※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
1:2023/03/12 14:16:35
アニマギアスレ
各所DE第一弾が100円で投げ売りされてるのを見かける
俺もまとめ買いしてしまった
4:2023/03/12 14:20:55
今更だけど茶色じゃなくて白い翼が欲しかったなぁ
5:2023/03/12 14:27:08
積んだままのやつがめちゃくちゃ家にある
6:2023/03/12 14:28:05
安い
7:2023/03/12 14:28:40
アニマルギアで再出発してくれんかなあ
8:2023/03/12 14:32:01
安かった
9:2023/03/12 14:33:47
羨ましすぎる
こっちじゃ安くても半額程度だ
10:2023/03/12 14:36:07
どこ各所なんだろう?
近所のスーパーに再出荷なわけないだろうし(まだ売れ残ってる)
百均とかなのかな?
15:2023/03/12 14:42:28
>10
メガドンキにあったよ
17:2023/03/12 14:44:04
>10
ドンキにあった
ずっと置いてあったのが安くなったのではなくここ最近DE01がふっと湧いて出てきた
もちろん最新弾まで販売し切った後で
11:2023/03/12 14:38:04
まだ残ってならそりゃそんな値になるわな
12:2023/03/12 14:39:10
ハチとギガラプトとヴォルガのリメイクが来なかったのは心残りだ
13:2023/03/12 14:39:32
かなり続いたわりには最後はあっさり畳んだ印象
合体!女型!と盛ってたわりには
16:2023/03/12 14:42:47
>13
全部コロナと海外工場コスト高騰と石油ショックとロシアが悪いんだ…
20:2023/03/12 14:48:07
>16
逆風強すぎる
45:2023/03/12 16:38:54
>13
アニマギアスがラスボス感全然なかった
DEになる前のフォールンジオギアスはボス感すごかったのにな
19:2023/03/12 14:46:30
ドンキ近所にないや・・・残念
21:2023/03/12 14:49:26
ガンプラのMGやRGのように内部フレームと外装をワンコイン食玩で実現したのは凄かった
フレームは同じ形のランナーで組み替えで人型だったり四足歩行だったり蛇だったりできるのはアイデアの勝利だと思う
23:2023/03/12 14:49:46
現行ライダーの食玩もちょっと怪しいし子供がメインターゲットで値段上げにくい食玩はかなり厳しい
24:2023/03/12 14:50:26
ベイシアにあったが他のとこでもやってんのかこれ
28:2023/03/12 14:52:57
価格をワンコインにできてた理由はフレームが共通の金型使うから費用抑えられたとかかな?
装動の仮面ライダーゼロワンがその恩恵で塗装済みパーツやクリアパーツが多めにできたって言ってたし
29:2023/03/12 14:54:35
フレーム共通はある程度の設計技術が要求される代わりに
うまくいけばコスト抑えられるというのはかなり左様らしい
まあボーンフレームも何度もバージョンアップしてるので一筋縄ではいかなかったようだが
34:2023/03/12 15:13:09
>29
ガンプラとかに比べたら長期再販想定してない分かなり安いの使ってるんだろうとは言え
結局のところまず金かかるのって金型だろうしね
36:2023/03/12 15:24:25
>29
シリーズ途中でも試行錯誤してるの凄いよね
DEになったらもっと良くなったし取説に載ってないオマケとか付いてきたし
31:2023/03/12 15:02:54
毎弾色違いがあったよね
32:2023/03/12 15:03:10
俺アニマギア作れた人が羨ましい
35:2023/03/12 15:15:04
>32
ものによってはAmazonで定価よりかなり安く買えるよ
61:2023/03/12 17:30:33
>35
俺アニマギア=オリジナルアニマギアを作れるセンスが無いって話では?
37:2023/03/12 15:32:03
頭部より汎用ハンドパーツが欲しかったな…
38:2023/03/12 15:32:23
汎用ヘッドは今一使い勝手が悪かった
凸穴よりも凹穴にするべきだった
44:2023/03/12 16:29:42
>38
穴が開いてりゃ共通パーツでジョイント増やせるからなぁ
49:2023/03/12 16:51:19
>38
DEの売りだったのにラインナップが人型ばかりで持て余し気味に
レアなボール凹を活かしたい
39:2023/03/12 15:35:03
フラッペコラーテのもみあげは取り外しできるようにして欲しかった
41:2023/03/12 15:44:35
俺もドンキ探してみるかな
48:2023/03/12 16:48:47
アニマギアスはストーリー上マジモンの小物だし
逆にフォールンは敵も味方も信念があり過ぎて「そういえばアニマギアは互いを傷つけ合う道具じゃなかったぜ!!」って原点に真っ直ぐ突っ込んだので…
後者は異論認めつつも個人感想としては好きだったが
52:2023/03/12 16:53:47
やっぱ小さすぎたよ
ちょっと力入れるだけで粉々になるし
53:2023/03/12 16:55:07
>52
流石にゴリラすぎない?
58:2023/03/12 17:23:30
恐竜型がもっと欲しかったなぁ
59:2023/03/12 17:29:01
きょうまんだらけでドラギアスヘル(初代)とコジロー買ったわ
ドラギアスヘル600円だった
そんな安くていいのかいってなったわなんだかんだ再販もされなかったアソート1なのに
60:2023/03/12 17:30:06
初代って書いたけどDEので黒ドラギアス無いんか
勿体ないな…
62:2023/03/12 17:32:44
ボス格としてはゴテ盛りのアニマもいいけど細身に見えるフォールンがやっぱ好き
63:2023/03/12 17:32:53
仕方ないんだけど俺からするとボーンフレームの形が使いにくすぎて大型機が作れなかった
というか上手い人のでさえ多分見栄えのために可動死んでたり割と無理なアセンしてんだろうなと
同じやつ複数買って武器盛るくらいでいつも満足していた
66:2023/03/12 17:37:12
公式がもっと自分達で遊んで作例などのアドバイスがあれば
もっと売れて続いていたんじゃ無いかと
67:2023/03/12 17:40:54
本当におしまいだったの?
DEに続く時みたいにDEが終わっただけなんかと
68:2023/03/12 17:41:41
本当にいい食玩だった
軸軽と球軽だけ引き継いでボーンフレームの形変えて新しいのまたやって欲しい