1:2023/01/29 16:09:22
バイファムのプラモデル
ポリキャップ標準装備の歴史はここからはじまる
14:2023/01/29 16:19:25
>1
と言うよりはブロックビルド方式の祖だな
デザイン上出来たのもあるけど
20:2023/01/29 16:22:23
>14
言うほどバラせるわけでもないがザブングルやMSVあたりで始めた方式の完成形かな
本当の完成形は1/100百式あたりか
27:2023/01/29 16:30:02
>14
作りやすくて感動したな
23:2023/01/29 16:23:48
>1
バンダイとしてはそうか
エルガイムはまだなかったなデカい奴しか
2:2023/01/29 16:09:57
アリイのマクロスシリーズの方が先です
19:2023/01/29 16:22:14
>2
ほぼほぼゴム管だけどな
41:2023/01/29 16:39:56
>2
アオシマのアトランジャーは?
245:2023/01/29 18:51:28
>41
ポリキャップ使ってないでしょ
3:2023/01/29 16:11:03
ポリキャップ標準装備ってドルバックからかと思ってた
11:2023/01/29 16:17:20
>3
あれってポリで軸を受けるというより軸をポリ化する設計思想だったんじゃないかって
今更思った
4:2023/01/29 16:11:13
イデオンも一部あった
5:2023/01/29 16:11:20
アオシマ「ちょっと待ってほしい」
6:2023/01/29 16:11:29
フフンフフン バーイファーム
12:2023/01/29 16:17:38
普通のパイプ状ポリキャップはともかく
球状ポリキャップはバイファムキット以外で見たことない
15:2023/01/29 16:19:42
>12
というべきか
設計はなかなかのものだった
38:2023/01/29 16:36:04
>15
いや
オメーさんすんなり入るとこ一個もないじゃん
30:2023/01/29 16:32:20
>12
SDガンダムとか30MMシリーズとか
33:2023/01/29 16:34:48
>30
ガンダムSEEDシリーズ簡易1/144キットで使われたのが初出だっけあのポリキャップ?
45:2023/01/29 16:42:08
>12
こいつの肘関節とかでも使われてる
24:2023/01/29 16:24:07
昨日発売の旧キットセットがもう売り切れてた
ホント久しぶりの再販だからなぁ
25:2023/01/29 16:25:02
1/60ガンダムで既に
29:2023/01/29 16:31:21
ダグラムも似たようなの使ってたよね
31:2023/01/29 16:33:38
>29
ポリストッパーね
1/48だけで1/72は無し
35:2023/01/29 16:35:06
タミヤは1970年あたりで既にポリキャップ付けてたな
まぁモーターライズ機構のためだから今は要らないけど
36:2023/01/29 16:35:43
バイファムのプラモはよくできてたけどアストロゲーターのプラモは別に欲しいと思わなかった
デュラッヘだけ買ったかな
37:2023/01/29 16:36:03
ポリキャップ初採用のプラモってなんなんだろう?
39:2023/01/29 16:37:15
>37
ロボットだと1/60ガンダム?
ロボダッチとかでも使われてそうだけど
42:2023/01/29 16:40:39
当時のプラモはポーズを取らせるのが一苦労だったのでポリキャップ採用はうれしかったな
あと挟み込み関節が減るのもうれしい
46:2023/01/29 16:42:35
1/100バイファムは説明書も凝っていた
47:2023/01/29 16:45:07
1/100バイファムは出来良かったな
子供心によほど感動したのか今でも組み上げた夢を見る
51:2023/01/29 16:46:05
>47
おなかがグレーなのが塗装はキツかった
48:2023/01/29 16:45:35
再販はこいつとデュラッヘも入れて欲しかった
49:2023/01/29 16:45:52
そんなにいい感じじゃないんだが1/100バイファムは頭のクリアパーツの中にカメラがついてた
ディテール少なくてアレなんだがなんか入ってるだけでもなんかうれしかった
表面のスジボリとかは1/100は多くて少し得した感だった
55:2023/01/29 16:49:12
たしか1/144が当時400円~600円ぐらいだった
その値段でポッド外せる奴があったりポリキャップ採用だったりなかなか得した気分
56:2023/01/29 16:49:56
ハイコン再販してくれ
62:2023/01/29 16:51:16
>56
ハイコンは何度か再販されてるけどみんなが欲しいバイファムは再販されたことはない
70:2023/01/29 16:55:28
>56
では我が家の経年劣化で変色したハイコンバイファムをご覧いただこう!
59:2023/01/29 16:50:50
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60:2023/01/29 16:51:02
古いキットだから合わせ目消して筋彫り直してと脳内シュミレートしてたのにダイオージャにその労力を回すハメになるとは
61:2023/01/29 16:51:10
ウェアパペットだけ買ってドルバックのパワードアーマーと並べてたのは俺だけでいい
67:2023/01/29 16:53:30
ドルバックもいいプラモだったんだよな
実は組み替えるだけで変形出来る設計してたり
今なら3機完全変形も挑戦できる
83:2023/01/29 17:00:07
スリングパニアーってどういう意味なんだ
他では聞いたことない
120:2023/01/29 17:20:29
何気にレイズナーもグッスマかマックスから固定プラモは出るんやなバイファムはマックスがダグラムの次に出したいと言っていたがさて
ROBOT魂でもスルーされちゃったし。