1:2023/02/15 03:17:00
プラモ組むとたまに現れる
2:2023/02/15 03:23:48
困ったことに落ちたら意外と遠くに飛ぶよね…
3:2023/02/15 03:27:42
小さいパーツ程飛びやすいから困るよ
4:2023/02/15 03:29:04
MGのAGE1のフロントアーマーの黄色のとこが完全に消えたわこの間
探しても出てこねえ
5:2023/02/15 03:29:19
飛んだ方向と形状から予想されるバウンド具合を計算して探索!
真反対にあった…
6:2023/02/15 03:30:44
棚の後ろに入った気がする……(深夜3時)
7:2023/02/15 03:31:42
後日掃除してこんな所に!?ってビビるのいいよね
8:2023/02/15 03:31:54
諦めた後に掃除機かけると吸い込みやがる
どこ行ってたの君
9:2023/02/15 03:32:16
アリーヤのI13
10:2023/02/15 03:36:42
数年後引っ越しするために家具全部取っ払っても見つからない
マジでどこ行ったんだあの時のパーツ…
11:2023/02/15 03:39:07
机でやるから飛ぶんだ
床に白いシート広げて飛びそうなパーツには事前にテープ貼り付けて飛ばないように飛んだ
13:2023/02/15 03:43:18
スーツのポケットに入ってた時はもう誰かが入れただろと思った
14:2023/02/15 03:50:03
確かにこっちのほうからカランッて音がしたんだ!
15:2023/02/15 04:02:23
メタルビルドの開封品の査定やってる時にも偶に現れる
冷や汗が凄い
16:2023/02/15 04:22:18
壁の隙間から中に吸われた石膏ボードを叩き壊さないと無理ふざけるなよ
17:2023/02/15 04:23:50
まじめに神隠しに遭ったんじゃないかと思う
62:2023/02/15 08:01:08
>17
神「こうやって徐々にパーツを集めて出来たのがこれじゃ」
18:2023/02/15 04:24:34
キャスター付きの椅子で轢くのとどっちがいいかな…
19:2023/02/15 04:25:49
プラモじゃないけど今日落とした4ミリくらいの資材どんなに探しても出てこなかった…
後で踏んだりするのも嫌だし無くしたら勿体無いし
20:2023/02/15 04:26:55
こういうのは自作すると出てくる
出てくんな
21:2023/02/15 04:33:41
たまにプラモ以外でも妖怪化しちゃう
22:2023/02/15 04:37:10
落ちたであろう地点に目線やったまま姿勢変えると服の間から飛び跳ねてって行方不明になるのなんでだろうね…
23:2023/02/15 04:43:48
これを防ぐためにプラモ作る時はテントを張ってる
24:2023/02/15 04:53:46
最近だと3mmくらいのクリアパーツどっかに行ったな
この機体はセンサーむき出しカスタムってことにした
>23
外に出てるパーツ
25:2023/02/15 05:22:12
ワンフェスのパーツチェックでコレになりかけた
26:2023/02/15 05:22:34
デザインナイフの替刃やカッターの折り刃でなるから妖怪にならざるを得ない
27:2023/02/15 05:28:59
軽くてバウンドもするから床じゃなくちょっとした箱の上にあったりもする
28:2023/02/15 05:33:34
ワンバウンドした場所までは把握してるんだ
なんでそこから反対側に飛んでるの…?
29:2023/02/15 05:37:41
どうせ出てくるだろ…
出てこない……
30:2023/02/15 05:39:19
正月に組んだMGEXのストフリの金属シールが先週こたつの下から出てきた時は真面目に時空の歪みを疑った
31:2023/02/15 05:39:41
HGでf91からのサイズも再現するとパーツ小さすぎ問題あっ
32:2023/02/15 05:44:05
玩具でもたまに小さい差し替えパーツがあるとこうなる
33:2023/02/15 05:45:07
右後ろに飛んでいった
左後ろから見つかった
34:2023/02/15 05:56:11
ちいさいパーツならともかくデカイパーツが一瞬で行方不明になるのなんでなの…
35:2023/02/15 06:12:06
ズボンの裾捲くった所からパーツ出てきたときはそうきたか~って感心した
36:2023/02/15 06:17:24
HGリーオーの太ももカバーパーツ…
ランナーから切り離したらぶっ飛んで行方不明だ…
37:2023/02/15 06:18:52
絶対妖怪パーツ隠しは居る
38:2023/02/15 06:21:29
棚の中の小物入れに入り込んでた時はふざけんな!ってなった
39:2023/02/15 06:22:23
パーツが小さすぎてランナーとの境目が分かりづらいの良いよね
切り飛ばしたわ
40:2023/02/15 06:25:34
パーツが小さくて軽い奴をランナーから切り離す時はマジで神経使うわ
マジで高速で飛んでどちらに飛んだかわからない
41:2023/02/15 06:30:25
机にタオル敷いて組むようになってから表れなくなった妖怪
42:2023/02/15 06:31:52
これと同じ現象が手術の時に起こると大変なことになるの知ってる?
髪の毛くらいの細さの小さな針とかをピンと弾き飛ばしたら最後創を閉じる前に探し出さないといけない
体内に残してきて命に関わる可能性があるからみんな必死になる
44:2023/02/15 06:43:55
>42
針くらいなんだBJはメス入れられたままだったぜ!
いや医療ミスどころじゃないな…
43:2023/02/15 06:39:57
掃除機から異音がすると焦る
61:2023/02/15 07:50:46
>43
いいですよね諦めた後にカラカラ鳴りながら吸い込まれてくパーツ
45:2023/02/15 06:45:50
HGダブルオーガンダムの肘に入るレンズどこ行ったの…
47:2023/02/15 06:47:59
>45
あのレンズパーツ軽いからね…
46:2023/02/15 06:47:50
これやったあと引っ越しになって家具の裏まで全部探したけどなかったからおそらく間違えてゴミ箱にシュートした
48:2023/02/15 06:51:07
最近机の引き出しを出しながら作業すると床に落とす確率が減った
飛んだ時は妖怪出てくるが
49:2023/02/15 06:52:29
俺が悪いんだ
俺の顔と人生がキモいからプラモに嫌われて
だからパーツがこんな所まで逃げてしまったんだ
50:2023/02/15 06:53:26
妖怪パーツ隠しの仕業です
51:2023/02/15 06:55:21
切り離した瞬間に割れたセラフィムのマスクパーツ
52:2023/02/15 07:01:51
接着乾燥済の後に現れる妖怪パーツ余りもなかなかキツいぞ
53:2023/02/15 07:05:07
切れ味のいいニッパーと切り離したパーツを受け止める受け皿を用意すると軽減できる
軽減できるだけで撲滅はできない
54:2023/02/15 07:07:27
メガミデバイスの手首関節が消えた
55:2023/02/15 07:19:28
結構大きなパーツだしすぐ見つからない
56:2023/02/15 07:19:59
俺のばーぜは一部のパーツがパテでできている
57:2023/02/15 07:20:56
もう組むこと投げた辺りで見つかり組まぬまま放置する
58:2023/02/15 07:25:04
床のどこかにあると思ったら棚の二段目とかに跳躍してるのなんなの