1:2023/01/27 09:51:58
轟雷改みたいにガール派生からのバリエとか出して少しでも勢い戻らないかなフレームアームズ
2:2023/01/27 09:56:38
高いねん
3:2023/01/27 09:57:58
ガールもそこそこお高いじゃん!
4:2023/01/27 09:59:09
ゼルフィカールGA…!
7:2023/01/27 10:00:40
>4
FAゼルフィカールのガール化ゼルフィカールを逆輸入してFA化…!
5:2023/01/27 09:59:45
画像の派生の子って卸限定ゼルフィカールだけだっけ
11:2023/01/27 10:01:58
>5
新規パーツなら砲戦用と簡易量産型カトラスがいる
全く別物の実戦配備ダオダオ達もいる
13:2023/01/27 10:03:21
>11
けっこういるな…
じゃあ手始めにその子らをガール化しよう
6:2023/01/27 10:00:22
HGとか低価格帯のガンプラに慣れてると高く感じる
けどMGとならどっこいどっこいかもしれん
バーゼラルドは本当にかっこいい
8:2023/01/27 10:00:53
ガールがフレームアームズのパーツを着込めるフレーム出るしちょっとはフレームアームズにも影響はあるんでは
9:2023/01/27 10:01:01
ヘクター以来まるで音沙汰ない
10:2023/01/27 10:01:46
ちょうどブログの更新がなくなって1年経つのか…
12:2023/01/27 10:02:37
いつの間にかメカ系はヘキサギアの方が勢いあるな…
14:2023/01/27 10:06:52
まあ類似プラモとしては完全に30MMの方が勢い着いちゃった上に自社内のオリジナルロボという括りでもヘキサギアいるからな…
あえて出す意味が無いというか
22:2023/01/27 10:12:56
>14
ヘキサギアのメカはFAみたいな人型は本来レアだったからな
15:2023/01/27 10:07:40
世界観的に動力がめっちゃやべー代物だったんで使うの控えて!回収!回収です!ってなってシリーズに沿う形で商品展開が尻すぼみになってくのはなんかわかる気がする
あちこちで小競り合いが起きながら興行バトルもしてますってヘキサギアの世界観にも被っちゃうし
16:2023/01/27 10:09:25
デュランダルはめちゃくちゃ良いキットだったのに黒以外の派生が出ない…
17:2023/01/27 10:09:37
なんやかんや年に何体かは出てるのか?
18:2023/01/27 10:09:57
ヘキサギアいいよね…
19:2023/01/27 10:10:32
なんでヘキサギアは美少女にならないの?
ゴリウーは居るのに
21:2023/01/27 10:12:42
>19
ヘキサギアガールズの商品展開がないからだよ
ハンドスケールガールズ買おうね
33:2023/01/27 10:23:12
>19
何でというとまあそのうちヘキサギアも美少女になると思う
20:2023/01/27 10:12:31
流石にフレームがもう古いんだよな
新しいキットだと一部新規になってるみたいだけど
23:2023/01/27 10:14:27
>20
限定品以外でRE2やってないのってそんなにもう無い気がするアーキテクトそのものが古いと言われたらどうしようもないけども
115:2023/01/27 11:39:38
>23
アーキテクトver2にする話もあったけど採算取れねぇ!って没になったんだよ…
24:2023/01/27 10:15:06
タイプヘクターはもうちょこっとしかフレーム使ってない…
25:2023/01/27 10:15:06
FAは玄武あたりからの高額化が痛い
個人的には玄武とか金剛とか出雲とかかっこよくて欲しいのいっぱいあるけど…高い
26:2023/01/27 10:15:26
レイファルクスとかいい感じのあったけど
やっぱりプラプラし易いとか難点もあったからなあ
27:2023/01/27 10:15:39
言うて玩具オリジナルシリーズって考えればもう十分な年数展開頑張ったんじゃねかな
28:2023/01/27 10:17:17
>27
バーゼラルドですら10年前のキットだからな…
31:2023/01/27 10:20:24
>27
次のフレームアームズガールシリーズに繋がって細々ながら新規展開しつつMSGでオリジナル武器出すときのサンプルになったりでまだまだ現役張ってるしね
34:2023/01/27 10:23:39
>27
ヘキサギアに引き渡したと考えたら十分役割は果たしたからね
29:2023/01/27 10:18:00
小さめの低価格帯出ないかなーと思ったこともあったけど
今やっても30MMに勝てねえよな…
30:2023/01/27 10:20:02
ゾイドとかシドニアとかシリーズ続いてる面子以外の版権ロボプラモあんま出さなくなったのは寂しい
デモンエクスマキナは色々出して組み換え前提の構造にって宣伝してたのに企画そのものが消えたし
37:2023/01/27 10:25:19
でもヘキサギアのメカってFAと全然方向性違ったけどどこあたりからブレイクしたの?
やっぱバルクアームあたりから?
43:2023/01/27 10:28:01
>37
割と最初から人気あったんだよ
ガバナーはしばらく入手困難だった
38:2023/01/27 10:26:03
デザインに割と癖があるやつが多い気がする
39:2023/01/27 10:26:35
>38
元は動物系が多かったしな
41:2023/01/27 10:27:50
ヒロイックなのはそもそもFAでやってたからじゃないの
42:2023/01/27 10:27:50
世界観の情報量がえらいことになってるから資料集的なのがほしい
44:2023/01/27 10:28:01
ネタにこそされてるけどレイファルクスはあの見た目でだいぶひどいストーリーの畳み方したと思う
51:2023/01/27 10:32:13
>44
あれ自体はともかくあれを元にGAFVSリベルタの話をやりつつ真相を明かすとかなら良かったと思うけど全部ぶん投げたからな…
まあストーリーがメインじゃないと言われたらそれまでなんだが
48:2023/01/27 10:29:41
初っ端のレイブレード・インパルスからかなり出来良かった印象あるヘキサギア
52:2023/01/27 10:34:48
>48
タイヤがゴム製で癒着怖いからリバースのプラ製リファインはマジで楽しみ
各部でっかくなってもっとカッコよくなってるの好き
49:2023/01/27 10:30:08
俺はあと何年ニーサンのXF-3を待ったらいい?
55:2023/01/27 10:41:01
もう一個くらいは金剛バリエ出して欲しい
57:2023/01/27 10:46:06
金剛もあのダサいボート以上のポテンシャルはあったと思うけどなんともパッとしないタイミングに生まれてしまった
58:2023/01/27 10:46:47
30mmはともかくコトブキヤ内でもなんかヘキサギアの方が勢いあるように感じられる
71:2023/01/27 10:57:10
バーゼラルドにばーぜのらるどを付けてバーゼラルドラルドにしたいんだが肝心のバーゼラルドが売ってねえ
75:2023/01/27 11:05:51
フレームアームズ以外の自社プラモ増えすぎ問題だ