プラモっていざ作ると腕と足作るとこで手が止まるぜ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

プラモっていざ作ると腕と足作るとこで手が止まるぜ

1:2023/02/09 22:10:08

プラモっていざ作ると腕と足作るとこで手が止まるぜ
1日か半日インターバル置きたくなるぜ




2:2023/02/09 22:10:57

だからね…手足からつくるといいよ




3:2023/02/09 22:12:01

ベースのメタリックシャアザク?




4:2023/02/09 22:15:29

両腕両足はなぜ同じ作業を2回も…って気持ちになるから同時に作るようにしてる




5:2023/02/09 22:16:44

なんやこいつ!




6:2023/02/09 22:18:40

仕事中はアイデアや作りたいって意欲がめっちゃ湧いて早く帰りてーとか思っているのに
いざ自由な時間ができると何でか作るのは後で後でってなる




7:2023/02/09 22:35:07

胸から作って腰→脚って作って立たせてから頭作るとあと腕だけじゃんてなってやる気出るよ




8:2023/02/09 22:37:31

一気に作ると疲れるから次の日か何日かおきに作る




9:2023/02/09 22:37:50

x2とかx4とかあると途端にテンションが下がる




10:2023/02/09 22:38:36

プラモは箱を積んで不敵に笑ってるのが通の楽しみ方だよ




11:2023/02/09 22:38:40

先にパーツ切り離すと左腕と右腕のパーツ分からなくなる




12:2023/02/09 22:39:18

腕や足は片方分のパーツ切る時にもう片方も切ることで同じ作業2回分な感覚を少しだけ減らしてる
ニッパーに持ちかえる時間も微妙にやる気を削いでくるからな




22:2023/02/09 22:47:26

>12
自分も以前そんな感じでやってたけど
左右で微妙に角度違うパーツとか混じると間違った時にエライ事になるから辞めた




13:2023/02/09 22:39:46

ズレたり動いたりするパーツ多くて楽しい胴体の後に襲いかかる手足




14:2023/02/09 22:40:18

パーツのゲート処理きれいにやってバラしてから洗浄してる人すごいよね




16:2023/02/09 22:41:47

パチパチ組むならもう片方組む時どれ切ればいいかわかる内にさっさと組む




17:2023/02/09 22:42:57

苦手な部分というか気分的に今やりたくない部分をやってくれるロボ




19:2023/02/09 22:43:39

足→腰→胴→手→頭って順で作ってモチベを維持してる




20:2023/02/09 22:45:44

週の頭に週末までにどこまで進めるかざっくり予定は立てるけど
あんまり上手くはいかない




23:2023/02/09 22:47:47

バリやゲート跡を悪あがきで爪でゴシゴシする時間が一番滅入るぜ
いざハメるとほっとんど変わってねえ




24:2023/02/09 22:48:36

ガンプラはともかく美少女プラモは先に頭と胴体作ると性癖破壊されそうで怖い




25:2023/02/09 22:51:21

本体作った後の武器で断念しちゃうから最近は武器から作ってる。武器で断念してるけど…




26:2023/02/09 22:51:21

手足のないプラモを作ればいい
そうバイクだ




31:2023/02/09 23:02:29

>26
別ベクトルでしんどくなる奴来たな…




27:2023/02/09 22:52:59

最近飛行機組み始めたけど組み立てはともかく塗装がめちゃくちゃしんどい
日本海軍機の二色ですらひいひい言ってるのに迷彩とか塗れる気がしない




28:2023/02/09 22:56:32

塗装する場所がねえ暇がねえ機材買う金がねえ技術もねえ




29:2023/02/09 22:58:03

EGとHGの間くらいの難度のガンプラが欲しい




30:2023/02/09 22:58:46

2個目の手足を作る時は1個目で作り方覚えてるからパーツ一気に切って一気に組むのが結構好きなんだ




33:2023/02/09 23:04:10

知り合いがRG Hiνのフィンファンネルはもう勘弁してほしいってぼやいてたの思い出した




34:2023/02/09 23:05:18

初期HGUCくらいの難易度がちょうどいい
リバザクめんどくさかった




35:2023/02/09 23:05:32

足から作るととりあえず立ったあたりでテンション回復するからおすすめ




36:2023/02/09 23:05:54

ビームガトリングは銃身も同じパーツの組み合わせでこれは…




37:2023/02/09 23:09:04

左右対称の奴は反対側も一緒に作る
非対称の奴も大体一緒やろ!って一緒に作る




38:2023/02/09 23:09:13

頭作るのカロリー高いからいつも最後に作ってる




40:2023/02/09 23:11:02

テンションあがるとこから先につくる
武器と顔




41:2023/02/09 23:15:36

ヤスリがけするとエッジまで削ってしまうんだけど平らにヤスリがけするにはどうしたらいいの




42:2023/02/09 23:17:27

>41
力入れすぎかパーツの持ち方とヤスリの当て方が悪いんじゃないか
個人的にキッチリ出したい時は眼の高さで作業したりはする




43:2023/02/09 23:18:06

頭の方が合わせ目消しやアンテナ尖らせる失敗が怖い




44:2023/02/09 23:18:39

平面に紙やすりをかける場合は板に貼って使うんだぞ




46:2023/02/09 23:21:14

持たせない武器はもう作らない




47:2023/02/09 23:21:25

なるほど平らな板に紙ヤスリ貼って目線の高さでヤスってみるよ




48:2023/02/09 23:21:50

上半身はテンション上がる
下半身はテンション下がる
未だによくわかってない自分の好み




49:2023/02/09 23:21:53

武器の墨入れめんどくせ…




50:2023/02/09 23:22:09

本体組み上がった後に武器作る所で毎回若干テンション下がってしまう
一旦終わった感あるからだろうか




52:2023/02/09 23:23:42

>50
腕や足は作りながら遊べるけど
武器は基本的に稼働しないから遊べないしね…




51:2023/02/09 23:22:37

ライフルめっちゃ分割されてる…サーベルだけ持たせるね…




53:2023/02/09 23:25:13

組み換え系プラモで合わせ目消すか悩む




54:2023/02/09 23:25:35

塗装までやるから分割があるライフルは作らないまである
特に鉄血系はメインが鈍器だからランナーに収めたままのが多い




55:2023/02/09 23:26:02

腕をもう1本作るテンションの維持ができないからMGはやめておく








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ただの根性なし
[ 2023/02/10 21:02 ]
だから人型プラモは足から上へと組んで行けとあれほど…
[ 2023/02/10 21:54 ]
アメインゴースト(初代)みたいに腕がアシンメトリーなデザインだとちょっとモチベ保てる
足が非対称なパターンは組んだことないから知らない
[ 2023/02/10 22:12 ]
こんな人たちにプラモ買ってもらえるようにデザインするスタッフは大変だな
飽きられないように腕も脚も一本ずつ、武器は内臓式にすればいいのかな?
そのうち全部の機体がジオングみたいに頭だけで飛んで戦うガンダムアニメとか出てくるかもな
[ 2023/02/10 22:59 ]
老いただけじゃね
[ 2023/02/10 23:20 ]
止まるんじゃねぇぞ…
[ 2023/02/10 23:33 ]
最近は×2が多くてむしろ楽に感じる
ちょっと前までは形ほぼ同じなのに違うパーツとかあって、左右分切り出すとわからなくなるから面倒だった
[ 2023/02/11 00:33 ]
武器から作る。
説明書通りに作ると、武器が最後なんでモチベーションが低過ぎて雑になる。しかも、だいたい合わせ目消しが必要。
むしろ、最近だと武器くらいしか合わせ目が無い。

まず説明書見て合わせ目が出そうなパーツから手をつける。そうなると、だいたい武器から作るようになる。

[ 2023/02/11 00:41 ]
PLAMAXの朽ちダグラムとかガンバスターみたいな飾ってかっこいい姿の固定プラモなら飽きることもなかろう
[ 2023/02/11 00:58 ]
障害物が大きければ大きいほど
壁が高ければ高いほど、燃えるんだがな―…
船に興味はないけれど、あの超巨大大和クラスのプラモ作ってみたいわ
[ 2023/02/11 03:37 ]
そんなあなたへのお勧めは帆船模型
[ 2023/02/11 06:11 ]
パチ組勢だが組む際は
上半身組んで休憩(他キットの武器を持たせ遊ぶ)、下半身(個人的にココが辛い)、武器(本体よりも組んでて楽しい)
といった感じで組むから先に武器を組む、持たせない武器は作らない派がいて驚いたな
[ 2023/02/11 08:22 ]
俺はまず全パーツ切り離して持ち手つける。
あらかじめ持ち手には「右腕」とか「左足」とかタグ付けてあるんでパーツ混じっても大丈夫。
その状態で塗装して、んで組むときは、くじ引きっぽくその中から適当に引いたパーツの部位からだな。
だから組む順番はランダムだ。
[ 2023/02/11 09:34 ]
フィンファンネル以外は別に問題ないやろ
[ 2023/02/11 10:40 ]
自分も胴体から組む派かな
別に急ぎでないならマイペースにのんびりやっていいんじゃない?
[ 2023/02/11 16:41 ]
美プラのときは手足放置でダルマ状態で
数日間放置はよくやるわ
[ 2023/02/11 16:46 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング