1:2023/02/19 10:54:33
Gユニットスレ
本編のMSよりはるかに高スペックなの凄いな
2:2023/02/19 10:55:13
後出しだからな
33:2023/02/19 11:51:11
>2
※本編が後出し
4:2023/02/19 10:57:01
元々本編とは関係のない別の世界観の企画のメカだったから異物感有るのは仕方ないけど
その過剰なスペックが猶更異物感を強調させてる気がする
12:2023/02/19 11:04:48
>4
原作ナシの模型オリジナル企画をやるにはまだ時代が早かったのかなぁ
MSVにしろ何らかの媒体での設定やパイロット付与があるわけだし
5:2023/02/19 10:58:51
リメイクHGお気に入り
6:2023/02/19 10:59:02
グリープも早くだせ!
8:2023/02/19 11:00:46
多分すり合わせとかはしてないと思う
10:2023/02/19 11:03:07
一番本編っぽいデザインが三馬鹿カスタムリーオー
17:2023/02/19 11:12:47
>10
そりゃリーオーだからな…
11:2023/02/19 11:03:25
アストレイとか∀とかに比べたら大人しく感じるぜ
13:2023/02/19 11:06:26
仮にWと連動しなかったらどんな話になったのか
16:2023/02/19 11:10:51
そんなハイスペック設定なんだっけ
開発者は本編ガンダムのデータ知らずにうちのが強い的なこと言ってたけど
18:2023/02/19 11:14:16
>16
カタログ値だけでいうとグリープはウイングゼロに比べて
出力は約5倍、推力は約4倍になってる
その分デカくて重いけど
36:2023/02/19 11:54:04
>16
グリープはw0の倍以上のスペック
まぁこっちは恒星官間航行用エンジンを両脚に一つずつマウントしているってトンデモ設定だからギリ有りだと思うけど
19:2023/02/19 11:14:23
他はともかくヴァイエイトとメリクリウスノカスタム機はアストレイのアホ博士の風味を感じる
21:2023/02/19 11:19:20
>19
武器二倍にしましたってW本編と一緒じゃん
20:2023/02/19 11:18:09
アストレイの走りだよな
22:2023/02/19 11:25:26
漫画オリジナルのアナザーとかでもよかった気がするけど
やっぱりTVシリーズの名前がついた方が売れるのかな?
30:2023/02/19 11:49:27
>22
別シリーズの予定を人気あったからウイングの外伝にしたんじゃなかった?
26:2023/02/19 11:36:51
変形!
28:2023/02/19 11:45:59
>26
もっとやる気出せ
31:2023/02/19 11:49:32
>28
新しいプラモでやる気出したから
34:2023/02/19 11:51:21
>31
まさかロブスターに寄せてくるとは思わなかった
27:2023/02/19 11:37:03
換装前提の機体って単独でテロやるオペレーションメテオのメンツじゃ絶対できなかったな
35:2023/02/19 11:53:15
アビリティレベル知らないとかもぐりか?
37:2023/02/19 11:55:16
しかしバスターメガ粒子砲で太陽系滅ぼせるかな?
39:2023/02/19 11:56:42
てっきり水中用かなんかだと思ってたけどそんな超性能だったのかグリープ
44:2023/02/19 12:29:17
>39
そんな超スペックの機体でスレ画相手に辛勝って時点でパイロット性能はかなり低いのだアデル君
40:2023/02/19 11:58:04
ときた氏いわくスペックはTV版のガンダムと互角くらいのつもりで設定したって事だよ
出力設定とかはエンドレスワルツのが後出しだから仕方ない
42:2023/02/19 12:03:29
重さはゼロのせいぜい2倍だからパワーウェイトレシオがよく分からんことになってるな
68:2023/02/19 12:58:29
新HGでスレ画がどれだけイケメンになるか今から楽しみだ