ガンダムにキッズ向けのおもちゃって無いな プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガンダムにキッズ向けのおもちゃって無いな

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2023/02/18 00:32:53

5さいのボーイが映画をきっかけにガンダムに興味が出たようで
何かフィギュアとか買い与えようと思ったのだが
ガンダムのおもちゃは比較的対象年齢が高いものが多い
ウルトラマンのようなソフビ人形はないのか




3:2023/02/18 00:33:41

どの映画よ




15:2023/02/18 00:36:35

>3
俺はガンダムで行くやつ




5:2023/02/18 00:34:02

超合金エアリアルでも渡してやれ




7:2023/02/18 00:34:38

ダミーバルーンのソフビなら福岡行けばあるが・・・




8:2023/02/18 00:34:59

対象年齢は守った方がいい
子供はなんでも口に入れるからな
うちはそれで失敗した




9:2023/02/18 00:35:07

ガンダムのソフビって結構プレミアついてるのね
いま知った




10:2023/02/18 00:35:26

音鳴るやつ最近出てなかったっけ




11:2023/02/18 00:36:07


12:2023/02/18 00:36:15

プラモならエントリーグレードっていうブランドのやつ




27:2023/02/18 00:38:59

>12
推奨年齢8才以上か




13:2023/02/18 00:36:19

サウンド戦士でも買ってやれ
いや見たのが何かにもよるけど




14:2023/02/18 00:36:28

なんか大きめで可動が控えめなシリーズあったよね
ブランド名忘れたけど…ユニバースだったっけ…?




24:2023/02/18 00:38:14

>14
ユニバースはアンテナが硬質のプラで割と鋭いから小さい子にはあんまオススメできないよ…




16:2023/02/18 00:37:02

レディ・プレイヤーワンか




18:2023/02/18 00:37:26

ユニバースは15歳以上なのか…




21:2023/02/18 00:37:48

>18
まあ結構尖ってるし




19:2023/02/18 00:37:32

ダイトウ!?




20:2023/02/18 00:37:38

デロリアンが欲しい!じゃなくて良かったな




23:2023/02/18 00:37:51

サウンド戦士良さそうじゃないか?音が鳴るのは子どもにウケ良いだろう




26:2023/02/18 00:38:57

>23
見てるけど良いねこれ




25:2023/02/18 00:38:25

メカゴジラだったらソフビあったのにな




28:2023/02/18 00:39:10

EGでも買ってやれ




29:2023/02/18 00:39:27

言われてみれば児童向けの玩具って無いんだな




31:2023/02/18 00:40:06

言われてみるとガンダムにキッズ向けのおもちゃって無いな
どうしたんだバンダイ




33:2023/02/18 00:40:22


34:2023/02/18 00:40:29

5歳は光って音が鳴る剣に夢中になる年頃だし音が鳴るガンダムなら魅力十分だろう




35:2023/02/18 00:40:55

SDガンダムのプラモとか…?
いやもうごさいのお子様にはプラモが無理な気がしてならん




40:2023/02/18 00:42:10

>35
見てみたらSDEXもSDCSもBBも8歳以上だったわ




36:2023/02/18 00:41:32

5歳児には一緒に組んであげないとEGでも難しいんじゃないかなぁ




39:2023/02/18 00:41:50

ポケプラでも6歳以上なのか




43:2023/02/18 00:42:43

ソフビあってもいいのにね




47:2023/02/18 00:43:20

>43
あったんです…あったんですよ!




44:2023/02/18 00:42:47

プラモは用事に与えるには強度面で不安が




45:2023/02/18 00:42:51

できる子もいなくはないけど気をつけるに越したことはないしねえ




46:2023/02/18 00:43:06

対象年齢は守ったほうがいいんじゃないか?




48:2023/02/18 00:43:55

デザインからして尖ってるデザイン多めだから5歳ボーイには厳しいのでは




49:2023/02/18 00:44:10

ゲイジングビルダーでも8歳だからなぁ




50:2023/02/18 00:44:15

子供の頃親に対象年齢守っておもちゃ買い与えられてたかよしゃらくせえぜ




62:2023/02/18 00:46:29

>50
そりゃそうだがアンテナでも飲み込まれちゃ親は顔面蒼白だぜ




52:2023/02/18 00:44:33

モビルスーツアンサンブルとかじゃダメかい




57:2023/02/18 00:45:25

>52
15歳以上みたいですね




54:2023/02/18 00:44:38

プライズでもソフビ出てなかったっけ?と思ったけどだいぶ前か




55:2023/02/18 00:45:21

https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810223511/
3才以上で見つけたのがこれぐらいしかなかった




59:2023/02/18 00:45:55

>55
なかなかかっけーじゃん




64:2023/02/18 00:46:36

>55
くやしい…ちょっとかっこいい……




61:2023/02/18 00:46:23

やはり元祖SDか…




65:2023/02/18 00:46:54

5歳だとまだ口に含んじゃったりするのが怖いかなって
プラスチック系じゃなくてある程度大きいぬいぐるみみたいなのが良いと思う




66:2023/02/18 00:47:00

子どもは何でも口に入れるからな…




70:2023/02/18 00:47:25

SDガンダムフルカラー!
的なやつも対象年齢高いんだね…




72:2023/02/18 00:47:38

EXスタンダードって対象年齢何歳だっけ




91:2023/02/18 00:52:33

>72
8歳だね




76:2023/02/18 00:49:37

ウルトラマンと仮面ライダーはソフビあるのになぁ
ガンダムはないのが不思議と言えば不思議だ




79:2023/02/18 00:49:48

https://twitter.com/plex_toy/status/1518440674609475584?s=46&t=TGkSC8hXFulnr9ub8vXSEg
音が良いじゃん








85:2023/02/18 00:51:26

サウンド戦士15歳以上だが…




93:2023/02/18 00:53:06

壊れるのはまぁ子供の玩具だししょうがないところはあるけど
あんまり年齢が低いとそれで怪我しちゃったり飲み込んだりしちゃう危険性が高いのが怖いと思う




101:2023/02/18 00:53:40

MIAが生きていれば…




107:2023/02/18 00:55:07

https://p-bandai.jp/item/item-1000175911/
お前がガンダムになれ




124:2023/02/18 00:57:52

本人が立体物欲しいって言ってるわけじゃないんならアニメなりなんなり他で興味を引こう




133:2023/02/18 00:59:15

こんな時のためにガンプラくんがいるんじゃないのか…




140:2023/02/18 01:00:25

>133
ガンプラくんも今見たら8歳以上だねえ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
昔、クローバーの超合金ガンダム持ってたけど、あれの対象年齢は何歳だったんだろう?
5歳の頃にはガシガシ遊んでたが。
[ 2023/02/18 15:23 ]
対象年齢がなんなのかちゃんとわかってる人いなさそうなスレ、自分もよくわからん
来年小学校くらいの子供がなんでも口に入れるかよ、親と一緒ならプラモだって組めらあよ
[ 2023/02/18 16:01 ]
6歳くらいの頃にフリーダムガンダムのプラモを買ってもらって、親父に作ってもらった後遊んでた覚えがある
その後無くしたけど
[ 2023/02/18 16:33 ]
AGEならゲイジングビルダーあったねえ
[ 2023/02/18 16:36 ]
子供向け結構ない?と思ったら8歳以上多いんだな。
俺も小学生になっても鉛筆とか口に入れて怒られてたからなぁ・・・広く考えて高めに設定してるとは思う。
[ 2023/02/18 16:36 ]
むか〜しGガンダムとかガンダムWとかTVでやってた時代はフックトイみたいなのがでてたな
[ 2023/02/18 17:19 ]
というかガンダムはその年齢層へのポテンシャル持ってない気が
[ 2023/02/18 17:21 ]
ガンプラが出るまではクローバーがガシャポンでガン消し出していたんですよ。そのうち一回り巨大化してパッケージ販売してたんだけどその頃にはもうガンプラが展開してまして…
[ 2023/02/18 17:38 ]
SDも対象年齢8歳なのか…
まあ小学生でMG組み立ててる子もいるし多少はね?(MGは対象年齢15歳以上)
[ 2023/02/18 18:18 ]
ガンダムって低年齢層向けの玩具ってほんとないね
AGEが尾を引いてるんだろうか
マクロスも同じようなものだが
[ 2023/02/18 19:52 ]
五歳児ならガンダムよりメカゴジラの方に興味惹かれると思ったが
[ 2023/02/18 21:42 ]
放映当時くらいの時期だと思うが固定モデル白一色のダブルゼータのゴム人形買ってもらったなぁ
ライフル持たせる位(あと多分バックパック取り付ける)しかギミックはないが子供のブンドドには十分だったな
[ 2023/02/18 22:35 ]
低年齢層子供向けのおもちゃは、タカラトミーの独擅場だから。
ネット(You Tubeなど)でアースグランナーを一緒に観て、おもちゃを買ってあげたら?
ガンダムの方が親は興味持つけど、内容と玩具は子供向けでは無いからね。
[ 2023/02/18 22:42 ]
昔、指人形とか無かったっけ?
[ 2023/02/18 23:59 ]
ザクマシンガンとビームライフルの水鉄砲あったよな。
[ 2023/02/19 00:46 ]
バンダイにはアンパンマンのおもちゃがあるから低年齢がタカトミの独壇場ってことはないよ
アンパンマンのおもちゃは低年齢向けの鉄板商品で評価もすこぶる高い
[ 2023/02/19 03:49 ]
「何与えれば…」って考え方がすでにダメ
決定権が親にあると思ってない?決定権持ってるのは子供と周りの環境だから
子供が具体的に○○が欲しいと言えるようになってからそれ買ってやらないと家族サービスとして成立してない
物心つく前は記憶に残らないからありがたみに加算されないし、物心ついた後に欲しいもんと違うもん渡されてもむしろマイナス
親が好む子供のおもちゃや遊びって大抵時代遅れでそんなもん渡されてもクラスの子たちの遊びに入っていけないんだよ
親のエゴだよそれは!

フリーダムガンダム欲しかった子供の頃に初代のガンプラ渡されて親に殺意抱いた経験あるわ
[ 2023/02/19 05:41 ]
殺意って。。。
俺は素直に「コレジャナイ」って泣いたけど
[ 2023/02/19 16:55 ]
対象年齢なんて遵守したって無意味だし
5歳ならガシャポン戦士ぐらいがちょうどいいだろう
[ 2023/02/19 18:40 ]
>>メカゴジラだったらソフビあったのにな

ガンダムと戦った奴はソフビ出て無いのでは……
[ 2023/02/20 15:15 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング