1:2023/02/26 16:49:06
100均玩具スレ
工夫など語ろう
5:2023/02/26 17:02:10
昭和世代しかわからんだろ
9:2023/02/26 17:04:06
>5
ジャイアンリサイタルの会場じゃん
12:2023/02/26 17:05:37
>9
正直昭和の生まれでも現実社会でそんなのが積まれた空き地見た事無いよね
ドラえもんの中にしか存在してなかった
6:2023/02/26 17:02:41
セリアに行ったらスレ画が13個あった
乱獲すると絶滅するかもしれないから12個買ってきた
8:2023/02/26 17:03:24
>6
山菜か!
10:2023/02/26 17:05:04
わさびドラでも空き地に土管があるんじゃないの?
にしてもそのまんまだなその三本の土管
13:2023/02/26 17:06:33
ダイソーのどのコーナーに置いてるんだ
16:2023/02/26 17:07:41
>13
セリアは推し活コーナーにあったよ
ダイソーでは見たことないです
23:2023/02/26 17:10:38
>13
愛知県の片田舎のダイソーだとパーティーコーナーにあった
25:2023/02/26 17:11:27
>13
こっちはディスプレイケースのコーナーにあった
17:2023/02/26 17:08:08
土管のある空き地で遊んだことはあるな
22:2023/02/26 17:09:51
もう狩り尽くされたと思ってたがまだまだ入荷してるんか…
あと4コは欲しい
24:2023/02/26 17:10:40
>22
普通にダイソーとかでもあるよ
ダイソーはミニチュア系少ないから玩具売り場にひっそりあったりして見つけにくいけど
33:2023/02/26 17:15:07
>24
おもちゃコーナーも手芸コーナーも文房具コーナーも小道具コーナーもケースコーナーでも見かけない
35:2023/02/26 17:18:17
>33
入荷してない店舗もあるよ
ゆめタウン内のテナント店とか扱ってなかった
26:2023/02/26 17:11:48
年末くらいにこの建機ロボ揃えた
176:2023/02/26 18:09:51
>26
最近またこの合体ロボ置いてる店見掛けたが再販したんかな
200:2023/02/26 18:14:51
>176
新しいデストロンの新メンバーさん来たな…
27:2023/02/26 17:12:02
地元はダイソーにはなかったけどセリアにはあったな
28:2023/02/26 17:12:52
プラレールの在庫があるお店見つけたので
53:2023/02/26 17:28:02
>28
110円だから小さな子は嬉しいだろうな
39:2023/02/26 17:21:22
シャッター欲しいね
何か代用出来そうな物探してるけど思い付かない
45:2023/02/26 17:24:39
>39
41:2023/02/26 17:23:19
最近知って探しに行ったけど最寄りのダイソーにはなかった
415:2023/02/26 19:24:08
>41
もしかして合体できんの!?
42:2023/02/26 17:23:39
スレ画のダイソー版がダイソーでアホみたいに積み上がってた
そこまでやるかーってくらい積み上がってた
47:2023/02/26 17:25:11
>42
違いなんてないぞ
43:2023/02/26 17:23:57
円安じゃもう無理だろうなあ
411:2023/02/26 19:18:52
>43
そういう実機とかってゲームや玩具で使う時のライセンス料?もしっかりとられるようになったから円安じゃなくても難しいかもしれん
49:2023/02/26 17:26:51
男の子こういうの好きでしょ成分が濃すぎる100均の玩具コーナー
51:2023/02/26 17:26:58
ちょっとダイソー行ってくる
52:2023/02/26 17:27:47
>51
スレ画はダイソーにもあるがそれ以外は基本的にダイソーにはないから要注意な
セリアなら殆どある
54:2023/02/26 17:28:54
電飾用に定期的に買ってる
LEDに電池ボックスにスイッチまでついてて100円は安い
秋月で揃えたら500円じゃ買えないぞ
60:2023/02/26 17:31:46
>54
最新の奴は光量調整ボリューム式の奴が出たね
まだオレンジ色しかないみたい
56:2023/02/26 17:30:06
なんちゃってモーラー探してるんだけど人気なのかどこにも無い
58:2023/02/26 17:30:34
ボードゲーム?カードゲーム?系は100の割にいい感じにサクッと遊べるのが多い
128:2023/02/26 17:51:02
>58
遊びやすさでは鳩が最強
132:2023/02/26 17:52:43
>128
鳩面白いんだけど甥と姪がまだ小さいせいか刃物持った鳩を怖がるという予想外の展開が待ってた...
147:2023/02/26 17:57:21
>132
それじゃこの辺かな
最近出た七つの秘宝はちょっと気軽に遊ぶにはとっつきにくい感じ
59:2023/02/26 17:31:02
もう何でもありだからな
いいぞもっとやれ!
62:2023/02/26 17:31:55
細胞学かなんかの擬人化ものカードゲームは見かけたな
66:2023/02/26 17:33:06
この前もう一個買えたから長コンテナ載せれるようにした
68:2023/02/26 17:33:35
スレ画はいくつあってもいいしな
71:2023/02/26 17:35:47
ダイソーコンテナや電車玩具のパーツで格納庫ジオラマ作るのが参考になったので真似ようとしてる
72:2023/02/26 17:36:24
>71
スレ画じゃダメかい?
80:2023/02/26 17:39:36
セリアのおもちゃコーナー?
売ってなかったんだけど狩られたあとか
81:2023/02/26 17:39:42
スレ画表面処理ぼこぼこでも
まあ100円だしなってなる
92:2023/02/26 17:44:04
こわい
97:2023/02/26 17:44:56
>92
目つきがヤバい
107:2023/02/26 17:47:32
セリアすき
114:2023/02/26 17:48:18
キャンドゥ近所にないからみたことないね
121:2023/02/26 17:49:24
アタッシュケースがSDカード入れるのに丁度いい大きさだった
内部ポケットにはマイクロSDカードがいい感じで入るよ
125:2023/02/26 17:50:32
>121
そうかそうか
134:2023/02/26 17:52:55
>121
一升瓶ケースは電池を入れるのにちょうどよかったけど
アタッシュケースはマイクロSD入れるのにちょうどいいのね
俺もやってみるぞ俺
133:2023/02/26 17:52:52
円安で消えた玩具が結構ある
143:2023/02/26 17:55:43
Seriaにあった型取り用のシリコンかなくなって悲しい・・・
153:2023/02/26 18:00:06
>143
小さいパーツの複製にコスパよかったよね
復活してほしい
144:2023/02/26 17:55:45
ネタとして買っとこうと思ってたら消えてた
146:2023/02/26 17:57:01
100均商品は一期一会と思わないと
149:2023/02/26 17:57:35
>146
次来たときでいいか
って何度後悔したことか
2、300円出せば組み換えてかなり遊べますし、幻獣シリーズが増えたおかげでクリアパーツも豊富になりました。
間接はユルユルになりやすいので、バーニッシュとかしぶみ調節対策は必要ですが。