1:2023/02/03 00:01:05
ガンダムベースの棚の守護神貼る
2:2023/02/03 00:18:13
プラモのクリアカラーって人気ないのに限定品なんだ
4:2023/02/03 00:25:31
MGとかRGならクリアでもいい味になるんだけどな…
5:2023/02/03 00:27:03
クリア版って人気ないのか
ベリルギウのクリアカラー版欲しいんだけどベース行ったらまだ買える?
6:2023/02/03 00:29:44
>5
ベースはHPで在庫確認できるよ
もちろんリアルタイムじゃないけど
7:2023/02/03 00:31:07
クリアとノーマル混ぜるとかっこいいぞ
8:2023/02/03 00:32:38
こいつのクリアは発光再現で使われてるの見るな
9:2023/02/03 00:34:22
HGだとピン穴がね…
10:2023/02/03 00:34:35
発光部分以外塗ると良いんだが手間がかかるのでな
11:2023/02/03 00:37:09
MEPEやトランザムとかじゃないと有効に使えた試しがないクリアカラー
12:2023/02/03 00:37:58
劇場で売ってたのと同じ?
13:2023/02/03 00:38:20
塗装しなくていいのは良い
ノーマル積んでたからオレンジ色のデスティニー買ってきた
14:2023/02/03 00:38:50
ぼくクリアホワイトじゃなくてクリアがいい
15:2023/02/03 00:39:15
>14
セロハンテープ…
16:2023/02/03 00:39:30
クリアのライナー切った跡って細かいヤスリとかかけないとだいぶ目立つ?
17:2023/02/03 00:40:50
パーツの裏からシルバー塗ったら割りと面白く仕上がったけどペーネロペーではやりたくねぇ…
18:2023/02/03 00:42:54
クリア好きだけどペーネロペーだったら普通の作りたいしな…
普通もクリアもとはならないサイズだし
19:2023/02/03 00:43:17
電飾仕込んだらきれいに発光しないかな
20:2023/02/03 00:43:53
ちょっと前にベース行った記念にハイゼンスレイⅡラーのクリア版買ったけど結構お気に入りだ
21:2023/02/03 00:43:56
作例なんか調べて見ると光らせるようにしてる人けっこういるな
29:2023/02/03 01:07:40
>21
映画見ると光らせてぇ!ってなるからな…
22:2023/02/03 00:45:40
RGクリアジオング超奇麗
23:2023/02/03 00:47:52
限定クリアキットは限定感あってちょいちょい買っちゃうけどペーはその辺悩んじゃうサイズとお値段だし…
24:2023/02/03 00:50:00
暗くして黄色のとこだけ光らせたら
完全に怪獣っぽくできるんだろうな…
まぁアニメでも最初そんな感じだけど
25:2023/02/03 00:50:24
いずれ市場のペーが枯渇したら売れるだろうし別に心配するようなことじゃない
26:2023/02/03 00:52:07
もっと綺麗なクリアカラーならともかくこれは…
27:2023/02/03 00:56:46
特殊コーティング版と違ってお値段据え置きはありがたい
28:2023/02/03 00:57:01
フツーのを売れや!!!!!!!
フツーのΞも売れや!!!!!!!と誰もが思ったと思う
30:2023/02/03 01:10:19

fu1884080.jpg
アニメだと凄い光ってるけど
どうなってるんだろうなこれ(構造とか発光理由とか)
35:2023/02/03 01:26:30
>30
ミノフスキーフライトの力場を形成するとなんか光るのとギャオスの鳴き声みたいな金切音がする
物理的なパーツとしては単に黄色いベーン構造のパーツが裏打ち材みたいに付いてるだけ
31:2023/02/03 01:10:43
装甲そのものを着脱式としてデザインされてたら映えるんだけどなー
33:2023/02/03 01:20:48
>31
ああHGのこいつ分離できないのか…
32:2023/02/03 01:15:33
ペネロペに関してはフライトユニットの黄色いとこクリアで欲しいからクリア版のが良い
36:2023/02/03 01:27:28
クリアカラーって意外とランナー跡目立つしヤスリでゴシゴシ出来ないし塗装で誤魔化せないしどうすりゃいいのさ
37:2023/02/03 01:27:29
HGUCのペーネロペーならちゃんとオデッセウスガンダムとペーネロペーユニットに分離合体出来るよ