1:2023/04/02 18:20:34
第5世代モビルスーツすき
3:2023/04/02 18:21:36
機体数が少ないんですよ…!
6:2023/04/02 18:30:44
デカすぎ運用大変すぎ!
7:2023/04/02 18:39:23
カトキハジメにゾーリンソール描いてほしいなあ
8:2023/04/02 18:42:38
立体物出る前提じゃ無かったからサイズが…
9:2023/04/02 18:44:47
店に飾られてるHG見て買うのを躊躇するサイズ
10:2023/04/02 18:45:22
ゾーリンソールはF90FFに出てきたね
11:2023/04/02 18:46:58
第5世代MSがデカすぎる
12:2023/04/02 18:56:39
フリーダイアルも入れろ
31:2023/04/02 19:25:47
>12
このデザインラインの先にあるって言われたらあの惑星強襲力もちょっと納得しそうになる
13:2023/04/02 19:01:26
クスィやペネはクインマンサみたいな思想を感じる
14:2023/04/02 19:02:28
恐竜的進化の最後の世代だもの
15:2023/04/02 19:04:27
ちっちゃくしていこうって最初に提案した人とか異常者扱いだったんだろうな
18:2023/04/02 19:07:12
>15
性能下げずに小さくできるなら色々お得だし楽になるから自然なことでは?
19:2023/04/02 19:10:32
>15
ちゃんと検証された上での小型化提案があって
ヘビーガンでも小型高性能化できるって証明された
けどいきなり小型機に機種変更・更新って言われても現場のパイロットは戸惑ったりしたし
生産遅れもあって代わりに改良ジェガン(J型)も配備・更新されたから受け入れられるまで時間かかった
16:2023/04/02 19:05:20
下の何?
17:2023/04/02 19:06:12
>16
ガイアギア
21:2023/04/02 19:13:35
>16
シャアのトイレ
22:2023/04/02 19:14:32
草履と靴底なんて酷い名前だ
27:2023/04/02 19:21:45
>22
SFSみたいな支援機に付けるべきだよね
23:2023/04/02 19:15:15
これからF91やVの時代になるのを頭が拒否しちゃう…
25:2023/04/02 19:18:07
何でどんどんでかくしたんだろ…
28:2023/04/02 19:22:35
>25
デカい!強い!高性能!万能!
29:2023/04/02 19:25:19
>25
現実の戦闘機や戦車も大型化してるし
単純に性能を上げて色々搭載しやすいからじゃない?
運用やコストに負担かかりまくるけど
26:2023/04/02 19:19:21
プラモも当然のようにデカい…
30:2023/04/02 19:25:20
クシャトリヤが同じくらいだと勝手に思ってたが
クシャが22mクスィーが26mで意外と差があった
32:2023/04/02 19:25:56
デカいけどクスィーの方はだいぶ抑えた方
ペーもガワが凄い大きいだけ本体はクスィーと同じ26m級
ペーは外装ある分そこにクスィーの3倍量のファンネルミサイル積んでる
33:2023/04/02 19:27:20
逆シャアUCまでだとそこまで大きくなった感はないんだけどなあ
ZZだとほとんど連邦の新型出てこないし
34:2023/04/02 19:28:43
νはむしろZZと並べてえっお前そんなデカいのと驚いたりする
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-15205.html第5世代モビルスーツすき
Adsense
Relate entry
New entry