肉抜き穴について語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

肉抜き穴について語ろう

1:2023/02/14 14:29:58


肉抜き穴スレ





4:2023/02/14 14:31:51


スッ




15:2023/02/14 14:35:29

>4
お前はヒケるし塗装前提なので却下




19:2023/02/14 14:36:10

>15
ランナータグでヤレ




63:2023/02/14 14:45:34

>4
ヒケ処理には使うけど肉抜き穴埋めには使えない




5:2023/02/14 14:32:00

ヒケ対策




6:2023/02/14 14:32:17

いつから増え始めたのかよくわからない
金型の問題?




11:2023/02/14 14:33:25

>6
プラ材の節約




27:2023/02/14 14:37:59

>11
ランナーが必ず無駄になるからランナー部分のプラまで活用出来ればな




13:2023/02/14 14:34:31

>6
パーツ数の削減が大きな理由
増え始めたのはHGにPC-001が使われ始めた00のセカンドシーズンあたりから




7:2023/02/14 14:32:42

平らなところは埋めるの楽しい
それ以外は嫌い!




8:2023/02/14 14:32:45

足裏はどうせ見ないから埋めなくていいやって思ってるけど反り返ったつま先のはチラッと見えるから埋める




9:2023/02/14 14:32:56

そもそもプラモなんて立たせて飾るだけなのに
足底なんて見ることないだろ




75:2023/02/14 14:46:54

>9
遊べるプラモだな




10:2023/02/14 14:32:57

昔はソールは2パーツ構成で肉抜き穴は無かったんだけどなぁ




12:2023/02/14 14:34:07

理由があって抜いてるんだろうけど
それならパーツ分ければいいのにってなるから
限られた販売価格に収める為なのかね




28:2023/02/14 14:38:01

>12
どんな金型でも価格設定あるぞ




18:2023/02/14 14:36:01

足の裏はしょうがないとして
普通に見える部分にある時はどうした!?ってなる
HGゴッドの赤い羽根部分とか




20:2023/02/14 14:36:21

プラスチックは他より肉厚が厚い部分は凹む現象が出るから肉厚は極力一定に保つ必要があるから内側を肉抜きして凹み現象防ぐ
材料節約のためでは無い




24:2023/02/14 14:37:08

>20
モナカ構造にすれば良いのでは




26:2023/02/14 14:37:41

>24
パーツ数が増えるのでお値段も上がる
個人的にはそれで良いけど




29:2023/02/14 14:38:11

HGの色分け自体は変態的に向上し続けてるし
肉抜きは意図的な選択なんだろう




30:2023/02/14 14:38:15

でも一時期よりは減った気もする
価格が上がって余裕が出来たのかしら




33:2023/02/14 14:39:18

連邦系の足の裏が蓋みたいな別パーツなってるパーツ構成にしてほしい
でも連邦系でも肉付きしてあるやつもある
担当が違うから?




34:2023/02/14 14:39:21

MGクラスの価格になると流石にないんでしょ肉抜き穴




35:2023/02/14 14:39:23

プラモは自分で埋めたり塗装するからいいけど
TFとか完成品でやられると辛いな




48:2023/02/14 14:42:05


>35
ダクト状だったりピストン入れたり誤魔化し方上手いのは好き




40:2023/02/14 14:40:05

肉抜きするのはミニ四駆だけにしてほしいかな




43:2023/02/14 14:40:55

>40
最近は肉抜きした穴をふさぐメッシュとかほぼ売ってないらしいね




41:2023/02/14 14:40:23

他のプラモメーカーでも肉抜きはあるある?




42:2023/02/14 14:40:43

>41
あるよ




46:2023/02/14 14:41:41

埋めやすいなら問題ないけど
造形が凝ってる部分に肉抜きはもうお手上げ




49:2023/02/14 14:42:06

TFは肉抜きにメカニカルなモールド入れたりしてはいるんだけど…
肉抜きであることに変わりはないからな




55:2023/02/14 14:44:11

穴ではないんだけどHGブリッツの凸部分が凹になってたのは
えぇ……ってなった




59:2023/02/14 14:45:09

股間の軸とか強度の必要な所はやめてってなる
実際にそこから折れるし




60:2023/02/14 14:45:13

単純に平にうめちゃえばいいとこならまだいいけど複雑なとこはやめて




66:2023/02/14 14:45:44

SDはガチでやるなら2個1が当然みたいになってくるしな




68:2023/02/14 14:45:54

埋めるのは前提で作るから特に不満は感じたこと無いな




76:2023/02/14 14:46:59

>68
モールドのある箇所の肉抜き埋めは毎度面倒




69:2023/02/14 14:46:01

足裏見ないかというと
匍匐とかしゃがみ次第では見えますろう




70:2023/02/14 14:46:08


ライフルの肉抜きがすでに目立つが反対側から見ると手の甲が豪快に抜かれていてさらにギョッとする
それ以外はいいキットなのに…




80:2023/02/14 14:47:27

軸になる部分に肉抜き穴があると不安になる




83:2023/02/14 14:47:59

最近は肉抜き穴もデザインとして見られるように頑張ってるじゃん
足裏とかそうだし




89:2023/02/14 14:48:57


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




115:2023/02/14 14:53:17

>89
穴開けると応力がどうちゃらこうちゃらで強度が増す!




95:2023/02/14 14:50:23

景気が良くて原材料費も減れば
穴も少なくなるって事?




111:2023/02/14 14:52:31

>95
ガンプラは組み立て工程の省略のためパーツ減らす事もするので
足の裏に蓋付けなくなったのなんて十年以上前から




104:2023/02/14 14:51:01


デザイン時点で肉抜きしてしまえば良いんだよ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
かっこいい肉抜き穴は埋めていいかどうかで結構悩む
[ 2023/02/15 12:15 ]
HGはまだいいけど1/100スケールでガッツリあると萎える
[ 2023/02/15 12:16 ]
肉抜きした後の形含めてのビジュアルだと思ってたから、埋めるって発想にびっくりした当時
[ 2023/02/15 12:26 ]
かわりに色分けがかなり良くなってるからなぁ。個人的には別に昨今の肉抜きに不満はないわ。
[ 2023/02/15 12:57 ]
水星の魔女のMSは肉抜きかなりやってるけど目立たない所や処理しやすい所になってて
そういう点でも洗練を感じましたわい
(でもエアリアルの足首フレームは埋めるのめんどかった)
[ 2023/02/15 12:58 ]
肉抜きにラッカーパテでパーツが歪むのは子供の頃やっちゃったなあ
あと無理矢理盛って造形して完成後その部分が反り返ってしまったりも
[ 2023/02/15 13:38 ]
ディティールなんかねえようるせえよ黙れよ合わせ目こそ正義な旧キットよりはマシ
[ 2023/02/15 13:43 ]
>MGクラスの価格になると流石にないんでしょ肉抜き穴

MGジンのライフル・・・
[ 2023/02/15 14:05 ]
MGジンのライフルはマジでひどかったよね、担当者降ろされるレベル

HGUCのゾゴックの拳も思いっきり親指抜けてて埋めるの結構大変だったんだけど
いざ塗装し終えてみるとまるで目立たない不思議(いいんだプラモは自己満足だから)
[ 2023/02/15 15:47 ]
MGジンのライフルはマジでひどかったよね、担当者降ろされるレベル

HGUCのゾゴックの拳も思いっきり親指抜けてて埋めるの結構大変だったんだけど
いざ塗装し終えてみるとまるで目立たない不思議(いいんだプラモは自己満足だから)
[ 2023/02/15 15:47 ]
すまん二重になっちゃった!
[ 2023/02/15 15:48 ]
足裏スッカスカでハイグレードとは笑わせる
ただの板とはいえ普通に塞がってる旧キットの方がまだ納得できるわ
[ 2023/02/15 17:09 ]
肉抜きやめろ!ゲート跡嫌!処理も面倒!ゲート無くせ!ランナー無くせ!
色分け完璧にしろ!成形色ももっと良くしろ!組み立て面倒!簡単にしろ!パーツ減らせ!
いつでも買えるように大量に作れ!送料払いたくないし割引で買えるようヨドバシAmazonに多くバンダイは売れ!
とかいつも騒ぐ基地外同僚いていい加減頭きて
うるせえ!嫌ならプラモデルやめちまえ!完成品フィギュアで遊んでろ!言うと
オレは組み立てたいんだよ!といい放ちやがった
因みにこいつ積みラーだからほぼ作ってないようす
1Rの自宅と実家にパンパンにガンプラ積んでて自慢してる
本当にこんなガノキチばかりでバンダイも大変だ
こいつしょっちゅうクレーム入れててこの前粗品送ってきた!オレの勝ち!とかもほざいてたよ
[ 2023/02/15 17:35 ]
かといって蓋つけると、「継ぎ目ガー」いうのが多数湧くのが目に見えてるし
あと本スレで「モナカにするとパーツが増えて価格が云々」ってあるけど、肉抜き穴があるようなパーツってスライド金型使ってるから金型代がものすごく掛かってて、モナカの方が安い位なんだけどなあ
[ 2023/02/15 17:54 ]
肉抜きなんて埋めれて当然じゃないのか
[ 2023/02/15 19:29 ]
単純に穴開ける開けないのシビアな価格帯でプラモやってんのがもうバンダイ位でしょ
[ 2023/02/15 21:12 ]
お前の友人のキチガイのことなんか知らねえよこのキチガイ
[ 2023/02/16 19:36 ]
MGとかでも一見肉抜きとわからんようにしてるだけで肉抜きはある
こっちは金型やプラの節約とかじゃなくてプラの厚い部分のヒケ対策だけどな

最近のHGは関節の見える所とかこの前のYF-19みたいな変形させたら足裏モロ見えのようなのでも
肉抜きあるし肉抜きのせいで単純に埋めたらいいってもんじゃないから酷い
[ 2023/02/17 01:05 ]
3ミリ穴にしてくれないかな
色々付けれる様になるし埋めれるディテールパーツも多いし
[ 2023/02/17 08:59 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング