1:2023/03/01 20:18:12
ホント美少女プラモ増えたよな…
昔の人にこれ見せてもプラモコーナーってわからなそう
2:2023/03/01 20:20:21
なんと!小さく艶やかなおなごが並んでおる!
3:2023/03/01 20:20:52
>2
いつの時代の人だよ!
5:2023/03/01 20:21:19
>2
家電量販店の時点で驚けよ!
8:2023/03/01 20:22:13
>5
テレビがカラーでござる!
20:2023/03/01 20:24:41
>8
そこはやや!箱の中に小人が!何とも面妖でござる!だろ
4:2023/03/01 20:20:52
こんなに並んでるとこ見たことないな…
67:2023/03/01 20:35:35
>4
ブキヤ本店とかこんな感じだったので行くと少し幸せな気分になれる
6:2023/03/01 20:21:33
ウホホ!ウホ?
11:2023/03/01 20:22:24
>6
ヒトじゃねえ!
12:2023/03/01 20:22:30
>6
せめて人間まではたどり着いて
10:2023/03/01 20:22:23
やはり本店は違うな
13:2023/03/01 20:23:12
ふーん2023年はこんな感じなんだ
14:2023/03/01 20:23:20
……!
15:2023/03/01 20:23:24
3Dテレビは過去のモノになったウホねえ…
17:2023/03/01 20:23:52
美少女プラモとはなんだね?
22:2023/03/01 20:25:31
あーこの時代ってまだプラモ動かんのか笑
26:2023/03/01 20:26:15
そういえば三洋電機の製品を見かけないでおじゃるね
28:2023/03/01 20:27:11
いいともが終わってるでござる
29:2023/03/01 20:27:13
ウキャー!!キャッ!?
キャキャッ!!キャーーーーーーー!!
30:2023/03/01 20:27:13
この子達自律AI入ってないのかよ
昔の人はどうやって遊んでたの?
31:2023/03/01 20:27:27
>30
何言ってんだ普通に喋るぞ
36:2023/03/01 20:28:43
あーこの頃はまだ3Dプラモデルが主流だったのか
40:2023/03/01 20:29:41
昔の人と未来の人が集うスレ過ぎる…
48:2023/03/01 20:31:17
>40
美少女プラモはいつだって人々を虜にするんだよ
43:2023/03/01 20:30:41
水着リツカいつの間にか出てたんか
49:2023/03/01 20:31:24
>43
まどか殿にござる
47:2023/03/01 20:31:15
眼鏡と水着の人だけいつも売ってる
そのほか見たことない
58:2023/03/01 20:34:06
朕好みのおなごがおらんでおじゃる
66:2023/03/01 20:35:33
秋葉原に石丸電気がないでござる!
74:2023/03/01 20:37:49
江戸時代の人ってスレ画を見て人間の女の子だと認識できるのかな
82:2023/03/01 20:39:47
>74
ただし画狂老人卍先生ならどうかな?
78:2023/03/01 20:39:03
そうかプラ…モデルなんだよなこの時代
81:2023/03/01 20:39:40
ドールよりお求めやすいでござるな…
88:2023/03/01 20:41:56
源内あお殿のプラモはないでござるか?
91:2023/03/01 20:43:26
おい…この置物はなんだ
卑猥な格好をした女子に
わしの名が貼られておるぞ
93:2023/03/01 20:44:10
>91
信長かな…
95:2023/03/01 20:44:26
>91
誰だ…
98:2023/03/01 20:45:27
>95
心当たりがありすぎる…
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-15045.htmlホント美少女プラモ増えたよな…昔の人に見せてもプラモコーナーってわからなそう
Adsense
Relate entry
New entry