1:2023/04/06 14:07:18
ゾイドっぽい玩具プラモスレ
2:2023/04/06 14:10:44
期待の新人
3:2023/04/06 14:11:13
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4:2023/04/06 14:13:37
動くってのだとゾイドが唯一無二なのかな
あんまり気に入らないやつでも動くと買ってよかったなるから好き
7:2023/04/06 14:17:34
>4
戦隊モノのロボなら動くのあった気がする
16:2023/04/06 14:37:08
>4
ゾイドが流行った時に便乗で木を組み合わせる恐竜の骨格モデルのゼンマイで歩く版みたいなのもあったね
27:2023/04/06 14:57:52
>4
輸送用だからウルトラザウルスすら載せて動けるの感動した覚えがある
5:2023/04/06 14:14:08
あ、ダイナザウラーは動くか....
6:2023/04/06 14:15:22
目がキャノピーになってると一気にそれっぽくなる
9:2023/04/06 14:22:18
猫
10:2023/04/06 14:22:31
スレ画は長らくおでこのクリアパーツを目にあたる部分だと思ってた
12:2023/04/06 14:24:55
売れなかったらしい
13:2023/04/06 14:30:14
>12
それの前に恐竜だけ単体で売ってる玩具だったんよ
なので恐竜としてはそこそこいい玩具
数年後に武器つけられてダイノスになった
14:2023/04/06 14:30:59
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15:2023/04/06 14:34:59
明らかにゾイドワイルド意識してるよね
20:2023/04/06 14:47:26
>15
これ面白いなアンデッドモンスター簡単に作れそう
17:2023/04/06 14:41:13
食玩の変形するやつ
18:2023/04/06 14:43:28
バンダイのレボルト(1980)
19:2023/04/06 14:47:08
ヘキサギアなんかもそうかな
コトブキヤはゾイドそのものも売ってるけど
21:2023/04/06 14:47:47
動物型ロボならなんでもいい流れに
23:2023/04/06 14:49:11
>21
「ゾイドっぽい」の観点が人それぞれ違うからねぇ…
25:2023/04/06 14:55:15
>23
スレ画がTFだからダイノゾーンもいけるかな?って
22:2023/04/06 14:48:47
スシレクサモナカコカ
24:2023/04/06 14:50:08
何か通じる物があるディノブレイカー
26:2023/04/06 14:56:54
ダイソーのメカニックダイナソー
プラネジで組み立てる
33:2023/04/06 15:42:39
>26
欲しい
今も売ってる?
36:2023/04/06 15:44:56
28:2023/04/06 14:59:10
バイオポッド サイバーパンクシリーズ
電子音でおしゃべりする
29:2023/04/06 15:23:21
ゴウザウラーメカは頭部にクリアパーツ使われててゾイドあじある
31:2023/04/06 15:38:14
>29
DX玩具のメーカーも同じだから近しいんだろうな
30:2023/04/06 15:34:10
いつもの箱は目玉が独自性高いけど
これはキャノピー目と.特典大型武器でゾイドに寄ってる気がする
41:2023/04/06 18:39:40
>30
他と比べると全体的にZOIDSあじの強い造形だよね
32:2023/04/06 15:41:59
玩具ではないんだけど今期アニメの一覧で知ったアーマードサウルス
ほぼゾイドじゃんって思ったら実写ドラマで2度驚いた
37:2023/04/06 17:12:53
>32
今のところ耳に入って来ないけどこっちじゃ玩具は売らないのかなあ
38:2023/04/06 17:17:49
「動く」(cv若本規夫)
40:2023/04/06 17:53:07
海外のロボティックス
日本でもコマンドマックスって名前で一部輸入販売してたみたい
レボルトのでんぐり返り歩行には驚く。