フィギュアケース最近買おうかと思ってる プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

フィギュアケース最近買おうかと思ってる

1:2023/03/08 17:40:01

フィギュアケーススレ
最近買おうかと思ってる



3:2023/03/08 17:40:50

最初からデカいのを買っとけ




6:2023/03/08 17:44:59

アクリルとガラスどっちがいいの




8:2023/03/08 17:48:37

>6
ガラスのほうが透明度は高いけど割れるし重いし高い
アクリルはガラスと比べると透明度は落ちるけど割れないし(欠けることはある)軽くガラスよりは安い
アクリルの利点はLEDライトの直付けだったり接着が簡単なことでもあるから一長一短




9:2023/03/08 17:58:55

>8
ありがとう素人目だと透明度の違いわからんからアクリルのほうがいいのかな




22:2023/03/08 18:13:40

>9
手近なアクリルに目をやればすぐ分かると思うけど傷付きやすいぞ




30:2023/03/08 18:20:01

>9
アクリルは軽いけどアルコール掃除すると曇ったりするし長期使用向きではないねー




7:2023/03/08 17:46:44

おススメとかってある?




10:2023/03/08 18:00:33

今だと並べるフィギュアの値段に比べりゃケースの値段なんて誤差みたいなもんだな




11:2023/03/08 18:02:20

>10
かつてはなあ
ケース買う金で…って悩みがあったのになあ
小型のは100均でも選択肢増えたしなあ




12:2023/03/08 18:06:08

>11
JAJANの引き戸が8万ちょい
3体分で買えるとか値上がりが激しい……




13:2023/03/08 18:06:54

ただアクリルは若干お高いし経年でやや黄ばむ




14:2023/03/08 18:08:25

DIYでカラーボックスに扉つけてるの見ると羨ましい
後から簡単に足せるのがいい




15:2023/03/08 18:08:50

置き場所的になんかぶつける可能性がある場合はガラスはやめたほうがいい




16:2023/03/08 18:10:23

良いの教えてほしいくらいある




17:2023/03/08 18:10:29

jajanのやつ1つとIKEAのデトルフ2つ置いてあるけどもう入らなくなった
デトルフは棚板が固定なのでひな壇自分で作らないと使いにくい




19:2023/03/08 18:10:58

紫外線透過率で言うとガラスよりアクリルの方が上なんで色飛び防ぎたいならアクリル
たまに紫外線カットアクリルとか書いてるのあるけどアクリル板は元々90%ぐらい紫外線カットするから高い金出す必要はない
ビニール折り畳みタイプは軽いけど紫外線やら湿気やらで中のフィギュアダメにするからホコリ防止程度で使うぐらいしかお勧めできない




20:2023/03/08 18:11:35


110円




40:2023/03/08 18:27:27

>20
高さ20cmだと1/10ぐらいのしか入れられないな




101:2023/03/08 19:35:40


>40
フィギュアーツ、figma、ROBOT魂あたりでこんな感じだからね
スタンドで浮かせてフィギュアーツを2体入れてるってとしあきもいたな




23:2023/03/08 18:13:41

70センチくらいのスタチュー入るケース良いの知らない?




24:2023/03/08 18:14:11


「全面透明じゃなくてもいいや」って人は無印・ニトリ・カインズあたりで木製の棚を買ってきて
ダボで留めて底板と正面に透明板をつければそれっぽいものはできるよ
全面アクリルケースのコストの1/3くらいで済ませられる
高さ調整が簡単だから側面と奥行きさえ守ればレイアウトも自由になる




25:2023/03/08 18:16:18


こういうフィギュアを飾るなら落ち着いたウッド調のがいいかな




27:2023/03/08 18:17:48

JAJANのワイドケース欲しいけどそもそもとして広い部屋に越した方がいい気がしてきた




28:2023/03/08 18:18:34

デトルフの黒死んじゃったんだね…




29:2023/03/08 18:19:23

器用な人はアクリル板とか使って丁度いいサイズをDIYで作れそう




31:2023/03/08 18:21:04

>29
ホムセンで材料買って運んで加工する手間考えると
出来合いのやつのが圧倒的に使い勝手はいいよね




32:2023/03/08 18:21:05

引っ越しする時面倒だから買わない方が良いと思う
まぁそれを言うとフィギュアとかプラモ自体買うな~となりそうだが…
でも面倒やぞ




37:2023/03/08 18:25:33

>32
今正にそれに直面してるよ




49:2023/03/08 18:33:02

>32
本当にそれ
ガラスケース買おうとしてたけど結果的にはお気に入り数体とアクリルで充分だった




33:2023/03/08 18:21:49

アクリルはカットしてくれないからなホームセンター
めっちゃデカいのしかない




34:2023/03/08 18:22:41

女の子とかアニメキャラとかロボットなんかのフィギュアだったら透明素材のケース一択だよね




35:2023/03/08 18:22:46

1体だけとか自制できる人はスレ画みたいなので十分なんだろうが…




41:2023/03/08 18:27:50

最初にデトルフ買ってしまって後悔したわ
物はいいんだけどそこまで入らないし最初からもっと大きいの買えばよかった




50:2023/03/08 18:34:38

沼にハマってどんどん買うおそれがあるなら棚買った方がいいし
「もうこの子だけ愛でる」ってことなら買ったほうがいいな
あと実体験だが何もせずに直に置いておくと確実に愛情は冷める




55:2023/03/08 18:35:53


デトルフは良いよ




62:2023/03/08 18:40:11

>55
やはりロボと女の子は正義だな




60:2023/03/08 18:39:15


これが気になってる




64:2023/03/08 18:41:31

>60
重ねたりしなきゃ普通に使えるぜ




122:2023/03/08 20:31:54

>60
組み立てクソ楽で最高
ガラスより濁らないし




63:2023/03/08 18:40:22

最初は1体入るのでいいかって思うけど結局増えるからな…




66:2023/03/08 18:45:39


うちはちょっとしたコレクションしかないからキューブボックスα UVカットを買い足してるわ




71:2023/03/08 18:48:38

>66
ちょっとずつ買い足せるのは魅力的……




74:2023/03/08 18:57:20

>66
高さが足りない




79:2023/03/08 19:04:21

>74
キューブボックスαは内寸高さが32センチだからそれはあるね…
1/6で台座があると入らないの多いと思う




67:2023/03/08 18:46:05

富士貿易のデトルフもどきは値段高くなっちゃったな




68:2023/03/08 18:47:20

本棚に塩ビ板でフタ自作して飾ってる




72:2023/03/08 18:53:58

>68
それでいいと思う




76:2023/03/08 19:00:36

>68
俺なんてテーブルクロス用のビニール貼り付けてるぜ
埃はどうしても入っちゃうけど何もしないよりは全然マシだ




75:2023/03/08 18:57:33

80センチのフィギュア入れるケース探してる




77:2023/03/08 19:03:15

>75
80センチはほぼオーダメイド必須級だから棚で探したほうがいいと思う
プラスチックなら造船模型用のヨコがあるので縦置きすればいけるが光反射しまくりで見栄えは最悪




99:2023/03/08 19:34:56

丁度良いサイズが見つからねぇ……
作るしかないのか……?




102:2023/03/08 19:41:20

箱から出してて偉いと思う
引っ越しを何度も味わうともうねめんどくせえで押入れから出す事すらしなくなった








sns
Adsense
Relate entry
New entry
コレクションを全部棚に飾るってのは住居事情から無理なんだけど
数体だけ飾って気分で入れ替えるくらいはしたいんよね
jstageのは大きさも選択肢があって便利そうに見えるけど、
他にいいもの見落としてないか気になるわ
[ 2023/03/10 02:27 ]
100均のひな壇になってる、コンバージ5体飾れるケースすき
[ 2023/03/10 05:27 ]
カラーボックスとかに
はさんで蝶番でアクリル板を扉にすれば安上がりで
増設してもアクリル板を換えればいいというお手軽さ
[ 2023/03/10 09:10 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング