1:2023/02/26 18:00:26
アニメ一期の登場シーン良かったよね
戦闘も最後まで格が落ちなかったし
3:2023/02/26 18:05:01
スサノオ相手に善戦してたところ好き
4:2023/02/26 18:11:37
最大出力はスサノヲとアマテラスの方があるんだろうけど
九尾玉藻の方が技量がありそうな書き方がよかったよね
5:2023/02/26 18:16:49
個人的に良かったのはランチャーの腕を切り落とすシーンだな…
6:2023/02/26 18:17:50
アマテラスとの電子戦合戦もいいよね
流石にスペック差で負けたけど時間を稼げた
7:2023/02/26 18:18:50
武装完膚なきまでにぶっ壊されてたけど2期でちゃんと戦うシーンあるのか心配
8:2023/02/26 18:20:48
スペック表見ててもレガリアのスペックダウンが推定50しか違わないから別格だな皇巫
9:2023/02/26 18:21:43
最近の流用メガミはガンプラ雑誌の組み換え作例っぽさを感じる
実際公式がやってるようなもんだとはいえ
10:2023/02/26 18:23:32
>9
そのうちメインキットのパーツゼロなファイヤーデスサイズ状態に…
11:2023/02/26 18:23:32
マスク割れ好きなんだよね
無理しやがって
12:2023/02/26 18:24:38
玉藻がやられた後の九尾のマジギレが怖い
13:2023/02/26 18:25:47
>12
日常じゃあんなに玉藻にやられっぱなしのポンコツなのにあれだからな…
14:2023/02/26 18:26:31
電子戦機という設定を活かしてカオプリのマジカル装備無効化したりやりたい放題してた回好き
17:2023/02/26 18:27:43
>14
マジカル要素ぶん投げて鈍器として扱うゴリ押しで破られたのが印象深い
31:2023/02/26 18:34:39
>17
マジカル武装を鈍器として使うことで接近戦ゴリ押しして
ライフルを接射するシーンで終わったから流石カオプリだぜってなったけど
翌週放送した回だとケープ状の装甲板に防がれて玉藻本体は無傷だったときの絶望感ったらなかったね
そのあとは玉藻に一方的にやられるしアスラシリーズ最終モデルの完成度の高さを見せつけられたわ
40:2023/02/26 18:41:32
>14
装備を脱がせてくところでなにかに目覚めた少年は多いと聞く
15:2023/02/26 18:26:43
九尾の方が姉だったんだなって
16:2023/02/26 18:27:22
電子戦特化なだけで近接別に弱くないシーンいいよね
18:2023/02/26 18:28:34
初期は初の合体持ちとしてライバルやってたSOL姉妹のかませ化が辛かった
32:2023/02/26 18:34:54
>18
忍者と弓兵が合体を編み出して超えるべき壁役って感じだったな
19:2023/02/26 18:29:30
放送事故扱いで削除食らったあと湯気が濃くなるとは思わなかったよ
20:2023/02/26 18:29:48
こんな線多くて戦闘シーンの作画大変そうだなって思ってたら本体は杖かざすだけであとはファンネルとビームごちゃごちゃするのびっくりしちゃった
30:2023/02/26 18:34:18
>20
フル装備は最初だけであと全部軽装で戦っててダメだった
21:2023/02/26 18:29:53
できぬ訳ではないが手ずから戦うのはめんどうじゃとか言ってそう
22:2023/02/26 18:31:38
バレットナイツの突撃はハッキングしても一度着いた勢いは止められず相性悪いから乱戦中も常に警戒してるの好き
28:2023/02/26 18:34:04
>22
そこまで攻撃全部受け止めてたスサノヲも回避選ぶくらいにはヤバいからな加速十分乗せたランサーの突撃…
23:2023/02/26 18:32:46
暗い部屋で電子戦する時ピカピカ光るゲーミング玉藻再現してやくめでしょ
25:2023/02/26 18:32:56
アニメだと日常のキャラ濃いのに戦闘シーンのエクソシストが滅茶苦茶地味なんだよな
26:2023/02/26 18:33:25
なんで玉藻の電子戦モニタエフェクト着かなかったんだろうな
27:2023/02/26 18:33:42
緊急用の太刀で受けようとしてスサノヲにへし折られたのは性能差感じて好きよ
33:2023/02/26 18:36:54
ねぇアマテラスOPでシルエットしか出てないんだけどいつ出るの?
34:2023/02/26 18:37:55
>33
今は売りだせない
37:2023/02/26 18:40:48
レガリアは常識的なレベルの機体でそこからAUVフレーム使うと怪物になるのよね…
39:2023/02/26 18:41:01
ランチャーのマックス射撃でシュワッとアスラが溶けるシーン好き
48:2023/02/26 18:44:43
>39
自分でやっておきながらあっやべ…みたいな顔してるランチャーいいよね
44:2023/02/26 18:43:43
蒼炎は1期最終話のCパで出たインセインモードの後ろ姿がめっちゃかっこよかった
それが2期であんな扱いだったのはやっぱ武装の作画カロリーやばすぎたんだろうな
46:2023/02/26 18:44:14
ランチャーは賢い寄りだろ!
他のメガミがアホなだけとはいう
49:2023/02/26 18:45:09
1話限りの一発ネタとはいえアルティメットガーディアン動かすとか正気かスタッフ
50:2023/02/26 18:45:49
>49
1分くらいでガス欠してたな…
51:2023/02/26 18:45:52
形落ち扱いのSOLコンビが唯一最新鋭機にも勝てる空中起動で一矢報いる展開好きだったよ
52:2023/02/26 18:45:57
アリスはクロノレプスの時計がチート性能過ぎてギャグ回しか出れないんだよな…
57:2023/02/26 18:48:18
>52
加速はまだいいけど時間停止や逆行までやらかす奴がシリアスで出てたまるか!
54:2023/02/26 18:47:08
高機能だけがメガミの強さじゃない!ってコストギリギリまで全力投入するWISM隊の勇姿よ
59:2023/02/26 18:49:21
>54
数の暴力と遅延戦術で燃費が糞な最新鋭機チームに判定勝ちするのいいよね
60:2023/02/26 18:49:59
スサノヲはフル装備強すぎて後の方だとレガリアでの登場ばかりだったな
61:2023/02/26 18:50:38
>60
味方入りするにはブルータルモードが大暴走すぎるから…
70:2023/02/26 18:55:00
いっつも媚びてるほーちゃんといっつも泣いてるラプやんがいざ戦ったらクソ強いのはロマン
74:2023/02/26 18:57:22
>70
本命に見せかけたラプターとフルアーマーろーちゃんが九尾たち押さえてる間に非武装ほーちゃんが拠点占拠から判定勝ちするのは流石だと点った
24:2023/02/26 18:32:55
え
なんの話…
でも九尾ちゃんの二期装備は解釈違いやな。さらにマシマシにしてくんなきゃ