1:2023/01/26 18:10:31
1/1ゴミプラモ
3:2023/01/26 18:11:35
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4:2023/01/26 18:11:56
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7:2023/01/26 18:13:54
何かの付録か
10:2023/01/26 18:18:54
これ1/2ぐらいじゃね?
12:2023/01/26 18:20:24
こういうのを笑って許せる器量を持ちたい
13:2023/01/26 18:20:52
こういうのってクオリティ高くないとダダ滑りするだけだよね…
14:2023/01/26 18:22:41
隕石に改造される
15:2023/01/26 18:23:58
丸めたティッシュ?
19:2023/01/26 18:30:13
プラスチック製ならジオラマとかに活用できるんじゃないか
22:2023/01/26 18:37:58
説明書無しでパズル的に組めって感じなのか
23:2023/01/26 18:38:12
分割が気になるなぁ
そこはパテで埋めるべきじゃないか
ちゃんとした作例を出してほしい
26:2023/01/26 18:41:43
本物に比べるとエッジがだるい
30:2023/01/26 18:44:29
>26
表面加工が無いならヤスリでエッジをつけるべきだな
光の反射を意識してつや消しとつや出しを塗り分けてもいい
28:2023/01/26 18:43:15
もう少し大きければガンプラで小惑星を避けるよくある高性能アピールシーンの再現に使えそうなのに
31:2023/01/26 18:45:30
リアルさ追求はしてなくてパズルとして無駄な物を作るってコンセプトっぽいな
32:2023/01/26 18:46:54
縁日の屋台で売ってる飴かと思った
33:2023/01/26 18:47:58
ガシャポン玩具ならウケたかもしれない
37:2023/01/26 18:52:42
発案者が言うには組み立ては驚異の難しさらしい
※キットに組み立て説明は付属しない
44:2023/01/26 19:02:56
>37
千年パズルかよ
41:2023/01/26 18:59:57
改造してこれに
43:2023/01/26 19:02:43
実質パズルみたいだし組み上がっても
バラして何度でも遊べる・・・って事かな
45:2023/01/26 19:04:51
スレ画はバカ売れするな
主にガンキャノンの武器として
49:2023/01/26 19:57:14
組み立てたらゴミが出来上がるプラモデルというのが最大の価値なので
ランナーのままが一番完成された状態なのかもしれない
50:2023/01/26 19:58:52
それでは商品そのものがゴミといふことになってしまう
ゴミという形を形成する有価値という区別は譲れまい
56:2023/01/26 20:26:38
積みプラモデルの発売はまだですか
60:2023/01/26 20:49:46
色々使えそう
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-14875.html1/1ゴミプラモについて語ろう
Adsense
Relate entry
New entry