1:2023/03/29 21:19:27
映画見た勢いで買ったTHE合体ダイナゼノンでハイエイジトイデビューした
爪トゲトゲでめっちゃ刺さる!でもすごいカッコいい!手に持った感じも劇中みたいでいいね…
2:2023/03/29 21:20:50
プラプラのフルパワーグリッドマンの反省を経た執念のガチガチ設計だ
面構えが違う
3:2023/03/29 21:21:12
観ると玩具ほしくなるよね…連日スレ立ってる理由わかったわ
4:2023/03/29 21:21:35
結構大きくて満足感ある
5:2023/03/29 21:23:02
早く超全集的なやつでよく聞こえなかった合体フォームみたい
6:2023/03/29 21:26:54
ダイナソルジャーの扱いで笑うわカイゼルグリッドマン
7:2023/03/29 21:27:47
フルパワーグリッドマンも色々出でるけどどれもがオススメ?
9:2023/03/29 21:31:33
>7
手にはいるのだとモデロイドくらいしかなくない?
10:2023/03/29 21:32:20
>7
今度出るTHE合体
101:2023/03/29 21:59:24
>7
可動諸々だとモデロイド
今後の連動考えるとTHE合体
8:2023/03/29 21:30:39
玩具サイズでも劇中再現なのはファンアイテムとしてデカすぎる
11:2023/03/29 21:32:25
放送中に発売したっていう販促含めて印象深いんだよな
12:2023/03/29 21:33:21
>11
放映前に予約開始したんで結構賛否両論だったよ
蓋を開けたら大好評だったけど
14:2023/03/29 21:34:10
>11
全貌分かってなかったけど信じて予約して良かったよ
ミサイルハッチギミックは玩具好きなら是非体験してほしい
16:2023/03/29 21:35:24
>11
深夜アニメは大体出来ないからな…
玩具売るぞ!って深夜の大人向けで玩具出す何て
13:2023/03/29 21:33:43
フルパワーは劇場版の…をですね
15:2023/03/29 21:34:58
ずっと再販分残ってたのに劇場版以降あっという間に無くなってて販促効果すげーってなった
17:2023/03/29 21:35:49
ハイエンドトイってどのレベルだとそう呼べるのかわからない
METALBUILDとか超合金魂もOK?
19:2023/03/29 21:37:28
>17
個人的に1万越えてきたらかな
22:2023/03/29 21:39:00
>19
そうなると戦隊ロボがそろそろ怪しくなってきたな…
32:2023/03/29 21:42:13
>19
時勢の変化でロボ魂すら怪しくなりそうだ…
最初のMBデスティニーとか2万切ってたんだよなぁ
21:2023/03/29 21:38:40
>17
そこら辺はハイエンドの王道中の王道っていうか
本格的な国産ハイエンドトイのパイオニアじゃない金魂は
18:2023/03/29 21:36:07
見た目に一目惚れして予約して良かった
20:2023/03/29 21:38:38
なんていうか丁度いいんだよな
ただ合体するだけの置物ロボでもなく細々と面倒な変形や差し替えをするわけでもなく
26:2023/03/29 21:39:48
>20
最初から玩具を作ることを前提に発注されたからデザイナーの長年培ったノウハウがチャンと生かされてる
25:2023/03/29 21:39:24
劇中アイテムとしてもいいよね…
27:2023/03/29 21:40:03
>25
カップ麺のふたいいよね
167:2023/03/29 22:13:30
>27
(コースでいったら前菜レベル)
29:2023/03/29 21:41:47
追加で合体しそうだけどどうなるんだって感覚はリアルタイムでしか味わえなかった
37:2023/03/29 21:44:31
>29
明らかにグリッドマンが合体できるけどほとんど見た目変わらないぞ…?
なんか金色のパーツ来た!!
57:2023/03/29 21:51:58
>37
ゴルドバーンをウルトラマンゼロで代用してる写真思い出した
30:2023/03/29 21:41:50
おそらく今度のフルパワーのリデコてナイトも出るのが楽しみすぎる
31:2023/03/29 21:42:07
カイゼルグリッドナイトになると途端に不安定になるの以外は完璧
ナイトくん自体もキツいがキャノンがかなりバランス悪い
33:2023/03/29 21:42:30
ハイエイジ向けの高額商品がハイエンドって認識
ガンダムユニバースみたいに比較的廉価だけど対象年齢高いのもあるから
34:2023/03/29 21:42:39
今度出るSMPもできよさそうだな
40:2023/03/29 21:45:28
>34
見た目的に良し悪しなんだけど腿ロール入ってるのは強みだ
36:2023/03/29 21:43:48
カイゼルにするとほぼ置き物になるのはまあ仕方ないか…
38:2023/03/29 21:44:59
オープニングがさぁ待機状態が生活の一部になってるしいざってカットで顔を見せずに懐からスッて出すし瓦礫の中でよもさんがじっと手を見つめて目を見開いてデデデ♪立ち上がれー♪のとことかこんなもんスレ画買ってねって空中2連続回し蹴りを頭脳にかましてくるようなきわめて暴力的な所業ですよ裁判で訴えてもいい
39:2023/03/29 21:45:07
DXフルパワーのグリッドマンが合体できるからなんかあるってのは早い段階で言われてたなあ
おまえかぁ!
41:2023/03/29 21:45:47
ナイト君映画といいほんとメチャクチャおいしいポジションもらいやがって…
42:2023/03/29 21:46:06
置物が手にはいるのはSMPだけ!
43:2023/03/29 21:46:15
変形合体の見た目の違いの負担の大部分を担ってくれるゴルドバーン
60:2023/03/29 21:52:24
>43
偉い人は言いました
「頭と胸が変われば別形態に見える」
44:2023/03/29 21:47:13
ナイトくんをグリッドマンに交換する合体やりそうだけど見た目変わらないよな…?
なんかゴルドバーンが変身した!!
45:2023/03/29 21:47:15
SMP2万円近くするのに可動ポイントや各形態プロポーションのCG見本に負けてポチっちゃったよ…
SMPは割と出来のムラが激しいのに…
47:2023/03/29 21:49:10
超合体竜王超人オールカイゼルグリッドマン(仮)はあれ商品化の予定はあるのだろうか
51:2023/03/29 21:50:13
>47
エンドクレジットにグッスマいたから信じよう
74:2023/03/29 21:55:17
48:2023/03/29 21:49:44
ちょうど予約してるしナイトさんとゴルドバーンも買っちゃおうかな…いつ届くんだろこれ
50:2023/03/29 21:50:08
モデロイドダイナゼノンは半分SDみたいなアレンジ具合を気に入るかどうかだな
61:2023/03/29 21:53:05
>50
SDとは言わないが劇中のヒロイック作画ともまた違う気がするんだよな…
足短めでカイゼルになると特に目立つ
プロポーションは1番最初のスレ画が1番劇中に近い気がする
SMPもトップヘビーな感じが気持ちある
52:2023/03/29 21:50:20
ダイナゼノンはこのナリで派手目の格闘戦するのが良いよね
53:2023/03/29 21:51:13
SMP最後発なだけあって可動もプロポーションも良さそうだがいかんせん高え!
54:2023/03/29 21:51:23
フルパワーグリッドマンの出し直しがユニバース玩具化計画の第一歩なんだと思ってる
ここでグリッドマン素体を完璧な形にリニューアルして後続にフィードバックする計画なんじゃないかな
55:2023/03/29 21:51:36
フルパワーグリッドナイトとユニバース&ゴルドバーンも出してTHE合体で全部揃うようにはするんじゃないか
56:2023/03/29 21:51:51
モデロイドのフルパワーグリッドマンが届くんじゃグフフ
59:2023/03/29 21:52:16
スレ画立たせとく分にはかなり良いんだけどやっぱ可動は微妙だから動かして遊ぶ用にSMP予約した
63:2023/03/29 21:53:35
65:2023/03/29 21:53:58
フルパワー再販するの?ってか何か変わるの?
67:2023/03/29 21:54:34
>65
再販じゃなくTHE合体として再設計
76:2023/03/29 21:55:33
>65サンダーからのフィードバックを反映した文字通りの作り直しなフルリメイク
素体ッドマンからして各部関節がクリック関節になってる
fu2055430.jpg
66:2023/03/29 21:54:10
ガンプラを力一杯ブンドドしないでください…
68:2023/03/29 21:54:38
今度のグリッドマン30周年イベントで発表されねえかなぁ
73:2023/03/29 21:55:11
>68
劇場版公開中だしまだ伏せてると思う
77:2023/03/29 21:55:40
フルパワーはそれっぽくはしてあるけど全く立体化のこと考えてないデザインだからな…
84:2023/03/29 21:56:58
>77
フルパワー前提にすると単品の合体のバランスがやべえことになるけどそこを割り切ってる立体化が多い