「ゼノギアス ストラクチャーアーツプラス ゼプツェン」登場 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

「ゼノギアス ストラクチャーアーツプラス ゼプツェン」登場

1:2023/02/11 08:47:38


こんなでかかったっけ!?って設定資料集出して確認したら設定ではめっちゃでかかったわゼプツェン…
こんなでかいならコクピット付けろや





2:2023/02/11 08:49:11

>1
中に乗り込んだらジャイアントロボ感が出ないし…




3:2023/02/11 08:52:06

並んでる写真見たらゼノギアスと同じくらい高さあるね




4:2023/02/11 09:04:35

そもそも人機融合ギア試作機だから普通の人乗せる事想定してないんじゃ




5:2023/02/11 09:06:24

ジャイアントなロボですねえ




6:2023/02/11 09:07:31

頭の上に乗る必要がそもそもないんだよ!




7:2023/02/11 09:10:23

プラモも20cmあるのか
組みたいが置場所に困りそうだ




8:2023/02/11 09:12:57

プラモデルのか
マリアも出るのか
財布が死ぬ




9:2023/02/11 09:15:22

マリア&チュチュとゼプツェンを買うと三万くらいか…




10:2023/02/11 09:15:33

あの…シューティア…




11:2023/02/11 09:16:39

改めて見ても今川Gロボ過ぎる




13:2023/02/11 09:20:41

ゼノギアスはヒールと頭の出っ張りあるからまぁ




14:2023/02/11 09:21:06

ゲーム内だとちょっと大きいくらいの記憶だったのに




15:2023/02/11 09:21:33

頭に乗せる同スケールのマリアも付いてこないかな




16:2023/02/11 09:24:31

まさか全てのギアが立体化するとは




17:2023/02/11 09:25:12

>16
待ってくれ!




19:2023/02/11 09:26:25

シューティアが格好いいことしか価値がないリコからシューティアまで奪うな




20:2023/02/11 09:28:33

シューティアは体型が他のギアと違ってるから外されたの?いやスレ画とか見る限りそんなことないか
寒いリコいじりだとは思いたくないし




22:2023/02/11 09:31:40

>20
外野が弄るぶんにはネタだけど公式がやったとしたらドン引きだな…
まあそんな理由ではないだろう多分




21:2023/02/11 09:29:25

シューティアよりGエレメンツのほうが商品化の希望がある




23:2023/02/11 09:32:35

シューティアとGエレメンツのセットとか…?




29:2023/02/11 09:36:35

>23
セカンドやラムサスギアやジェシーカノン共々3弾に期待したい




25:2023/02/11 09:34:20

シューティアもゼプツェンほどじゃないけどボリュームでかいからな…




26:2023/02/11 09:35:13

普通に格好いいからなシューティア
外す理由がわからない




27:2023/02/11 09:36:23

シューティアはイドかセカンドとセットでいずれ出すだろう




28:2023/02/11 09:36:25

完全変形Gエレメンツを出そう
バンダイがSRXの食玩出したんだから出来るはず…




30:2023/02/11 09:38:09

>28
それはバンダイだからできたのであってスクエニには厳しいんじゃないかな…




32:2023/02/11 09:41:24

改めて見るとこの2機どことなくデザイン似てるな




33:2023/02/11 09:43:56

シューティアも普通のギアに比べて背負い物のロケットとかでデカいからサイズ合わせると出しにくいんかなあ?




35:2023/02/11 09:46:11

>33
Elじゃダメなの…?




34:2023/02/11 09:44:07

ヴェルトールイドからスタートして他はセット販売とかかなり慎重に全部出そうとしてるし
シューティアも次に他とセットになって出ると思う




36:2023/02/11 09:47:23

確実に売れるようにしたいから多分クレスケンスとかフェンリルと組まされるんじゃない?




37:2023/02/11 09:48:41

シューティアはバルカンの音がクソかっこいいっていう唯一無二の長所があるぞ




38:2023/02/11 09:48:58

ギアバーラーは大体デザインそのままじゃなかったっけ…いや名前にエルが付くだけで大分変わるんだっけ




39:2023/02/11 09:49:09

頭が長いのはちょっと…




54:2023/02/11 09:54:51

>39
エーテルダブル装備させたレンマーツォの使い勝手は最強クラスだかんな?




40:2023/02/11 09:49:59

スクエニのプラモで変形合体エレメンツは強度とか不安過ぎてかなり怖い
それでも出たら買っちゃう気がするが...




42:2023/02/11 09:50:17

パイロットが空気で弱いのがとにかく残念なだけで機体自体はカッコいいのは確かなんだよねシューティア…




45:2023/02/11 09:51:26

今回の通常サイズプラモはゼノギアスとクレスケンスとレンマーツォのセットだったから第三段も考えてると思う




47:2023/02/11 09:51:42

ヴェルトール小っさ…




48:2023/02/11 09:52:00

中の人もエリーマリアエメラダマルーまで欲しい




49:2023/02/11 09:52:03

改めて見ると背中の背負い物無かったら結構胴体細いなゼプツェン




50:2023/02/11 09:53:17

当時友達の兄貴がEシューティアにカボチャって名前付けてていいセンスしてんなって思った




51:2023/02/11 09:53:30

レンマーツォもマントが羽根っぽくなって虫に近いビジュアルになる
ヴィエルジュとレグルスがエアッド付いてるか付いてないかくらいしか違いが無い




52:2023/02/11 09:54:37

金型流用してアハツェンでも出す?




57:2023/02/11 09:56:42

>52
あれ似てるだけで同じパーツないんだ…変形メカだしね
あとカラミティも流用0




53:2023/02/11 09:54:44

特に乗り換えもないのにギアバーラーと遜色ない出力でるゼプツェンはホント何もんだよ…




60:2023/02/11 09:57:28

>53
ちょっとアニマの器とは別の手段で人機一体を果たしただけですが?




63:2023/02/11 09:58:10

>53
どっちかというとクレスケンスの方がよっぽど何こいつ感がヤバい




55:2023/02/11 09:54:53

バーラー化すると生物的フォルムになるって設定なんだけどアンドヴァリとフェンリルは乗り換えだしレンマーツォとヴィエルジュはもとから割と生物的だからね




56:2023/02/11 09:56:05

Eレンマーツォはなんかオーラバトラー感ある




58:2023/02/11 09:56:45

シューティアは格好いいけどE・シューティアは…




61:2023/02/11 09:57:52

モデロイドで出してくれないかな…




64:2023/02/11 09:59:14

>61
無着色でこの値段はちょっと手出すの躊躇われちゃうんだよなぁ




62:2023/02/11 09:57:57

ゼノギアスくらいはゼプツェン同様に多色成型で欲しかったけど多分値段もゼプツェンの16000円越えちゃいそうだな




65:2023/02/11 10:04:50

クレスケンスほしいけど手相できる気がしない…




67:2023/02/11 10:11:59

クレスケンスは機体の構成にナノマシンで全盛りしてるからそもそも従来のギアと系統が全く違わない!?




68:2023/02/11 10:13:04




fu1909836.jpg
全員揃ったな!




70:2023/02/11 10:14:25

なんか足りなくない?




71:2023/02/11 10:15:18

やっぱそこまで揃えたら
ヴェルトールセカンドとバントラインと巨大チュチュまで欲しいよな








sns
Adsense
Relate entry
New entry
見た目はジャイアントロボ、カラーリングは鉄人28号、名前は大鉄人17のドイツ語読みと人が乗らないタイプの巨大ロボ詰め合わせなんだな。
[ 2023/02/11 20:12 ]
~人が乗らないタイプの巨大ロボ詰め合わせ~
あと、ロボの頭上に人が立つのは巨神ゴーグから来てるのかな。
[ 2023/02/12 11:41 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング