1:2023/03/30 23:16:35
エアブラシ欲しい
2:2023/03/30 23:16:53
買え
3:2023/03/30 23:17:23
そんな高いもんでもないだろ
4:2023/03/30 23:17:45
最近フィギュアとかプラモ組むのにハマってるんだけどエアブラシ欲しくなってきた…でも塗装ブース置くスペースないし…ベランダは使えるけど…って葛藤してる
5:2023/03/30 23:17:52
そういえば今月のホビージャパンはエアブラシ特集だったな
7:2023/03/30 23:18:11
コンプレッサーと塗装ブースも買え
8:2023/03/30 23:18:39
金額面でのハードルは相当下がってるだろう
どっちかというと作業スペースの方が問題になりやすいと思う
9:2023/03/30 23:18:58
そこまで大きいもの作らないから充電式とか気になるんだけど十分かな…?
11:2023/03/30 23:20:38
>9
安物買いの銭失いだから初手でコンプレッサー行った方がいい
15:2023/03/30 23:22:08
>11
やっぱ初手でコンプレッサーいったほうがいいのか…YouTubeとかボビージャパンでも変にヨイショしてるからどうなんだろって思ってたけど
13:2023/03/30 23:21:22
>9
パワーないからサフとかは使いにくいらしいよ
10:2023/03/30 23:20:16
今はアクリル筆塗りで作ってます
12:2023/03/30 23:21:21
L5と適当なエアブラシ買ったら幸せになれるよ
14:2023/03/30 23:22:00
L5でいいからコンプレッサーはあった方がいい…
16:2023/03/30 23:22:25
プロスプレーMK-〇とかエア缶もやめておいた方がいい
17:2023/03/30 23:23:39
利用頻度が低いなら充電式でもいいと思う
18:2023/03/30 23:23:51
コンプレッサーも塗装ブースも音が出るものなので隣近所の迷惑にならないよう気をつけてね
19:2023/03/30 23:23:58
充電式のは安いけど重いしバッテリーヘタれるしでやってられん
20:2023/03/30 23:24:08
ぬがいるのとスペースの関係でベランダ塗装になっちゃうんだけど頑張れば電源かくほできるからやっぱりコンプレッサーかな…よかったらおすすめ教えてくれると嬉しいです
21:2023/03/30 23:24:15
初手充電式でもいける人はいるだろうけどやっぱりスタンダードなものが無難よ
22:2023/03/30 23:24:58
アクリル吹くぐらいならいいんでない?
コンプレッサーは不満が出てから買うとかでも
それよりレッドサイクロンとかでいいから塗装ブース設置できる環境作った方がいい
23:2023/03/30 23:25:11
今サフとトップコートは缶でベランダで吹いてる
24:2023/03/30 23:25:56
ペットいるなら室内は無理だよな…
25:2023/03/30 23:26:22
全然使ってないけどボークスで昔セット買ったなぁ
26:2023/03/30 23:26:26
ド定番だけどクレオスのmrリニアL5いいよ
28:2023/03/30 23:26:45
模型制作スペースに通うとか
29:2023/03/30 23:28:05
うちもぬ飼ってから10年以上エアブラシやラッカー塗料使ってないな
アクリル塗料筆塗りにしないとどうしても部屋入ってきて何してんのーってちょっかい出してくるし
ベランダ塗装でもずるいんぬ ぬも出るんぬって言ってくる
30:2023/03/30 23:28:06
こういうスレだとあんまり好意的な意見ないけど充電式もいいものなんですよ…
ガンプラHGサイズくらいなら問題なく塗れるんですよ…
31:2023/03/30 23:28:18
L5のセットが手っ取り早くはある
レギュレータ付いてるから水吹く率もだいぶ減らせるし
32:2023/03/30 23:28:49
同じくぬがいるから言うけどぬがいるとエアブラシ買っても稼働させづらいんじゃないかな
部屋から締め出すでもないと室内で吹けないから気を遣って動かすのやめてること多い
33:2023/03/30 23:30:21
充電式エアブラシがバージョンアップを繰り返して今だいぶ良くなってると聞いてちょっと考えてる
34:2023/03/30 23:30:32
こないだボーナス貰ったからネロブースmini買ったよ。あとニトロコンプv2が明日届く
まだ設置も部屋の片付けも済んで無いけど…
39:2023/03/30 23:33:47
筆の跡が残るの気になるなら塗料変えるのも一つの手だぞまあエアブラシのが均一なのはそうだから向き不向きの問題だが
42:2023/03/30 23:34:21
ベタ塗りだったら俺は充電式も勧めるけどグラデーションもしたいとなると…
44:2023/03/30 23:35:03
余った外付けバッテリーに繋いで充電先エアブラシ使ってるから元々のバッテリーの持ちは気にしてないな
45:2023/03/30 23:35:37
アクリルは絵描いてたから慣れてるんだけど塗料の知識もエナメル…?ラッカー…?みたいな素人で…
46:2023/03/30 23:35:56
つや消しスプレー吹けば筆塗りでもわりと均一に見えたりする
47:2023/03/30 23:36:29
充電式はエアブラシ初めてで試しに買ってみるかってなら十分アリだと思うよ
48:2023/03/30 23:37:33
Pokemonのデデンネ?
50:2023/03/30 23:38:13
>48
色違いのフィギュアってないから作ってみるかーからはじまりました!
51:2023/03/30 23:38:35
電源が確保出来ないところでも使えるって強みはある
52:2023/03/30 23:39:20
ブースなら折りたたみのコンパクトなのあるし
電源は延長ケーブル伸ばせば良くない?
55:2023/03/30 23:41:30
簡易的なのでよければ空気缶とガンダムマーカーを塗料元にしてエアブラシ化するツールがおすすめ
88:2023/03/30 23:52:52
>55
そのままだと他社の水性塗料使えないから百均で色々調達する嵌めになるけど
それならもうエアブラシ単品で買ってきたほうがいいと結論づけた
エアは充電式でチューブが伸びるやつにするつもり
56:2023/03/30 23:41:54
作業部屋ないから筆塗りと外でスプレーしかできない
58:2023/03/30 23:42:33
俺もベランダぐらいしか吹けるとこないからスプレーと筆塗りだなぁ
59:2023/03/30 23:42:35
筆塗りも最近は水性塗料やHow toの進歩でムラ無く仕上げたりグラデも出来たりするからこれはこれで極めても良いなって
62:2023/03/30 23:43:50
64:2023/03/30 23:44:43
>62
俺の10年来の相棒
63:2023/03/30 23:44:13
時々でっかいプラモ屋行くと
今こんなの出てるのか…って浦島みたいになる
68:2023/03/30 23:46:29
俺昔ボークスでセットで買ったオリンポスの奴だわ
20年もの
69:2023/03/30 23:46:48
自作で塗装ブース作ったけど労力考えたら多少値が張っても買った方が楽だったな…って思ってる