エヴァ初号機って主役機なのによく紫と緑と黒なんて色を選んだよな プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

エヴァ初号機って主役機なのによく紫と緑と黒なんて色を選んだよな

1:2023/04/02 00:33:24


エヴァ初号機って主役機なのによく紫と緑と黒なんて色を選んだよな





2:2023/04/02 00:34:11

スポンサーか何かに最初の敵と勘違いされたんだっけ




5:2023/04/02 00:37:02

>2
勘違いされてもおかしくないと言うかポンと出されたら適役にしか思えない




25:2023/04/02 01:11:32

>2
最初は「こんな鬼みたいな顔のロボットが主役って…しかも紫って…どう見ても悪役でしょ?」とバンダイは蹴った




4:2023/04/02 00:35:44


なら白くしましょう




6:2023/04/02 00:37:25

この紫がすごくカッコイイんだ




10:2023/04/02 00:39:48

主人公機の色は白か赤が基本てイメージがあったから紫はインパクトあったな




15:2023/04/02 00:51:52

昆虫なんかの警戒色モチーフってどっかで見たような…




35:2023/04/02 01:31:48

>15
スキーウェアから取ったんじゃ




26:2023/04/02 01:12:06


四半世紀の間に紫緑黒でどんな形でもある程度認識出来るレベルの個性にはなってる




34:2023/04/02 01:31:31


出渕デザイン




36:2023/04/02 01:34:06

猫背なのは初代ウルトラマンを意識したもの
武器庫がビル街に擬装はウルトラセブンからだっけか




37:2023/04/02 01:34:18


庵野イメージ




41:2023/04/02 01:38:50

>37
体の赤と銀(白)のツートンてまんまウルトラマン




45:2023/04/02 01:45:56

>37
ゲッターロボすぎない?




38:2023/04/02 01:35:43

オマージュとかはいろいろあるかもしれないけど自分にとって初号機のデザインはいろいろ衝撃的だった
メカデザ書く時も大体初号機に引っ張られる




39:2023/04/02 01:37:32

>38
有線の電力で動くロボットってほうが面白いと思ったな




43:2023/04/02 01:42:52

後に本家からウルトラやライダーを自分の手で映画にできるなんて庵野や樋口は思ってもいなかったろうな




49:2023/04/02 02:03:18

久しぶりにTVシリーズ通して見たら旧劇は蛇足もいいところだった




56:2023/04/02 02:44:26

キモい紫が主役ロボ?はダンバインで通ってた




58:2023/04/02 03:02:57

>56
べつにキモくはなかったが…メカではダナーオシーぐらいじゃね




59:2023/04/02 03:12:42

>56
ダンバインはまだ色合いが優しいからな
……内容はあんまり優しくないけど




67:2023/04/02 03:55:50

誰だったかヤンキーの改造車の色とか言ってて妙にしっくりきた








sns
Adsense
Relate entry
New entry
初号機は鬼のイメージ→赤鬼と青鬼を合わせて紫になったと聞いた覚えがあるがどうなんかな
[ 2023/04/03 01:58 ]
ホント、なんで紫なんだろうな。
他は赤、青、黒、白と普通なのに。
[ 2023/04/03 02:45 ]
だからそれまで主役に使わない色をわざと選んだんだろ
しかも紫と緑って補色(色相でいう正反対)を選んでるし
そういう尖ったコンセプトだったんだよ、玩具会社がスポンサーつかなかったからヤケになったという説もある
[ 2023/04/03 09:57 ]
エヴァには庵野監督が好きな岡本喜八監督の「ブルークリスマス BLOOD TYPE:BLUE」って映画のネタが入ってると言われてる
なので使徒が出現すると「パターン青!」と言いモニターには「BLOOD TYPE:BLUE」と表示される
となると使徒側の綾波は青い零号機改に乗りアスカは人間側の赤い弐号機に乗ってるのもしっくり来る
映画のラストシーンは道路に流れた青い血と赤い血が混じり合う
シンジくんが二人の間にいるから青と赤を混ぜた紫なんじゃないかと思う
[ 2023/04/03 10:07 ]
「聞いた覚えがある」
「という説もある」
「と言われてる」
「なんじゃないかと思う」

ネットの書き込む人達の知識のレベルがこればっかだから、
ホント、なんで紫なんだろうな。って書き込んだんだけどな、私は。
[ 2023/04/03 16:09 ]
覚えがある、説もある、言われてる、と思う。
テキトーな情報広めるんじゃねぇよ。こうやって噂が噂を呼んで、尾ヒレが付いて、誰が言ったかもわからないのになぜがソレが当然の事実かのように認識されていって、情報の信用度が下がっていくんだよ。

自分の言うことや書くことに確信のないやつは黙ってるべきだろ。
くだらないヤツはくだらないコトしか喋らないからくだらないヤツなんだよ。
[ 2023/04/03 16:14 ]
こんなところで説教垂れてる16:14くんに言われても・・・
[ 2023/04/03 16:25 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング