:2023/04/18 01:38:52

紫外線で硬化させる特性上
得意不得意な形状は有るだろうね




42:2023/04/18 01:43:14

気泡の処理が大変だ




43:2023/04/18 01:45:37

硬化させる前にドライヤーやらで気泡を消す方法を良く見るね




45:2023/04/18 01:48:18

>43
温めて粘度下げるか針でつつくくらいしかないのかな




44:2023/04/18 01:47:27


レジンアート一品物で生計立ててる人にあこがれる




49:2023/04/18 01:57:30

制作してる動画を見てるだけでも楽しい




50:2023/04/18 01:58:37

アレルギーで顔とか腫上がる人も居るようで
つべのクラフト系動画はマスクと手袋はめてるなぁ




56:2023/04/18 05:01:26

>50
3Dプリンタでレジン使ってるけどやっぱりゴム手袋は必ず使う用にって書いてる




51:2023/04/18 02:03:09

スレ画なにげに便利だ




52:2023/04/18 02:07:20

>51
セリア版も欲しい








sns
Adsense
Relate entry
New entry
クリアパーツを手軽に作れるのがいいのよ
ガンプラのセンサー系に盛ったり、フィギュアーツとかの小物に盛ったりする
あとは穴開けてレジンで埋めて、裏から光らせるとかも
多分、大きいパーツほど難易度があがるんだけど、ワンポイントなら誰にでもできる
[ 2023/04/18 22:00 ]
BB戦士の白単色ビームサーベルとか、型取ってクリアピンクで作り直したりしてる。OOのガンダムによくあるドーム型の中空クリアパーツとかは、裏にレジン垂らして凸レンズ状にするとジュエルシールみたいな奥行き感出るからオススメ。僅かにパール塗料とか混ぜてGN粒子感出すのも面白いね。
[ 2023/04/19 07:00 ]
美プラのアイプリの上にレジンでコーティングするといい感じになると聞いたけど試したことは無いなぁ
[ 2023/04/19 10:55 ]
ここで、型についての情報も一緒に出すのよ、それが商人(知らんけど)
[ 2023/04/19 11:40 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング