1:2023/04/13 08:24:29
2:2023/04/13 08:24:56
エレガント
3:2023/04/13 08:25:26
太くね
4:2023/04/13 08:25:54
オリジナルマーキングいる?
5:2023/04/13 08:25:58
赤いマーキングの自己主張強いな!
6:2023/04/13 08:27:04
マーキングいらない…
7:2023/04/13 08:28:22
MG再販してくんねえかな
8:2023/04/13 08:28:53
その一点差しの股間ブースターの水色必要だったか?
9:2023/04/13 08:29:49
こんな事をいうのはアレだかオリジナルマーキングがエレガントさを下げている
10:2023/04/13 08:30:40
やっぱ立体物のエレガント立ちは手の位置が高くなりすぎちゃうな
11:2023/04/13 08:31:37
お前そんなデスティニーみたいな目の下に赤線引いた悪ぶった子じゃなかったろ目を覚ませ
13:2023/04/13 08:34:17
>11
いやギスⅡは最初から目の下赤涙あったろ?
25:2023/04/13 08:49:04

>11目を覚ますんだ
fu2097842.jpg
fu2097843.jpg
12:2023/04/13 08:32:10
色と頭変えるだけだしⅠも出して欲しいなあ
多分Ⅰの方が似合うよねこのマーキングは
14:2023/04/13 08:35:38
レッドポイントって90年代流行ってたよね
カトキも多様してた
15:2023/04/13 08:42:53
白地に特に意味のない謎の赤のマーキングは悪目立ちするな…
18:2023/04/13 08:45:17
>15これ思い出した
fu2097839.jpeg
16:2023/04/13 08:44:35
なんかこのマーキングって部族堕ちした女の子みたい
17:2023/04/13 08:44:42
メタルロボット魂も1.8万円超えてくるか
19:2023/04/13 08:46:57
RGトールギスⅠのシールド縁の黄色部分といいトールギスを立体化すると個性出す為になんか余計なことしたくなる呪いでも掛かってんのがトールギスシリーズ
20:2023/04/13 08:47:09
情報盛るにしても黒ラインでよかったんじゃねえかな
21:2023/04/13 08:48:04
トールギスⅢなら多分許される赤マーキング
Ⅱは違和感
23:2023/04/13 08:48:30
RGはEW版だからじゃ?
EW版のあの黄色自体が野暮な気もするけど
26:2023/04/13 08:50:05
>23
そうなんだけどEW版で変えるにしてもブースターの取り付け方式だけで良かった感ある
27:2023/04/13 08:52:10
今回ポージングすげぇ良い…
28:2023/04/13 08:52:19
赤マーキングより股間の水色が嫌だな…
30:2023/04/13 08:54:11
>28
股間の○は元は何色だったっけと調べたら白い腰に黒○だった
29:2023/04/13 08:52:44
EW版のトールギスはカトキが描いた版権絵のトールギスがずっとあのカラーだったからそのまんまEW版にしただけとも言う
31:2023/04/13 08:55:38
なんで股間に水色?と思ったらバーニアの内側全部水色になってんのか
32:2023/04/13 08:55:38
トールギスはテレビ版の白黒カラーがクールだね
33:2023/04/13 08:56:30
トールギスはGTRと関係性が似ている
34:2023/04/13 08:56:34
ヘビアとサンドは果たして出るのか
37:2023/04/13 09:10:03
ガンダムシリーズはなんかノズルの内側を塗る風習があるからな
38:2023/04/13 09:10:06
トレーズの愛機っぽくはないな…ごちゃごちゃマーキングは
39:2023/04/13 09:13:00
グレーでいいじゃん…
40:2023/04/13 09:15:33
トールギスは元が超シンプルカラーだから高価格商品ではアレコレ足さないと値段の説得力が足りないのは分かる
でも完成品だから自分で消すのも怖いしデカールとかにするとこの値段でシールか?って言う人も出てくるしうーん
41:2023/04/13 09:15:45
なんか2ってあんま記憶ないな…
42:2023/04/13 09:17:42
>41
ラスト付近で出てきてMD相手に一回暴れた後ごひにやられたから登場時間でいったら実際短い
43:2023/04/13 09:22:24
本当にマーキングいらないの初めて見た……
44:2023/04/13 09:24:23
赤マーキングが違和感しかない
45:2023/04/13 09:24:26
マーキングって兵器っぽさ出すためなんだろうけどアニメだとそういう装飾あしらってないから違和感すげーあるんだよな
46:2023/04/13 09:25:46
体型めっちゃ好みだな
47:2023/04/13 09:26:11
スレ画見る感じマーキングいいアクセントになってない?
逆張りじゃないぞ
49:2023/04/13 09:28:07
まぁアニメだとマーキング描いてたら作画死ぬけど
ピンナップやらではディテール増し増しの絵が描かれたりするからそこらで通ったかで違和感はあるかもな
この手のコーションマークはカトキよくやるし
50:2023/04/13 09:30:08
カトキと考えるとむしろ大人しい
あいつのプラモ作るとデカールNo.200まであるぞ
51:2023/04/13 09:30:47
ギス2は乗り手のトレーズを模したカラーリングだから太い赤ラインは違和感あるな
52:2023/04/13 09:32:43
MGは赤字のコーションデカール普通に付いてくるけどラインマーキングは盾くらいだったからなー
53:2023/04/13 09:34:03
赤じゃなきゃいけないのかなとは感じる
54:2023/04/13 09:37:39
これはカトキ監修のKaシグネチャーやメタルコンポジットではないメタルロボット魂
毎回カトキ印の商品とは違ったタイプの独自マーキングを追加してる
55:2023/04/13 09:38:24
METAL ROBOT魂やりはじめの頃はマーキング地味なダブルオーとかもあったけど
結局バリエで派手になったし高級玩具でシンプル路線は受け悪そう
56:2023/04/13 09:42:31
スタイルはめっちゃ好みなんだけどなー
57:2023/04/13 09:44:58
赤は危険なイメージあるからただのかっこいいマーキングに使われると違和感がある…
58:2023/04/13 09:45:32
Ⅱって1番不人気なイメージある
59:2023/04/13 09:49:30
コーションマークとかじゃなく単に模様塗ってるのか
62:2023/04/13 09:55:03
>59
コーションイメージじゃねぇの排気口やらピン付近についてある設置場所的に
60:2023/04/13 09:52:48
トレンディに頼むよって間違っちゃったんだよ
63:2023/04/13 09:56:01
せめて普通のラインデカールならまだしも変なデザイン性あるからめっちゃ目立つな!
64:2023/04/13 09:58:28
エレガント…なるほど…
紋様じゃな!