将来ゲート跡が一切出ないプラモとか開発されそう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

将来ゲート跡が一切出ないプラモとか開発されそう

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:2023/02/01 16:08:10


将来ゲート跡が一切出ないプラモとか開発されそう





2:2023/02/01 16:10:04

そっかぁ




4:2023/02/01 16:14:47

究極的にはランナー自体が無くなった方がエコじゃないか?




5:2023/02/01 16:16:47

コストかかるとかでやらないだけなのでは




6:2023/02/01 16:20:28

完成品売ればいいのでは?




9:2023/02/01 16:34:47

>6
完成品でもゲート跡あるよ




7:2023/02/01 16:28:31

大判焼き作る要領でプラ流すとか
モナカの内側にゲートが来るような金型作るとか?




8:2023/02/01 16:29:43

タッチゲートがパーツの内側に設定できれば、あるいは…




13:2023/02/01 16:37:13

>8
それはそれでウェルドラインがイヤ~ンな感じに出てしまう恐れが




10:2023/02/01 16:36:40

パチ組み厨ってヤスリも面倒くさがるの?




17:2023/02/01 16:42:38

>10
パチ組みじゃなくてもヤスるの好きでも曲面が微細な凹凸になってるんだと思うと辛い




34:2023/02/01 17:06:07

>10
うん




11:2023/02/01 16:37:02

実際ガンプラはほぼいらんし




12:2023/02/01 16:37:11

指でちょんと触るだけで全部のパーツがランナーから落ちる




14:2023/02/01 16:38:27

>12
梱包できねえ




15:2023/02/01 16:38:38

グニグニやってひきちぎる




16:2023/02/01 16:41:16

プラスチックの塊なんだからMGも100円でいいじゃん




18:2023/02/01 16:42:48

それ専用にデザイン起こせば将来どころか今でも出来るだろ
労力に見合わないからやらないってだけで




19:2023/02/01 16:42:58

タッチゲートもう少し接合面小さく抉れない感じになればそれでいいかな
最近90年代末期のタッチゲート?のプラモ作ってるが普通のゲートよりゲートがゴツいレベルだ…




20:2023/02/01 16:44:54

ゲートの親玉みたいなぶっといゲート嫌い




23:2023/02/01 16:46:32

>20
海外メーカーのスケールモデルにありがち
ガンプラだとシステムウェポンで見たな




22:2023/02/01 16:46:14

ピンゲートにすれば跡は小さく出来るけどコストの問題だな




24:2023/02/01 16:51:35

今でもランナーに嵌めずにゲート跡もないプラモは開発可能だが
それやると客からこんなのプラモじゃないとクレームが来る…とメーカーの人が言っていたらしい




27:2023/02/01 16:56:21

>24
やってみてから言って欲しい
まあランナーレスじゃなく工員のおばちゃんが雑に切ったパーツが入ってるだけなら
余計な事しなくていいからランナーのまま売ってくれってなるのは間違いないが




26:2023/02/01 16:53:17

ゾイドワイルドみたいなランナーレスプラモはありだと思うんだけど
工場のおばちゃんもう少し綺麗にゲート処理してください…




28:2023/02/01 16:58:58

ゲート処理嫌いだから
下手に隠そうとパーツ数増やされるより潔く最中の方が楽で好き




31:2023/02/01 17:02:28

綺麗に合わせ目が消えてしかもプラも溶剤跡も変色しない魔法の接着剤が欲しいゾ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
経年の変色とヒケがどうしても出るよね。
合わせ目消しやゲート跡処理は塗装しないとどうしても無理が出やすい

瞬着での合わせ目消しってどうなん?
[ 2023/02/02 15:04 ]
楽だけど瞬着乾くまでやっぱり最低1日は待たないと、やすった時は綺麗に消えてんじゃん!てなるけどあとからなんか凹んでくる
速乾スプレーやっても中身が固まってくれんから最悪ドロドロしてる中身がこんにちわしてくる。
あとやった事無いなら自分で思ってるよりたっぷり瞬着やらないとミスる
[ 2023/02/02 15:21 ]
表面にという条件で言えばアンダーゲートで埋め尽くされてる中華プラモが既にあるが
[ 2023/02/02 15:22 ]
パーツ探すのクソ大変になりそう
[ 2023/02/02 15:24 ]
ランナーからパーツを切り出すの面倒臭いしゲート処理は嫌だしアンダーゲートは面倒臭いしタッチゲートでえぐれるのも嫌
だったらもう完成品だけ触ってたらいいのではないかしら、いろんなブランドから出てるし
[ 2023/02/02 16:15 ]
工場のおばちゃんじゃなくて機械が切断してるの知らないんだな
[ 2023/02/02 16:46 ]
こういう話だとすぐ完成品完成品言われるけど、プラモとフィギュアとでは出てる機種の違い、同じ機種でもデザインアレンジや付属品の違いとかあるからな
金と待ち時間惜しまなければプラモも製作代行に出しでもすれば「完成品」で手に入るけど
[ 2023/02/02 16:51 ]
作ったことないけど、ゾイドワイルドとかフレームアームズの骨格がそんな感じじゃなかったっけ?

もうそうなってくると、プラモってランナーにくっついている必要ないよね。全部はずされて、ゲート後も処理されて、あとは自分でパチパチ組み上げるだけ。 もはやジグソーパズル。 説明書が付いてる分パズルよりも簡単。
クッソつまんなくねぇか?それ。 プラモか?パズルか?おもちゃか?なんなんだそれ?楽しいのか?

便利を突き詰めた先にあるのは虚無と堕落だぞ。
[ 2023/02/02 16:56 ]
娯楽に堕落もクソもあるかよ
楽しさの種類が変わっても楽しいに決まってるだろ
[ 2023/02/02 16:58 ]
中華キットのアンダーゲートだらけって嫌う声も多いけど、どうせ内側なんだから多少えぐってもいいし、あれのほうが楽だと思うけどな
パーツの合わせ目にくるやつ処理しきれてないとぴったり合わなくなるのが嫌われてるんだろうけど、案外そこに影響しない本当にただの内側ってゲートのほうが多くて全部は丁寧にやらなくていいからむしろアンダーゲートのほうが早く組める
一部の合わせ目の邪魔になるのはナイフでシャッと削ぐだけのこと
[ 2023/02/02 17:04 ]
自分はプラモも別に組み立ての楽しみのためじゃなくあくまで組み上がるもののために買ってる
買い手に組み立てをやらせる形式にする生産上のメリットってのもプラモにはある
作業の必要があるか工賃が価格に入るかのコストの払い方の違いなだけで自分は組み立ては好きでも嫌いでもない

[ 2023/02/02 17:09 ]
"完成玩具"との対比によって言葉がややこしくなってるけどプラモもおもちゃの一種だし
[ 2023/02/02 17:13 ]
塗装厨が1匹紛れ込んでるようだな
って言ってみたかった
[ 2023/02/02 17:23 ]
アンダーゲートの発展系で
ゲート跡全部見えないところに配置くらいは今でも出来そう
[ 2023/02/02 17:25 ]
ただ工作が好きなだけならプラ板・パテからスクラッチしてたっていいわけで、ランナーがなきゃプラモじゃない!ってのは本質を勘違いしている
プラモの組み立てで真に楽しみになってるのは自分の理想とするものを作り上げるってことなのだから、ゲートの手前が消えたところでシャープ化やらディテールアップやら"プラモらしい"作業はいくらでも残ってる
ゾイドワイルドだってロボ魂だってあれに更に加工して楽しんでる人だっているし
[ 2023/02/02 17:27 ]
> 2023/02/0216:56
フレームアームズの組み立て済みフレームはゲート跡有り有りだぞ
ただランナーから切り離されて組み立てられてるってだけで処理が雑だし、未組み立てのほうが関節強度調整もやりやすいからもうユーザー側でやらせろとなって組み立て済みは途中でなくなった
[ 2023/02/02 17:34 ]
プラモのランナーには輸送中の破損やらパーツ不足やらの防止って役割もあるんだよなあ
ゾイドワイルドはデカいパーツ数点とかだからいいけど
仮にガンプラのパーツ数で同じ事やったらポリキャップ足りない!とか袋の中でアンテナ折れてる!とか容易に想像がつく
[ 2023/02/02 17:41 ]
アホばっかだな、ここの連中は。
ガンプラばっか作ってるからお前らはいつまで経っても知能が発達しないんだよ。
[ 2023/02/02 18:22 ]
発達した知能による評論がぜひ読みたい
しっかり対象を指定してどの話がこうだからアホとか書かないのは単に他者への罵倒がしてみたいだけ
[ 2023/02/02 18:33 ]
パーツ切るのめんどくさい
ゲート跡処理するのめんどくさい
パーティングライン処理するのめんどくさい
組み立てるのめんどくさい
合わせ目消すのめんどくさい
色塗るのめんどくさい
デカール/シール貼るのめんどくさい
トップコート掛けるのめんどくさい
ウェザリングするのめんどくさい
完成させるのめんどくさい

さて、君のめんんどくさいは、どこから?
[ 2023/02/02 21:36 ]
カーモデルがまんまこれだろ。
ボディがそのまま入ってる。パーティングラインはあるけど。ゲート跡はほぼないぞ。
[ 2023/02/02 22:08 ]
プラモはFAとFAGしか組んだことない俺の知能も発達してないぞ
[ 2023/02/02 22:15 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング