1:2023/04/02 00:33:24
エヴァ初号機って主役機なのによく紫と緑と黒なんて色を選んだよな
2:2023/04/02 00:34:11
スポンサーか何かに最初の敵と勘違いされたんだっけ
5:2023/04/02 00:37:02
>2
勘違いされてもおかしくないと言うかポンと出されたら適役にしか思えない
25:2023/04/02 01:11:32
>2
最初は「こんな鬼みたいな顔のロボットが主役って…しかも紫って…どう見ても悪役でしょ?」とバンダイは蹴った
4:2023/04/02 00:35:44
なら白くしましょう
6:2023/04/02 00:37:25
この紫がすごくカッコイイんだ
10:2023/04/02 00:39:48
主人公機の色は白か赤が基本てイメージがあったから紫はインパクトあったな
15:2023/04/02 00:51:52
昆虫なんかの警戒色モチーフってどっかで見たような…
35:2023/04/02 01:31:48
>15
スキーウェアから取ったんじゃ
26:2023/04/02 01:12:06
四半世紀の間に紫緑黒でどんな形でもある程度認識出来るレベルの個性にはなってる
34:2023/04/02 01:31:31
出渕デザイン
36:2023/04/02 01:34:06
猫背なのは初代ウルトラマンを意識したもの
武器庫がビル街に擬装はウルトラセブンからだっけか
37:2023/04/02 01:34:18
庵野イメージ
41:2023/04/02 01:38:50
>37
体の赤と銀(白)のツートンてまんまウルトラマン
45:2023/04/02 01:45:56
>37
ゲッターロボすぎない?
38:2023/04/02 01:35:43
オマージュとかはいろいろあるかもしれないけど自分にとって初号機のデザインはいろいろ衝撃的だった
メカデザ書く時も大体初号機に引っ張られる
39:2023/04/02 01:37:32
>38
有線の電力で動くロボットってほうが面白いと思ったな
43:2023/04/02 01:42:52
後に本家からウルトラやライダーを自分の手で映画にできるなんて庵野や樋口は思ってもいなかったろうな
49:2023/04/02 02:03:18
久しぶりにTVシリーズ通して見たら旧劇は蛇足もいいところだった
56:2023/04/02 02:44:26
キモい紫が主役ロボ?はダンバインで通ってた
58:2023/04/02 03:02:57
>56
べつにキモくはなかったが…メカではダナーオシーぐらいじゃね
59:2023/04/02 03:12:42
>56
ダンバインはまだ色合いが優しいからな
……内容はあんまり優しくないけど
67:2023/04/02 03:55:50
誰だったかヤンキーの改造車の色とか言ってて妙にしっくりきた