【ゾイド】たくさん集めて並べたくなるデザインいいよね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【ゾイド】たくさん集めて並べたくなるデザインいいよね

1:2023/03/09 18:21:56


ゾイドスレ
たくさん集めて並べたくなるデザインいいよね





2:2023/03/09 18:26:19

フジツボみたいに見える側面の突起好き




3:2023/03/09 18:26:42

HMMモルガは一匹でも密度高くて胸焼け起こす…




4:2023/03/09 18:27:24

まあHMMはそういうシリーズだし




5:2023/03/09 18:27:49

よく見たらカッコいいなスレ画




6:2023/03/09 18:27:51


コトブキヤのモルガが1箱2体でお得感あるけど
売れ行き自体はイマイチって聞いて悲しい




7:2023/03/09 18:28:49

>6
1体でお安くしたほうがよかったかなぁ
普通にノーマルカラーが1番需要ありそうだし




10:2023/03/09 18:30:15

>7
なんらかの事情でそうは出来なかったのだろうけど




12:2023/03/09 18:30:39


セイスモサウルスとセットだから複数買えなかったけど作中ワラワラ出てきて集めて並べたかったやつ




13:2023/03/09 18:33:08

>1678354228866.jpg
ガイロスカラー好き




16:2023/03/09 18:36:11

キャノリーとかAAの対空砲みたいなゴツい奴じゃなくて
もっと汎用性ありそうな2連ロングレンジライフルみたいなの背負っててもいいと思うんけどなモルガ
頭部バルカンだと格納ミサイルだけじゃ心許ない




17:2023/03/09 18:36:37

モルガこそオリジナルの動力あって映える物だからね
なおかつディスプレイにもなる傑作




18:2023/03/09 18:37:11

ガキの頃はライガーとかブレイカーみたいな主役系、小型でもガンスナみたいな単純にカッコいい機体が好きだったけど大人になるとモルガやザバットみたいなthe 脇メカみたいなやつらの魅力に気付く…




25:2023/03/09 18:44:36

>18
子供の頃からずっとゴジュラスやウルトラが大好きだぞ俺




30:2023/03/09 18:46:25

>25
買えるなら当然大型買うからね子供は
虫ゾイド含めて小型全般後になって気付く良さよ




39:2023/03/09 18:50:23

>25
ゴジュラスやウルトラはストレートにかっこいい枠なんですけど!?




41:2023/03/09 18:52:10

>39
いや大人になってもの方ね
未だに一番好きなゾイドウルトラなんだ・・・




27:2023/03/09 18:45:45

>18
ナニソレ…




31:2023/03/09 18:46:51


>27




32:2023/03/09 18:47:13


>27




45:2023/03/09 18:56:45


>27
オシャレすぎる…




47:2023/03/09 18:58:08

>45
あら
無人兵器だと記憶してたんだけどパイロット付いてるってことは思い違いか




19:2023/03/09 18:37:31

スレ画はいい感じにパンツァーしてるな
砲塔が戦車っぽくてミリタリー色強い




20:2023/03/09 18:38:58


ゴドス三銃士




21:2023/03/09 18:42:12

ゾイド再放送するのね楽しみ




22:2023/03/09 18:43:00

ゴドスの魅力に気づかなかった小学生の自分をぶん殴りたい




24:2023/03/09 18:44:21

>22
レイヴンが無双するのに使ったりデスステにパイルバンカーぶち込んだりアニメでもそこそこ出番あってよかった




26:2023/03/09 18:45:35

どっちも好き




28:2023/03/09 18:46:00

HMMシーパンツァーは出して欲しい




29:2023/03/09 18:46:19

再放送はいいけどオモチャ欲しくなったらどうしてくれんの




35:2023/03/09 18:48:15


>29




43:2023/03/09 18:55:33

>29
AZとHMMがあるね




33:2023/03/09 18:47:39

ガキの頃はゼンマイってだけでちょっと残念だなとか思ってたりしましたね




37:2023/03/09 18:49:26

ガンスナイパーとレブラプターはどっちも活躍したんだけどなぁ




38:2023/03/09 18:49:48

ザバットはアニメよりカードの漫画の無限特攻地獄が印象あるな




40:2023/03/09 18:51:00

子供からしてもアインコングと一緒にお供のハンマーロックも欲しかったが
ただ優先順位はゴジュとコングそれも限定型(ジオーガとPK)なので仕方ないのだ




42:2023/03/09 18:54:30


ヘルディガンナーさんHMM化しませんか…?




54:2023/03/09 19:00:15

>42
HMM前からディテイールの情報量多い気がする




44:2023/03/09 18:55:41

子どもの頃は荷電粒子砲怖すぎた




46:2023/03/09 18:57:39

>44
ここらの世代だとガンダムSEEDの電子レンジみたいなエグめの兵器でトラウマ植え付けられた人多そう




48:2023/03/09 18:58:18

シーパンツァーが活躍するストーリーも欲しいよね




56:2023/03/09 19:00:47


>48
公式ファンブック4で歩兵と一緒に進軍しながら砲撃しているシーン(このカードの画像でもある)がシーパンツァーの絶頂期まである




53:2023/03/09 18:59:25

ぶっちゃけ俺が求めてるのはHMM化じゃなくてトミー版の再販なんだよね




55:2023/03/09 19:00:34

>53
金型ってどのくらい残ってるもんなんだろね




58:2023/03/09 19:01:38

シーパンツァーはそんなとこに共通コックピットが




59:2023/03/09 19:01:54

ブキヤってなんでゾイドだけ変なアレンジしたんだろうな
1/100で元に忠実なデザインだったら集めてた




67:2023/03/09 19:07:21

将来メタバースにゾイドとかやってくれたらなと思う




68:2023/03/09 19:07:32

再放送で最も恩恵を受けるのは武器屋という




97:2023/03/09 19:26:45

>68
現行種類もあるし再販もされてるし
店頭にある主役クラスは目に見えて動きありそう




70:2023/03/09 19:08:10

本家とスケール同じでレブラプター付近から本家に基本忠実なデザインのHMMはずっと続いてる辺り
求められてる物はどういう物か分かるっていうか




71:2023/03/09 19:08:54

>70
もうちょっと早くどういうもの求められてるか気づいて欲しかったわ




73:2023/03/09 19:10:41

俺正直昔持って無かった物をHMMで補ってるな俺
そろそろ初期組のリメイクも視野に入れて欲しい所だ




79:2023/03/09 19:12:17

>73
自分はゴドス懐かしいな…というか随分鍛えなおしたな…って感じでHMMゴドス買った




74:2023/03/09 19:10:45

アニメやるなら500円1000円増しくらいでいけるかもしれんが
単なる復刻なら倍じゃ済まなさそう




75:2023/03/09 19:10:51

ブキヤパケ絵本とか読むと
ユーザーは最初から別にアレンジなんて望んでなくて
こっちの自己満足だったみたいな反省を述べてるけどね




78:2023/03/09 19:12:03

アレンジいらねーとは公開企画会議の度にずっと言われてたからな




83:2023/03/09 19:15:14

ゴジュラスも加減してくれてたら今ごろデスザウラーとか行けてたんだろうか








sns
Adsense
Relate entry
New entry
個人的にはむしろディテールアップされて稼働箇所が倍増したHMMシリーズこそが当時から欲しかったキットだった。
ありきたりな人型では無くほかには中々見れない魅力的なスタイルが多いのに、モーターやゼンマイ駆動に縛られてるのは勿体無いと思うんだ。
[ 2023/03/10 15:09 ]
ヘルディガンナーHMM化して欲しいわ
トミーのは手足が一体成形だからHMMで手足動かしてイグアナっぽいポーズとらせたい
アニメにも時々出てるのに忘れ去られてる感あるが
[ 2023/03/10 15:51 ]
ゴジュラスとかアレンジしなかったら無理だったろ
元デザインが電動やゼンマイでの歩行前提なの忘れてる奴大杉ブキヤは上手くやってるよ
旧キットを可動化改造しようとするとすげえ難儀だって分かるもん
[ 2023/03/10 20:55 ]
でも無動力関節可動ゾイドって結構あるのにHMM以外全部爆死してるんだよなあ
[ 2023/03/10 20:58 ]
俺もHMMのアレンジは好きだけどなぁ。
動力ギミックありきのトミー版も良いけど、様々なポーズが映えてカッコいいんだ。
ジ・オーガの前傾姿勢とかね。
[ 2023/03/10 20:58 ]
ヘルディガンナーのパイプって劣化しやすくて千切れんだっけ?
HMM化したら克服して欲しいな
[ 2023/03/11 04:51 ]
>>1/100で元に忠実なデザインだったら集めてた

1/144でそれやって大爆死したMSSというのがありましてね…
ゾイドでダウンサイジング&可動化はタブーなんだ
[ 2023/03/11 07:41 ]
ジェノ系列だけはどうにかならなかったのかと思ってる>HMM
[ 2023/03/11 10:01 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング