駄菓子屋のおもちゃについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

駄菓子屋のおもちゃについて語ろう

1:2023/01/22 23:32:12

駄菓子屋のおもちゃ




2:2023/01/22 23:36:44

スレ画のって大きいからって音が良いわけじゃないんだよなぁ
特別感はあったけども




3:2023/01/22 23:40:01


いろいろあって楽しかったけどあまり覚えてないや




59:2023/01/23 03:02:50

>3
それ縁日で売ってたけど駄菓子屋では見なかったなあ




4:2023/01/22 23:41:30

ついやってしまうスーパーボールくじとか懐かしい




5:2023/01/22 23:49:53

発砲スチロール板のグライダー




6:2023/01/22 23:50:12

火薬とか銀玉鉄砲とか
物騒なオモチャばかり記憶している




8:2023/01/22 23:53:35

>6
爆竹の音とかすっかり町内でしなくなった




9:2023/01/23 00:05:48


やっぱこれかな




64:2023/01/23 03:06:33

>9
「ゴムとばし付」という表記の意味がわからなかった

特に幼少の頃「ゴムと ばし付」で認識して混乱してしまったので
「ばし」って何だ?ってずっと悩んでた




10:2023/01/23 00:13:52


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




11:2023/01/23 00:14:27

自分の行ってたとこはビー玉の種類がたくさんあって
一番小さい模様の入ってない奴は\5だった
白くて模様の入ってる大きい奴が高かった




13:2023/01/23 00:19:32


10円を30円とか50円にするために100円以上飲まれる悪魔の機械




15:2023/01/23 00:24:49

おばけ煙はもう二度とできなくなってしまったな




16:2023/01/23 00:25:26

よくわからないホームランくじでよくわからないガムボールをもらう




17:2023/01/23 00:25:31

火薬系もそうだけど
パチンコ(スリングショットみたいなやつ)を普通に100円前後で売ってたのもなかなか物騒
あれは人に使ったらかなりあぶないし




18:2023/01/23 00:26:03

火薬だけの鉄砲と銀玉鉄砲で迷う




20:2023/01/23 00:27:39


>18
そこに第三の選択肢が!




19:2023/01/23 00:27:00

おばちゃーんガチャであたりボールでたんだけど
なめねこ免許証くれ




22:2023/01/23 00:28:35

駄菓子ってかおもちゃ屋だけど
昆虫採集セットも過去のものになったなあ
数年前に閉店したおもちゃ屋のガラガラな中をのぞいたらまだ積まれててちょっと吹いた




23:2023/01/23 00:30:05


大抵投げてるうちに無くす




25:2023/01/23 00:31:55

>23
でかいからすごく跳ねるんだろうと期待したら重くてあまり跳ねなくてションボリした




31:2023/01/23 00:45:16

>25
小さい方がバンバン跳ねて楽しいんだよね
まぁどっちにしろなくす




24:2023/01/23 00:31:29

ごえんがあるよを買おう




27:2023/01/23 00:37:30

昔は20円とか50円のガチャがあって100円なんてハイグレードなもんだったなあ
今や100円のガチャすらほぼ無い状態になるとは




29:2023/01/23 00:41:24

>27
ガチャはもう300円以上がデフォルトになっちゃったね
よさげなのは殆ど500円




36:2023/01/23 00:51:07

パッチンガムみたいなしょうもないイタズラグッズ好き




41:2023/01/23 00:56:32

いつもあるけど誰がやるのかわからない相撲力士ガチャ




42:2023/01/23 00:57:15

へんなおもちゃ指輪とか買ったな




45:2023/01/23 01:04:02

ムカデのゴム人形ほしい




46:2023/01/23 01:06:09

>45
びっくり玩具って今で言う生き物フィギュアだな




47:2023/01/23 01:06:56

最近はもう駄菓子屋見ないなぁ
コンビニとかイオンモールの専門店に懐かし駄菓子やグライダー置いてる




53:2023/01/23 01:57:42


今はPPカードってないらしいな




62:2023/01/23 03:04:45


>53
今はシール状のものが主だね
カードもPPカードと言わなくなって久しい




54:2023/01/23 01:58:54

吊り下げのはシールはあったな




55:2023/01/23 02:02:01

カードなんて最近だな
ブロマイドでないと




58:2023/01/23 02:55:31

ドラム式洗濯機みたいな形のガラス容器に入ったお菓子は高級そうに見えた




61:2023/01/23 03:03:59

>58
コーラ飴とかあったな
大玉とかなかったっけ




72:2023/01/23 03:26:25

>61
あったかな
飴に粉が付いてた




69:2023/01/23 03:14:49

ゲイラカイトは憧れ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
昭和オサーンの間でも認知度が低い『ワールドスタンプブック』
駄菓子屋はもとより、書店でも買えたんだけどな
[ 2023/01/23 18:48 ]
鈴のやつ画像見るまで存在をすっかり忘れてたわ
子供の頃青くてデカイやつカバンにつけてたよ
[ 2023/01/23 19:28 ]
妖怪の入墨していけ
[ 2023/01/23 19:43 ]
ばあちゃんちにあったでかいカラフルな鈴って駄菓子屋で売ってんのか初めて知った。
[ 2023/01/23 21:20 ]
駄菓子屋は大人になった今行ってもワクワクするからすごい
[ 2023/01/24 11:30 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング