勢い戻らないかなフレームアームズ プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

勢い戻らないかなフレームアームズ

1:2023/01/27 09:51:58


轟雷改みたいにガール派生からのバリエとか出して少しでも勢い戻らないかなフレームアームズ






2:2023/01/27 09:56:38

高いねん




3:2023/01/27 09:57:58

ガールもそこそこお高いじゃん!




4:2023/01/27 09:59:09

ゼルフィカールGA…!




7:2023/01/27 10:00:40

>4
FAゼルフィカールのガール化ゼルフィカールを逆輸入してFA化…!




5:2023/01/27 09:59:45

画像の派生の子って卸限定ゼルフィカールだけだっけ




11:2023/01/27 10:01:58

>5
新規パーツなら砲戦用と簡易量産型カトラスがいる
全く別物の実戦配備ダオダオ達もいる




13:2023/01/27 10:03:21

>11
けっこういるな…
じゃあ手始めにその子らをガール化しよう




6:2023/01/27 10:00:22

HGとか低価格帯のガンプラに慣れてると高く感じる
けどMGとならどっこいどっこいかもしれん
バーゼラルドは本当にかっこいい




8:2023/01/27 10:00:53

ガールがフレームアームズのパーツを着込めるフレーム出るしちょっとはフレームアームズにも影響はあるんでは




9:2023/01/27 10:01:01

ヘクター以来まるで音沙汰ない




10:2023/01/27 10:01:46

ちょうどブログの更新がなくなって1年経つのか…




12:2023/01/27 10:02:37

いつの間にかメカ系はヘキサギアの方が勢いあるな…




14:2023/01/27 10:06:52

まあ類似プラモとしては完全に30MMの方が勢い着いちゃった上に自社内のオリジナルロボという括りでもヘキサギアいるからな…
あえて出す意味が無いというか




22:2023/01/27 10:12:56

>14
ヘキサギアのメカはFAみたいな人型は本来レアだったからな




15:2023/01/27 10:07:40

世界観的に動力がめっちゃやべー代物だったんで使うの控えて!回収!回収です!ってなってシリーズに沿う形で商品展開が尻すぼみになってくのはなんかわかる気がする
あちこちで小競り合いが起きながら興行バトルもしてますってヘキサギアの世界観にも被っちゃうし




16:2023/01/27 10:09:25

デュランダルはめちゃくちゃ良いキットだったのに黒以外の派生が出ない…




17:2023/01/27 10:09:37

なんやかんや年に何体かは出てるのか?




18:2023/01/27 10:09:57

ヘキサギアいいよね…




19:2023/01/27 10:10:32

なんでヘキサギアは美少女にならないの?
ゴリウーは居るのに




21:2023/01/27 10:12:42

>19
ヘキサギアガールズの商品展開がないからだよ
ハンドスケールガールズ買おうね




33:2023/01/27 10:23:12

>19
何でというとまあそのうちヘキサギアも美少女になると思う




20:2023/01/27 10:12:31

流石にフレームがもう古いんだよな
新しいキットだと一部新規になってるみたいだけど




23:2023/01/27 10:14:27

>20
限定品以外でRE2やってないのってそんなにもう無い気がするアーキテクトそのものが古いと言われたらどうしようもないけども




115:2023/01/27 11:39:38

>23
アーキテクトver2にする話もあったけど採算取れねぇ!って没になったんだよ…




24:2023/01/27 10:15:06

タイプヘクターはもうちょこっとしかフレーム使ってない…




25:2023/01/27 10:15:06

FAは玄武あたりからの高額化が痛い
個人的には玄武とか金剛とか出雲とかかっこよくて欲しいのいっぱいあるけど…高い




26:2023/01/27 10:15:26

レイファルクスとかいい感じのあったけど
やっぱりプラプラし易いとか難点もあったからなあ




27:2023/01/27 10:15:39

言うて玩具オリジナルシリーズって考えればもう十分な年数展開頑張ったんじゃねかな




28:2023/01/27 10:17:17

>27
バーゼラルドですら10年前のキットだからな…




31:2023/01/27 10:20:24

>27
次のフレームアームズガールシリーズに繋がって細々ながら新規展開しつつMSGでオリジナル武器出すときのサンプルになったりでまだまだ現役張ってるしね




34:2023/01/27 10:23:39

>27
ヘキサギアに引き渡したと考えたら十分役割は果たしたからね




29:2023/01/27 10:18:00

小さめの低価格帯出ないかなーと思ったこともあったけど
今やっても30MMに勝てねえよな…




30:2023/01/27 10:20:02

ゾイドとかシドニアとかシリーズ続いてる面子以外の版権ロボプラモあんま出さなくなったのは寂しい
デモンエクスマキナは色々出して組み換え前提の構造にって宣伝してたのに企画そのものが消えたし




37:2023/01/27 10:25:19

でもヘキサギアのメカってFAと全然方向性違ったけどどこあたりからブレイクしたの?
やっぱバルクアームあたりから?




43:2023/01/27 10:28:01

>37
割と最初から人気あったんだよ
ガバナーはしばらく入手困難だった




38:2023/01/27 10:26:03

デザインに割と癖があるやつが多い気がする




39:2023/01/27 10:26:35

>38
元は動物系が多かったしな




41:2023/01/27 10:27:50

ヒロイックなのはそもそもFAでやってたからじゃないの




42:2023/01/27 10:27:50

世界観の情報量がえらいことになってるから資料集的なのがほしい




44:2023/01/27 10:28:01

ネタにこそされてるけどレイファルクスはあの見た目でだいぶひどいストーリーの畳み方したと思う




51:2023/01/27 10:32:13

>44
あれ自体はともかくあれを元にGAFVSリベルタの話をやりつつ真相を明かすとかなら良かったと思うけど全部ぶん投げたからな…
まあストーリーがメインじゃないと言われたらそれまでなんだが




48:2023/01/27 10:29:41

初っ端のレイブレード・インパルスからかなり出来良かった印象あるヘキサギア




52:2023/01/27 10:34:48

>48
タイヤがゴム製で癒着怖いからリバースのプラ製リファインはマジで楽しみ
各部でっかくなってもっとカッコよくなってるの好き




49:2023/01/27 10:30:08

俺はあと何年ニーサンのXF-3を待ったらいい?




55:2023/01/27 10:41:01

もう一個くらいは金剛バリエ出して欲しい




57:2023/01/27 10:46:06

金剛もあのダサいボート以上のポテンシャルはあったと思うけどなんともパッとしないタイミングに生まれてしまった




58:2023/01/27 10:46:47

30mmはともかくコトブキヤ内でもなんかヘキサギアの方が勢いあるように感じられる




71:2023/01/27 10:57:10

バーゼラルドにばーぜのらるどを付けてバーゼラルドラルドにしたいんだが肝心のバーゼラルドが売ってねえ




75:2023/01/27 11:05:51

フレームアームズ以外の自社プラモ増えすぎ問題だ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
新しいのはいらんから今まで出たパーツのバラ売りやってくれ。
[ 2023/01/28 08:04 ]
既存のRE2化も止まったな
[ 2023/01/28 08:20 ]
以前かぐつち作ったけど触ってるだけで部品があちらこちらからポロリしまくってこりゃ売れるわけねえわと実感したもん
高いとかそういうの以前に質が悪すぎる
[ 2023/01/28 09:03 ]
>言うて玩具オリジナルシリーズって考えればもう十分な年数展開頑張ったんじゃねかな

2009年から始まったから玩具オリジナルシリーズとしては確かに滅茶苦茶息が長いな。
これより前に始まってまだ続いてるのなんてほねほねザウルス(2002年)ぐらいしか思いつかん。
[ 2023/01/28 10:08 ]
組み換え遊びするにも単価高い上に機体ごとのパーツの主張が強すぎてなあ
[ 2023/01/28 10:34 ]
FAは進化の時期を見誤った上に下位互換の30MMも出てきてるからそちらに流れてしまった
フレームアームズ+ヘキサギアというのも出したのにそれを活かせなかったのも痛い
[ 2023/01/28 10:59 ]
バーゼラルドとカトラスとゼルフィカールしか買ったことない。ぶっちゃけそれ以外微妙だし
[ 2023/01/28 11:14 ]
初っ端担当蒸発から始まったシリーズにしては凄く頑張ったほうだと思うよ。この系列が完全に死んだならともかくヘキサギアが路線引き継いでるからもう休ませてやってくれ
[ 2023/01/28 11:17 ]
ヘクターと信玄は本当に良いキットだった
[ 2023/01/28 11:37 ]
組み替え遊びするには個々の個性が強すぎるんだよなぁ
せいぜいMSGでちょい盛りするぐらいで満足してしまう
あとやっぱあのフレーム限界だわ
すぐヘタれるしポロリ激しいし徐々に使われなくなっていったのも納得
[ 2023/01/28 11:41 ]
ヘキサギアももう大分キツイよ あと全く売れてない劣化SDみたいなの終わらせて美プラとMSGウェポンに注力した方がいいんじゃない
[ 2023/01/28 12:10 ]
インストのストーリーの主張が強くなりすぎたのが良くない
ウィルバーやら登場者キャラの名前が出過ぎていったし、サイキョーレイファルクス出しちゃったから萎むしかなくなる
あいつ不思議なことが起こった!で出現した設定もメカニカルさよりヒーロー系に寄りすぎたデザインもFAとしてはイマイチ
地球と月面で一進一退を延々続けてれば良かった
そのあたり自覚はあったようでリベルタ騒乱編やバトルコンプレックス編はまたリアル系の紛争に仕切り直そうとはしていたけれど
[ 2023/01/28 12:23 ]
美プラで得た金でほそぼそと趣味程度に続いてくれたらいいよ
[ 2023/01/28 12:29 ]
不満点並べて無理だろって言おうとしたら概ね羅列されてて草
[ 2023/01/28 13:41 ]
30mmでいいだろもう
[ 2023/01/28 13:43 ]
微妙に高い。年々高くなってる、仕方ない部分ではあるが、金剛や玄武、ヘクターを一万近い値段で買うか?って言われたら…。その1万円でもっと満足度の高いモノ買えそうと思ってしまう。

デザインに統一性がなく、ミキシングしにくい。
フレームアーキテクトに当たり外れがある。ハズレを引くと関節がクタクタのヘニャヘニャ

[ 2023/01/28 16:02 ]
レイファルクスとヤクトファルクスが最後ッ屁というか、あれで有終の美みたいな。
コレ出したからもういいだろ感はある。
[ 2023/01/28 16:07 ]
富野を引き込んでアニメ作ったら大転換になりそう
[ 2023/01/28 18:12 ]
>富野を引き込んでアニメ作ったら大転換になりそう
 
コトブキヤ倒産させる気かよ……いらんことすんなや
[ 2023/01/28 18:36 ]
>フレームアーキテクトに当たり外れがある。
試しに一個買ったらハズレでもう買わん!って人もいるんだろうな
[ 2023/01/28 20:38 ]
フレームそのものが限界のレベルでないところまできてるからな
もう素体が15年も前のものじゃあなあ…
ただ15年も続いてるなら終わるのも本望と言えなくないか
そうなるとFAガールの意味がなくなりそうだが
[ 2023/01/28 23:58 ]
そこそこカッコ良い新型が出ても、そいつ自身よりもそこからどんな妹が出来るかの方にしか興味が湧かなくなってる
[ 2023/01/29 12:11 ]
初っ端からポロリフレームでよく持ったもんだわ
ガールもほぼFAの機体完走だしメガミと庭園でええやろ
[ 2023/01/29 14:12 ]
ヘキサギア発表された当初「FAの生産ラインそっちに割かれるんじゃ」って懸念を持ってた人は沢山いてその通りになったのと、FAGがアニメ化したことで知名度的にも低くなったののダブルパンチを食らった形だよな
[ 2023/01/29 19:15 ]
アーキテクトは最初から未組み立てで入れておいてくれた方が諸々の調整もしやすいからなぁ
[ 2023/01/30 10:41 ]
RE2からアーキテクト未組立が標準になったんだっけか?
それ以前でも近年の新製品はその仕様だったけど
[ 2023/01/30 12:56 ]
・月面プラントが「その時不思議な(ry」によって陥落
・開戦理由がリコールキャンペーン
(逆に事態が悪化したが)
・紆余曲折を経て平和が戻ったら用済みになったFAでバトリング→NEW!
こんなストーリーだったのか…
[ 2023/01/30 15:41 ]
RE2での再販を呑気に待ってるよ
SNS眺めてても「こう組まんと許さん」とか「アンチ炙り出したる」みたいな雰囲気無くて気楽やもん
高価なのと客の民度って比例するん?
[ 2023/02/02 16:01 ]
>2023/02/0216:01
PVはあるけどガンダムとかみたいなストーリーアニメがないから
映像メディアってのは認知への影響力が強すぎるから「原作再現」とかに拘る層とかストーリーで負けたとか乗ったキャラどうこうで小馬鹿にしたりする層も生み出す
FAはそれがないからプラモ・メカそのものを好きな人が楽しんでる
FAガールなんかが本来デザインだけがあって「設定なし」だけどアニメやったもんだからあくまで「アニメ版設定」が意識されすぎるようになったりってことにもなって
同じくコトブキヤオリジナルのヘキサギアもアニメ化なんか"しないでほしい"
[ 2023/02/02 17:49 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング