昨今、深刻な低頭身ロボもの不足だ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

昨今、深刻な低頭身ロボもの不足だ

1:2023/02/14 02:25:27

低頭身ロボス
昨今、深刻な低頭身ロボもの不足だ




3:2023/02/14 02:27:27

グランベルム以降
何かあったっけ




5:2023/02/14 02:31:03

>3
SDガンダム三国創傑伝




139:2023/02/14 04:15:28

>3
流れ来るのかなと見てたけど全体的に暗かった気がするなあ




7:2023/02/14 02:33:09


グランゾートって低頭身のイメージあるけど 後になって発売される玩具はのきなみ頭身あげられててあまり低頭身ってかんじがない
結局そっちのが売れるから、頭身が高いほうがかっこいいとみんな思ってるんよな




14:2023/02/14 02:37:42


>7
別に当時も言う程低頭身ではないぞ




17:2023/02/14 02:38:35

>14
作画で頭身あげられてるだけで
設定画自体は低頭身だよ




19:2023/02/14 02:41:10


>17
ガンダムなんかと比べたら低頭身ってだけでワタルみたいなSD頭身とは違うんじゃないかな




8:2023/02/14 02:33:51

なんか勘違いされるけど80年代にロボアニメ乱発された時期も
別に子供みんながロボットアニメに夢中になってた訳じゃないんで




30:2023/02/14 02:46:54

>8
それはそう
自分はガンダムとか無視してたのにワタルだけ見てたりしたから
本質的にはロボアニメ自体はたいして好きじゃないタイプだと思う




12:2023/02/14 02:36:08


いいよね




18:2023/02/14 02:39:07


>12
いい…




13:2023/02/14 02:37:06


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




15:2023/02/14 02:37:51


これ見てないけどどうだったの




16:2023/02/14 02:38:34


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




20:2023/02/14 02:41:24


これがデカくなった奴は訳分からんくなってた




23:2023/02/14 02:42:42


>20
誰?




21:2023/02/14 02:42:21


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




22:2023/02/14 02:42:23


頭と足ががっつり大きいとわくわくする




24:2023/02/14 02:43:15


4頭身強くらいか




25:2023/02/14 02:43:18


ファンタジー世界+ロボって形が一番出しやすそうだけど
それ自体割とニッチでさらに低頭身まで付くとね




27:2023/02/14 02:44:39

>25
これ見ると別にグランゾート低頭身じゃねぇな




49:2023/02/14 02:56:37


>27
アニメーターや絵描きが勝手に設定より頭身あげちゃうからね
低頭身もの作ってる当人たちが頭身高いほうがかっこいいと思ってる
低頭身ものの自己否定なんや
レイズナーも大河原が意図的に頭身低くデザインしたのにアニメーター達が頭身高く描いてたしね




31:2023/02/14 02:47:00

>25
ラムネなんかはわかりやすいワタル後追い企画だったから頭身低いんだろうけど
純粋に頭身低ロボアニメってなかなかない気がする
スレで出てないので思いつくのはムサシロードくらい?桃太郎伝説がクロス着るのはロボにカウントしないよね?




28:2023/02/14 02:45:38

右下なんだっけ




29:2023/02/14 02:46:52

>28
キングスカッシャーでしょう




33:2023/02/14 02:47:48

>29
左下がキングスカッシャーだと思ってた…




32:2023/02/14 02:47:09


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




34:2023/02/14 02:48:10


ガランドールとかかね




38:2023/02/14 02:49:08

ゲームのSDキャラの等身の好みみたいなもんで低身長ってもどのへんがマッチするかわりと個人差あると思う




43:2023/02/14 02:52:35


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




44:2023/02/14 02:53:41

ロボットアニメどころかアニメ冷遇凄いからなー今のテレビ




47:2023/02/14 02:55:51

>44
子供テレビあんまり見ないし




46:2023/02/14 02:54:59


コイツら好きだけど高頭身ロボに変形しちゃうからなぁ…




62:2023/02/14 03:08:42


>46
そいつらはそいつらでクルット形態はガラット形態のために可愛さ消えちゃってるからな




52:2023/02/14 02:57:43

龍神丸全形態かっこいいな
パワーアップ感も出てるし




54:2023/02/14 03:00:02

アイアンリーガーは頭身低いけどでかいので
人間と並ぶと結構圧が強い




55:2023/02/14 03:00:25

ダンボール戦機は完全にしんでしまったのだね…




58:2023/02/14 03:03:47

>55
プラモはクリアパーツがかっこよかったなあ
まあビルドファイターズあたりに夢中だったので買った事はない




56:2023/02/14 03:02:30

戦神丸は主役クラスのメカにしては珍しい体型バランスしてるよね




59:2023/02/14 03:04:25

>56
かっこいいんだけど冷静にみると面白いバランスだなってなった
でもかっこいいんだよ




57:2023/02/14 03:03:23


レイズナーは設定画だと5.5頭身くらい
アニメだと普通にガンダム頭身の7~8頭身だったな




105:2023/02/14 03:42:55


>57
レイズナーの前にステルスワイズでこれくらいのをデザインしてるからね




60:2023/02/14 03:05:39

メダロットみたいな内容だと低頭身が似合う
SDガンダムもアイアンリーガーもそう
意思があって人間大で人とふれあうロボは低頭身がマッチする




63:2023/02/14 03:09:02


このへん実にワタルらしい等身




64:2023/02/14 03:10:01

中川翔子のパパだっけガラットの主人公
何故かそんな知識だけあるわ




67:2023/02/14 03:12:36

松本保典の声玄田哲章と区別つかなかった




68:2023/02/14 03:14:53

アニマギアが頑張ってたけど低等身ロボで低価格帯商売がもう無理なんだろう




77:2023/02/14 03:26:05

>68
あれは売れないから終わったっていうより値上げの波に押されて低価格維持できなくなったから終わったって感じだしなあ




91:2023/02/14 03:35:35


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




93:2023/02/14 03:36:30


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




95:2023/02/14 03:37:18

かっこいい悪い以前に絵的に低頭身は動かしづらいのがある
スパロボの頭身が上がってるのもその方がかっこいいからなんて話じゃなくアクションの幅が広がるからだし




104:2023/02/14 03:42:09

むしろワタルブームに始まって90年代に低頭身ロボが集中し過ぎだったというか




107:2023/02/14 03:43:21

>104
確かに
あの時期に過密してたせいで昔は一世を風靡したようなイメージになってる感はある




111:2023/02/14 03:45:04

>104
低頭身ロボ自体はワタル以前からあったけど
アニメって事だとその近辺が多いかな?




114:2023/02/14 03:47:01

>111
元祖どうこうじゃなく単純にワタルが売れたことで後追いが増えた結果集中した感じだからな




112:2023/02/14 03:45:18

>104
ロボに限らずSDブームはFC~SFC全盛期と重なってると思う
画面表示の都合上SDにしがちだったから親しみや慣れがあったけど
PS以降やれることが増えてキャラクターをSDにしなくなっていいから
最初から頭身の低いキャラを作らなくなっていったのも関係してんじゃね




110:2023/02/14 03:44:56

SDガンダムは今展開してる騎士ストライクの話もアニメ化してくれると期待してたのに




120:2023/02/14 03:56:24

プラモ的に考えると当時は顔が小さいより大きい方が色分け楽だったのかなとか思う
今はHGサイズでも目とか分けられるけども




135:2023/02/14 04:09:32


昨今だとこの辺か








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ダンボール戦機……
[ 2023/02/14 12:09 ]
「RPG伝説ヘポイ」にも触れてやれよ・・・
観てたやつおらんのか?
[ 2023/02/14 12:11 ]
グランベルムのキットめっちゃほしいんだけどHGくらいの大きさで5000円ってなるとなかなか…
[ 2023/02/14 13:04 ]
そういえばオモロイドはピボットとダースボスだけでもう終わりなのかな?
ズィーバとグリンクまでは出して欲しかったんだけど…
[ 2023/02/14 13:25 ]
アイアンリーガー出ててなんでムサシロードが出てないんや
[ 2023/02/14 13:50 ]
逆転世界ノ電池少女はカッコよかったのに立体物一つも出なかったな…
[ 2023/02/14 14:25 ]
MODEROIDのホワイトリリー・ヴィオラカッツェ、高さはHG一体分くらいだけど横幅はHG三体分くらいあるし重さはMGくらいある、満足感はすごいよ
[ 2023/02/14 14:55 ]
「RPG伝説ヘポイ」のキャッスルシリーズのプラモ異常なプレミアが付いているな
誰か持っている人いる?
[ 2023/02/14 14:58 ]
安定して続いてるのSDガンダムだけかぁ
[ 2023/02/14 15:20 ]
そもそも等身に関わらずガンダム以外のロボットものがあんまりないなってところに行き着いちゃうな
[ 2023/02/14 16:04 ]
プラネット・ウィズももう4~5年前か
[ 2023/02/14 16:56 ]
ブキヤのSDっぽいのもワゴンの肥やしだしなぁ
[ 2023/02/14 17:37 ]
ロボ物が斜陽な時代に、更に受けてる人口が少なそうなSD物なんて出るのが奇跡みたいなもんよ
[ 2023/02/14 18:03 ]
サクラ大戦の霊子甲冑も低等身かな?
[ 2023/02/14 19:03 ]
グランベルムのプラモは「HGの超魔神龍神丸」と同じぐらいのボリュームなのでHGUCのつもりで想像してるなら数倍デカい
[ 2023/02/14 19:58 ]
そう考えるとMGSDフリーダムを出したバンダイとガンダムというIPは凄いな
俺は買ってないけど
[ 2023/02/14 23:46 ]
へポイは当時白いドラゴンキャッスルと剣に変形するやつは買ってもらった
龍神丸バンバン出されても個人の作った戦国龍神丸程欲しいってならなかった
30年前くらいに肘以外の関節部分が磁石使われてるややディフォルメされた鉄人28号が欲しい。今ならネオジム磁石でガチャガチャサイズのが出来そうだ
[ 2023/02/15 06:18 ]
グランゾート辺りで額から上が大きめ気味になり「顔」が小さいから低等身に見えないんだよね
ダンボール戦機は普通にヒーロー体型の奴多いぞ
[ 2023/02/15 09:21 ]
2~3頭身くらいなら低等身も納得だけど5~6等身位は普通に子供とかスタイルの悪い人と同レベルだからな
個々人で理想的な頭身は分かれるだろうがやっぱり2~3位がいいな
[ 2023/02/15 10:25 ]
ヘポイのキャッスル戦好きだったのにストーリーの都合で後半ほとんど活躍なかったのが残念
アニマギアはもっと売れてたらアニメ化あったのかな凄くダン戦やメダロット意識してたし
[ 2023/02/15 12:39 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング