1:2023/02/17 09:56:58
覚えたね?
2:2023/02/17 09:57:46
ありがとうよくわかんなくなるから助かる
3:2023/02/17 09:58:18
知ってるぞ
ファントムレイバーだろ
4:2023/02/17 09:58:31
ケンプファーずいぶんツルっとしてるな
5:2023/02/17 09:59:32
右ブロッケンと言われたらそんな感じだよね
6:2023/02/17 09:59:46
けっこう似てないな
7:2023/02/17 10:00:00
水陸両用
8:2023/02/17 10:00:39
キュマイラとハイゴッグでもできそう
9:2023/02/17 10:00:46
ブロッケンは軍用だからな
10:2023/02/17 10:01:21
F91の親父の比較画像を思い出した
13:2023/02/17 10:02:21
左にゴテゴテ装甲を貼れば右になりそう
14:2023/02/17 10:02:41
ブロッケンって実際使いもんになるのか?
レイバーである以上重装甲なんて言ってもたかが知れてるだろ
現用兵器が溢れる戦場でこいつが役に立つビジョンが見えない
16:2023/02/17 10:05:58
>14
そんなこと言い出したらまともに使えそうな軍用レイバーがX-10くらいしかなくなっちゃう
19:2023/02/17 10:08:21
>14
元が工作機械だから、実際のドーザーやパワーシャベルみたいに、前線に出るんじゃなくて工兵が工作に使うんだろう
60:2023/02/17 10:52:59
>14
37ミリ砲くらいなら軽く弾くし…
15:2023/02/17 10:03:26
ブロッケンはイングラムの最初の強敵感あって好き
17:2023/02/17 10:06:23
OPのブロッケン2機がベルリンの壁を警備してる一枚絵いいよね
18:2023/02/17 10:08:13
本当の意味で軍用にはならんかもしれんが当時の独の情勢からすると壁沿いに立たせておくのが主眼だったんじゃん?
それこそ警察用と同じ使い方
20:2023/02/17 10:09:16
ブロッケンはてが鍋つかみみたいでかわいい
21:2023/02/17 10:10:06
どう見ても多脚レイバーの方が強そうなんだよなあ
25:2023/02/17 10:12:14
>21
その多脚レイバーも劇中の戦場じゃ割と酷い目あってるからな…
22:2023/02/17 10:10:32
軍用レイバーが実際に役に立つのか?はまず実際にレイバーが普及してる世界作ってもらわないと…
24:2023/02/17 10:11:36
人間の形をした物を人間のように動かすことが技術力の高さの証明なので……
26:2023/02/17 10:12:42
名前入れ替えても結構しっくりくるなどっちも
27:2023/02/17 10:13:32
そっくりなイメージあったけど
見比べてみるとそこまで似てないのにびっくりする
28:2023/02/17 10:13:50
グリフォンが兵器に転用されたら強そうではある
32:2023/02/17 10:15:38
>28
多分あの世界のシャフトの軍用レイバーって既に強いと思う
運動性能とかはともかく
33:2023/02/17 10:17:03
>28
ただグリフォンも対弾には滅法弱いからな
五味丘か結城か忘れたけど第1小隊のリボルバーカノンにバドが凄い警戒してたし
39:2023/02/17 10:21:46
>33
装甲がFRPとかだから仕方ないね…
ブロッケンとかは軍用だけあって金属装甲だけど
29:2023/02/17 10:14:10
対兵士(人間)ならレイバーくらいの高さから見下ろされる威圧効果が高いのは証明済だしな
対砲はそれが出て来たらもう全面戦争なのでシラネ
30:2023/02/17 10:14:56
ゲリラにすら勝てなかった柘植サン…
36:2023/02/17 10:17:56
>30
あそこで柘植が使ってた機関砲とラストバトルで
イクストルが使ってたのが同じというのがすごく皮肉
59:2023/02/17 10:50:17
>36
ラーダーの砲塔載ってたのは普通の機関砲だった気がする…
イクストルってガトリング砲じゃなかった?
31:2023/02/17 10:15:22
デカいマニュピレーターは戦場でいろいろ悪さできそうだなとは思います
34:2023/02/17 10:17:08
終盤に出て来たズゴ…キュマイラとか水中工作ですげー悪さしてそう
35:2023/02/17 10:17:42
軍用じゃないハヌマーンですげー強いからな
シャフトのレイバー
37:2023/02/17 10:20:39
スレ画の軍用から民生用に転換する途中の型みたいなのを偽造してほしい
40:2023/02/17 10:22:42
ブロッケン現象が有名な山
42:2023/02/17 10:25:10
マジンガーZの方な気がする
43:2023/02/17 10:25:12
ゆでもブロッケン現象から適当につけてそう
44:2023/02/17 10:26:31
>43
たぶん読者投稿
46:2023/02/17 10:29:13
ブロッケン現象からなら影分身的な能力あってもいいのに
47:2023/02/17 10:30:53
>46
ファントム以上のシャフト驚異のメカニズム…
48:2023/02/17 10:31:10
国境警備に使ってるらしいけど移動できる監視塔って監視には強そう
49:2023/02/17 10:31:30
ブロッケンは国境警備で山にいたから…
50:2023/02/17 10:31:55
←進化前
進化後→
51:2023/02/17 10:32:25
>50
随分デカくなるんだな
53:2023/02/17 10:33:38
進化すると急に立ったりするしな…
クラブマンハイレッグも立つかもしれんぞ
63:2023/02/17 10:57:13
>53
HOSでドーファンと同じ作業ができるってのはやっぱり二足歩行してるのかな…
54:2023/02/17 10:35:23
背中のビームサーベルみたいな部品が何なのか今でもわからない
55:2023/02/17 10:36:37
>54
アンテナとセンサーだって
56:2023/02/17 10:38:30
ツルツルで滑らかなラインがいかにも軍用って感じだ
58:2023/02/17 10:47:53
ブロッケンって劇中で青のイメージあんまりないけどプラモは青ばかりなんだな
62:2023/02/17 10:54:39
>58
初登場が赤の方だっけ?
66:2023/02/17 10:59:59
>62
初出っつうか旧OVAだと赤、それ以降のTVとかだと青
漫画だとモノクロだからよくわからんけど緑だった気がする
69:2023/02/17 11:03:46
>66
漫画の表紙だと青っぽい灰色くらいな感じな気がする
65:2023/02/17 10:58:28
そもそも現用兵器と戦えなきゃいけないみたいなのがナンセンスで
国外にまでレイバー普及してる世界なら絶対レイバー版テクニカルとか居そうだしそういうのに勝てれば良いだろ
現用兵器があるならそっちは現用兵器で戦えばいいんだもの
73:2023/02/17 11:23:29
>65
普通のテクニカルもレイバー版テクニカルも軍用レイバーも大砲で撃てば死ぬなら大砲運ぶ車両で全部済むわけじゃん
大砲運ぶ車両に軍用レイバーが勝てるなら軍用レイバーの存在意義あるけど
67:2023/02/17 11:00:50
軍用レイバーが戦闘してるのだいたい森の中とかだしな
68:2023/02/17 11:02:22
ブロッケンてブッちゃんよりもゆうきまさみがデザインしたイメージが強い
71:2023/02/17 11:10:05
色でしかロボを判別できないオタクは多い
72:2023/02/17 11:11:09
オタクというかロボに興味ない人はみんなそんなもんだろ
74:2023/02/17 11:25:34
モザイクかけてケンプファーはどっち?ってやられると間違えそう
75:2023/02/17 11:34:45
120ミリ砲直撃したらブロッケンはバラバラになるだろうけどブロッケンだって105ミリ砲もATMも使えるんだし戦車の正面以外の装甲なら40ミリのサブマシンガンでも穴開くみたいだしやり様はあるんじゃないか?
81:2023/02/17 11:41:14
>75
機関砲とATMで戦うなら車両でいいじゃん…
76:2023/02/17 11:35:43
ジェットストリーム…!
してたのはドムだろ?
78:2023/02/17 11:38:11
2足歩行な時点で地上戦向かないよね
ガチタンならまだしも戦車でいいとか言わない
79:2023/02/17 11:38:55
グリフォンはブラックオックスがモチーフらしいが
ブロッケンはなんか元ネタあるのかな
バッカスとか?
80:2023/02/17 11:40:10
実際の戦車見ると人型って装甲配分のじてんで不利すぎるよね
戦車だってほぼ正面のみに割りきってるのに
82:2023/02/17 11:41:40
もっとソックりなイメージだったが案外似てねぇな…
83:2023/02/17 11:42:41
そういえば今まであまり考えてこなかったけどキュマイラって別に水中用じゃないよね?
85:2023/02/17 11:44:18
>83
見た目があまりにも水陸両用MSすぎるせいで…
87:2023/02/17 11:47:24
汎用的な強さなんだろうけどやっぱり派手な専用武器とかないとイマイチ強キャラ感がないよね
90:2023/02/17 11:50:29
>87
つまりチェーンマインこそ求められてた!?
88:2023/02/17 11:48:17
パトレイバーはリアルにしようとしすぎるせいで
軍事レイバーは戦車とかに一切有利な点無くない?ってなる
戦車がいかに正面投影面積減らして装甲最適化させるか苦しんでるのみたら
91:2023/02/17 11:51:03
>88
閃いた
下半身が戦車になってるレイバー作ればいいんじゃね?
95:2023/02/17 11:53:20
軍用だ!からと言って戦車とかとガチれないから無意味!とか言い出すと戦車の中でもMBT以外無意味って話になるからな
98:2023/02/17 11:54:29
>95
結局オーラボンバー最強になったダンバインみたいだ
103:2023/02/17 11:56:34
>98
あれは戦場が開けた空ばっかだから最適解ほぼ一つになるしな
いや、ケンプフアーだったか?