ガシャポンじゃなくてガチャガチャについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガシャポンじゃなくてガチャガチャについて語ろう

1:2023/02/23 22:52:46


ガシャポンじゃなくてガチャガチャ





2:2023/02/23 22:55:11

>1
オッサン世代にはこっちの響きがいいね




13:2023/02/23 23:11:49

>1
赤い筐体?ばかりの頃はガシャポンって言葉を聞いたか覚えていない
白っぽい筐体を見るようになってガシャポンって呼ぶんだ…って思っていた




24:2023/02/23 23:20:13

>13
白い販売機はバンダイのガシャポンだと認識した頃にタカラトミーアーツもガチャと書いた白い販売機を展開するようになってややこしい




15:2023/02/23 23:15:49

>1
どっちが商標だっけ?




20:2023/02/23 23:18:06

>15
両方バンダイの商標
ガチャはタカラトミー




3:2023/02/23 22:57:23

ガチャガチャじゃなくてガラポン




4:2023/02/23 23:00:04

10円玉で回せるのがいい




5:2023/02/23 23:00:47

ディフォルメのゴジラのフィギュアが二個セットで買えた




6:2023/02/23 23:00:55


20円




7:2023/02/23 23:02:33

>6
取り出し口は「出口」なのかな




12:2023/02/23 23:10:30

>6
押すと電気が流れるカチンコやスーパーカー消しゴム入ってたやつ




17:2023/02/23 23:16:44

>6
この楕円のカプセル好きなんだよ…
20円だと中身がショボいから20円はほぼカプセル代




22:2023/02/23 23:18:25

>17
なんか土産屋で売ってるアクセサリーの部品とか
出来損ないみたいな謎のブツが入っていた記憶




25:2023/02/23 23:22:46

>22
楕円カプセル見たことはあるけど何が入っていたっけ?ってレベル
近くの店だといつの間にか楕円カプセルは無くなって20円のはスーパーボールがそのまま入っていた




8:2023/02/23 23:04:58

マシンそのものがほしいとおもったけど
思ったより高かった




10:2023/02/23 23:06:35

>8
中古で数万くらいで買えね?




9:2023/02/23 23:06:21

意外とガチャ本体って高いんだよね




50:2023/02/23 23:47:17


>9
中古なら安いぞ
BVM2002なら安い




54:2023/02/23 23:48:24

>50
おいくらなんです?




59:2023/02/23 23:50:21

>54
上下で3000円で買ったが送料が5000円くらいした
1番売上悪い機種だから嫌われるのも納得だった




14:2023/02/23 23:13:16


本物はちょっと手が出にくいけど
これなら…ちょっとおもちゃっぽくなっちゃうけどね




16:2023/02/23 23:16:37

オロナミンCのキャップの白いとこ
かませたら無限に回せる




18:2023/02/23 23:17:09

「ピーカップ」って言うのは俺の地方だけ?




21:2023/02/23 23:18:17

「ガチャポン」「ガシャポン」「ガチャガチャ」はバンダイの商標登録
「ガチャ」はタカラトミーの商標だそうです




23:2023/02/23 23:19:21

楕円カプセルの人形は足が曲がって立たない




26:2023/02/23 23:22:47

最近のは大きいカプセルも小さいカプセルも同じ筐体に入ってるのな




28:2023/02/23 23:29:15


ガチャマシーン本体とかガムボールマシン本体って欲しいな~とは思うけど
本当に買うまでは中々行かないなぁ…




34:2023/02/23 23:35:22


このハンドル?はジャムったり空回りするイメージがあって嫌いだった




38:2023/02/23 23:40:05

>34
一度逆回転してから回すと回ったりもするので
回らなかった時は「一度逆回転」をお試し下さい




35:2023/02/23 23:37:37


買えない値段ではないが




37:2023/02/23 23:39:08

>35
やっぱりおもちゃっぽいんだよね…
本物だったらいいってわけでもないんだけど
結局何に使うんだって話になってくるんだよ…




39:2023/02/23 23:41:39

>37
いやまぁおもちゃだからな




40:2023/02/23 23:42:21

>37
イベント参加してればグッズやフィギュア入れて売れるけど
基本はインテリアかな




46:2023/02/23 23:45:49


昔のガチャガチャ感があるならちょっと欲しい




48:2023/02/23 23:46:09


これ持ってるけど今amazonで見たら40000以上の値段になってる
確か5000円くらいで買ったと思うんだけど
何があったんだ?




53:2023/02/23 23:48:23

>48
いや別に
販売者が同じなら何かあったのかもしらんが




51:2023/02/23 23:47:29

1万2万くらいで中古かえね?




55:2023/02/23 23:48:33

>51
買えるよ
買えるけど買ってどうすんだ…って話よ…




58:2023/02/23 23:50:10

>55
ミニゲーム機と同じで所有欲満たすんだよ!




64:2023/02/23 23:54:19


言っとくがホンモノはマジでデカいぞ
部屋の中に入れたら大きさに驚くと思う




110:2023/02/24 00:35:28

>64
それでも欲しくなるんだよな




135:2023/02/24 02:55:36


>64
子供の頃のあこがれでもね
持て余すんだよね…




71:2023/02/24 00:00:03

昔のは100円の価値も無いようなのも多かったな




81:2023/02/24 00:10:26


何でこんなの欲しかったんだろう?って物だった記憶




86:2023/02/24 00:12:52

>81
まだ現役で同じ様な物ガチャであるよね~




97:2023/02/24 00:20:01


ユージンのこれ持ってるわ
ヤフオクで7000円くらいだった
家にあると満足感が違うね




125:2023/02/24 01:15:30


20円カプセルだとリアルタイプのウルトラマンはだいたい複雑骨折してたから…




129:2023/02/24 02:08:06

>125
俺の持ってるのはもうちょっとガッシリ体型のやつだけど
ガチャガチャなのかどうか覚えていないな…




126:2023/02/24 01:19:00

躍動感のあるポーズだな




140:2023/02/24 05:40:02


神崎レンタルサービスという老舗
当たりとハズレの落差がスゴいけど300円という良心価格




141:2023/02/24 05:40:29


飛行機もあります




143:2023/02/24 06:14:01

いつも乗り物のやつ欲しくて見てたな…
見てるだけ…








sns
Adsense
Relate entry
New entry
小さいころ一番下のやつDC-10みたいなの当たって狂喜乱舞してたな
他のはあからさまに雑な感じしてたけどこれだけ出来が良かった
[ 2023/02/24 18:14 ]
子供の頃28のちっちゃいプラスチック製の仮面ライダーのチョコ出る奴買ってもらったな。

複雑骨折のウルトラマンはドライヤーで戻らないのかな?
最近のカプセルトイフィギュアだと曲がっていたらドライヤーで戻してくださいって紙に書いてあったりする。
[ 2023/02/24 20:42 ]
例のディスプレイされてるミニカーガチャが
神崎レンタルサービスという会社だった事を今知った
そして去年廃業していた事を今知った
[ 2023/02/24 20:46 ]
ガチャガチャの話ではないが小さいカプセルの下に穴があいてたので
爆竹入れて導火線を穴からだして手榴弾作って遊んでた
かなりの殺傷力で本気で逃げまわった
特殊警棒やメリケンサックなんて小学生でも簡単に買えて学校持ち込んで喧嘩してたし
自分はメリケンサックで顎折られたし友達は特殊警棒で頭の骨折られたし
昆虫用の注射器器で何か注入されたりしてけどまだ生きてる
絵の具で色着けた水注入されて緑の目の玉にされたのもいた
人間はそうそう死なんなと昭和の頃は思ってたな
[ 2023/02/25 06:13 ]
世紀末すぎる・・・!
[ 2023/02/25 08:41 ]
音が出たり光ったりするだけの当たりを求めて回してたの今思うとすげぇお高かったな
[ 2023/02/25 08:47 ]
・・リアルタイプのウルトラマンはだいたい複雑骨折してたから…

たしかその手のウルトラマン人形が付属品だったガチャガチャのおもちゃを子供の頃買ってもらった。
真円上下透明プラカプセル付属で、筐体透明部は角にアールがついていない簡単な組み立て、下部機構部は赤色だったような・・
[ 2023/02/26 00:32 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング